« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

理想と現実

ここ数日、エクセルと格闘中です。財務や管理のシゴトしてたときは、エクセルが夢にでてくるほどだったのだけど(うなされ系)、おひさしぶりぃ♪なエクセル作業、やっぱり悪戦苦闘です。(爆)

今やっているのは、いろんな前提条件を考えて収入と支出のバランスをみる、といういたってシンプルなこと。でもねぇ、ありえねーという前提条件を設定しないと、収入<支出、つまり赤字になっちゃう。(泣)
昨日はちょっぴりむかっときて、銀行の送金手数料の文句をならべちゃったけど、きっと、彼らは今の私みたいな気持ちでありえない価格設定をしちゃったんだなーと気づきました。や、でも、いまや賢い消費者たちは、そんなことを許すはずもなく!そうそう、対価にみあったサービスなり、モノなり、コトなり、を提供しなきゃいけません。ふぅぅ。

いろいろやってるうちに、なんで私はこんなことで悩んでるんだろう、と振り返りモードにはいります。そうそう、ほんとに自分がやりたいこと、やるべきことを、何度でも棚卸しなきゃいけません。(笑)こうやって、私は自分の人生を一歩一歩進めていくのでしょう。そうあって欲しい~~~。(祈)

今日は気分転換に自然食レストランに偵察をかねていってきました。玄米と野菜中心のおかず、おみそしるのランチ。揚げ物がメインで煮物が2つ、梅干とたくあんがおかず。玄米はねぇ、さすがレストランの玄米って感じでおいしくキレイに炊けていたのだけど、なんだかひなたくさいの。おかずも、子どものころ、田舎に遊びにいって、おばあちゃんが作ってくれたおかずみたいなの。懐かしく、おいしいのだけど、食いしん坊大魔神(!)の私にしてはなんともものたりないの。

ほんと、"食"ってまじめに考えようとすればするほど難しい。

って、今日はちょっぴり煮詰まり系なので、ちょっと発散しに出かけてきまーす。(ぉぃぉぃ)
あぁ自家発電な日々。きゃきゃ。

投稿者 sunameri : 2006年02月28日 16:38 | コメント (2) | トラックバック (0)

対価

那須のイエの哀しいネット環境問題はちょっと横においといて(笑)、オンラインバンクにはほんとに助かっています。というのも、振込みしようとしても、一番近い銀行も郵便局も車で数キロ走らなきゃ、な状況です。銀行口座も、整理はしているもの複数あるのでこまめに残高の確認もしなきゃだし(今はどー考えても収入より支出が多いので油断できない。汗)で、自宅のPCでおおかたのことができるのは、とても便利。

でも、オンラインのサービスって、銀行によってかなりバラつきがあるのも事実。

サラリーマン時代、給与口座としてメインにつかっていた某都市銀行、1回あたりの送金金額が10万円以内と決まっている上に、毎回手数料が数百円かかります。ちょっと大きなお金を動かそうとすると、千円くらいあっという間にかかっちゃう仕組み。普通の感覚だと、ありえないよねぇ、この価格設定。正直、もうこの銀行とおつきあいしていく理由もないのだけど、いろんな引き落としの変更手続きを考えるとめんどくさくて・・・。

今って、なんでも安いほうがいい!みたいな雰囲気があって、実際、安くてもそこそこいいものが手に入る時代なんだけど、一方で安くていいもの提供するために、必死になってるヒトがいるってことで、それって世の中全体で考えたときに、ほんとにいいことなのかな、と思うことがあります。安くてそこそこいいものが手に入るから、すごくいいものだけどそこそこお値段のするもの、買わなくなります。で、いいもの作るヒトが食べていけなくなっちゃう。結果的に、ほんとにいいものが欲しいとき、それを作るヒトがいなくて、私たちはそこそこでがまんするしかないの。
ちょっぴり得した感を味わうだけで、作るひとも買うひとも、結果的には誰もハッピィになれないのって、なんだかさみしいよねぇ。

で、ふだんのお買い物でも、いいシゴトをしてくれるヒトには、きちんとした対価を払いたいと思っています。いいモノ、いいサービスを提供してもらい続けるための、応援の気持ちも含めて。
おいしいパンやさんがあれば、足をのばします。(単に食いしん坊なだけか。笑)
スーパーの帰りだってわざわざお肉やさんに寄ります。
例えば、本。なるべく買います。"売れる本"しか売られない世の中になったらさみしいなぁ、と思うから、マニアックな本こそ、ハードカバーで買います。作ってくれたヒトへの感謝の気持ちをこめて。(笑)

で、オンラインバンクの話に戻るのだけど、送金手数料がかかるのはわかるけど、勝手に送金制限かけておいて、そのたびに手数料とるなんて(それも結構高いし)、やっぱり納得できないなぁ。どう考えても数百円分のサービスを受けたと思えないもの。

ということで、めんどくさいとかいってないで、ちゃんと「NO」の意思表示しなきゃ。確か、銀行口座を閉めるのって、店舗に行かなきゃなんだよねぇ。うぅぅ。

投稿者 sunameri : 2006年02月27日 21:09 | トラックバック (0)

もりもり

今日は朝から雨です。ざんざん降り。これくらい勢いがいいと、なんだか気持ちいいです。

今朝は玄米を炊いて、彼が玄米デビュー。最初は「なんだかぬかくさいなー」とか言ってたのだけど、とろろごはんにしたら、どっかにスイッチがはいったらしく、うまいうまいとお代わりしてました。(笑)今日はお水の量はお米の1.5倍、沸騰後に炊いた時間も40分くらいで、まぁまぁおいしく炊けました。まだちょっとやわらかめなんだけど、焼きおにぎりにしたりすると、すごーくおいしいの。夕ゴハンはふきのとうみそでいただくんだ~。むふ。楽しみ♪

東京に帰る彼を駅まで送ってきて、午後からは、ストーブ前のソファで原稿書き。雨音聞きながら、焼き芋気分で、気を失ったりしつつ。きゃきゃ。

確定申告もやっつけなきゃ、だし、お料理教室の準備もあるし、今週いっぱいで原稿もしあげなきゃだし、でもって、あたたかくなってきたので、コンポストも作りたいし、庭のパン窯の設計図も描かなきゃだし。

ごはんの時は好きなおかずから食べる主義だけど、シゴトについては、気の重いのからやっつけたほうが、楽しいのをのびのびとできるんだよねぇ。って、気の重いのって、確定申告だけなんだけど。(笑)

確定申告、自力でひーひーやってるより、一回、税務署にいって、相談してきたほうが楽かなーという気もしてきたり。でもね、大田原までいかなきゃなのですぅ。半日つぶれちゃうんだよなぁ。(悶々)

ま、マイペースでいきますかー。なんとかなるさー。(笑)

*追加版

夕ゴハン、玄米おにぎりのワンプレートです♪土庵さんのサイトをみて、あーこのお皿持ってるじゃーん、とさっそくまねっこ。学ぶ=まねぶ、だそうです。ふふふ。

玄米おにぎり(ふきのとうみそのせ)、こまつなのいためもの、お刺身湯葉、水菜のサラダ、かぶのおみそしる、です。

玄米の焼きおにぎり、前回はおにぎりの具にふきのとうみそをいれたのですが、今日は上にのっけて焼いてみました。私はねぇ、具にはいっているほうが好きだということが判明しました。のっけて焼いたほうが香ばしいのだけど、外側がぱりぱりのおにぎりの中で、とろんとしたふきのとうみそ、これがねぇ、たまらないのですぅ。

夕方、雨がやんだのですが、夜になってから、風がごーごーふいてます・・・。そういえば、春先にもすごい那須おろしがやってくるって聞いたことが。ぅ、怖いから、早く寝ちゃおうっと。

投稿者 sunameri : 2006年02月26日 16:36 | コメント (4) | トラックバック (0)

おだやかな1日

今日も朝から出動、黒磯で買い物などした足で、白河へ。おめあてはもちろんラーメン。

ここのところ、鈴木食堂通いが続いていたので、そろそろ新規開拓しよう!と数店をチェックの上、一休に。手打ち麺がぷりぷりのやさしい白河ラーメン。地元のお客さんが続々の人気店でした。白河ラーメン、どこのお店にいっても、ハズレなし。すごい街です。

午後はシゴトの打ち合わせ。3時間くらい、みっちり。それでも、まだまだこれから。お互いに宿題持ち帰りなので、私もがんばらなきゃ、です。でも、こんな風に一生懸命になれるシゴトがあること、仲間がいること、とてもありがたいことです。0からモノをつくりだすのって、すごくたいへんだけど、その一方ですごくわくわくすること。たくさんのヒトに喜んでもらえるようなモノを作ろう!とはりきってます。

大好きながんもをいただいたので、さっそく夕ゴハンに登場です。イエにありものの夕ゴハン、めちゃくちゃしぶーい。(笑)

鮎の塩焼き、がんものにつけ、さつまあげのやいたの、小松菜のナムル、水菜と油揚げのお味噌汁、もちきびいりご飯。

鮎は親戚のおじさんが釣ったのを冷凍でいただいたもの。すごーく太っていて、苔の香りがして、うっとりでした。祖父が渓流釣りをしていたので、子供の頃から川魚をいっぱい食べてきました。川魚、大好き♪

今日はとってもあったかで、夜の冷え込みもゆるくなってきてます。今夜は薪ストーブはお休み。アラジンだけで過ごしてます。春が近づいてるねぇ。

投稿者 sunameri : 2006年02月25日 20:25 | コメント (2) | トラックバック (0)

遊びとシゴト

昨日は夕方急ぎの資料をクロネコに持って行っただけで、ずーっとイエ。今日も基本的にイエでシゴトです。ある意味、ひきこもり。(笑)

今朝はちょっと寒くて、朝いちばんにストーブに火をいれました。

先日のお料理教室で残ったおとうふがあったのでマクロ・スイーツの本を参考にして作ったムースと昨夜コトコト煮たかぶのスープで朝ごはん。

お皿は昨日届いたばかりの新入りさんです♪ぺったんこの角皿、プレートみたいに使おうかな、と。角皿って独特の存在感があるのでふだん使いにはちょっと抵抗があるのだけど、食卓に遊び感がでるんだよねぇ。人生を楽しむには、遊びって大事だし。

明日はシゴト仲間がお子さんを実家にあずけてわざわざ茂木からウチに来てくれることに。お料理教室などの今後の展開についての相談なので、ある程度私も準備しておかなきゃ、なのです。会社にいるときは、男のヒトの3倍働かないと一人前にみてもらえない、なんていわれたりしてたけど、今はねぇ、子育て中のママたちと一緒にシゴトしてると、私なんてシゴトだけしてるんだから、ママたちの3倍位働かないと(というかアウトプットがだせないと)恥ずかしいなぁ、と思います。ま、もともとのキャパはひとそれぞれなので、気持ち的なことなんだけどね。

さ、今日も確定申告とプランニング、がんばってやっつけるじょー。

投稿者 sunameri : 2006年02月24日 09:28 | コメント (6) | トラックバック (0)

思いは遠く・・・

明日のシゴトがキャンセルになり、準備ディだった今日も、午前中にお客さんがあっただけで、のんびり。昨夜から水につけておいた玄米を、今朝、炊きました。イエのお掃除しながら、なんとなくごはんのあまーいにおいがただよってくるの、ほのぼのと、いい気分。

ゆがいておいたふきのとうで、ふきのとう味噌を作って、おにぎりの具に。

ちょっとマクロっぽいランチです。(最近、マクロビオテックの本を読みまくっているので、かなり影響されてる。笑)

うちは、彼がおにぎりが大好きなこともあって、しょっちゅうおにぎりを食べます。夕ごはんが残ったら、おにぎりにして、翌日の朝ごはんに。炊きたてのごはんで塩おにぎりにすることもあるくらい。で、私も、ひとりでイエでシゴトするときなど、おにぎりとお味噌汁っていうパターン、なにげに多いかも。

今日の玄米ごはんはちょっぴりやわらかめでした。水は前回よりもひかえめだったんだけど、塩を入れ忘れたからかなぁ。倍量炊いてみたのだけど、その影響かなぁ。(謎)

ふきのとう味噌は、ゆがいたふきのとうを粗みじんにきざんで、同量のおみそと一緒に中火で練っただけです。みりんとかいれるつもりだったのだけど、おみそだけでもおいしそうだったので、省略しちゃった。おにぎりの具のほか、お湯にかつおぶしとふきのとうみそをいれるだけで、即席おみそしる♪ほの苦さがいい感じ♪

秋に沖縄にいって、沖縄のおじい、おばあがほんとに元気で、幸せそうで、それって、沖縄ならではの食文化にも関係あるんはず、と思うようになって、いろいろ調べてみたいなーと企み中。野菜をたっぷりいただく沖縄料理、豚肉やかつおぶしは使うのだけど、マクロとの共通点もいっぱいあります。なんだかねぇ、私の探しているもののにおいがするような気が。

あれ、沖縄に行く口実を考えてるだけ?(笑)

投稿者 sunameri : 2006年02月23日 12:32 | コメント (2) | トラックバック (0)

春のにおい

明日のシゴトがキャンセルになって、準備ディだった今日も午前中にお客さんがあっただけで、のーんびり。イエ中の窓をあけて、春のにおいのする風をいれました。そうそう、こんな気持ちになるのがうれしくって、那須への暮らしを決めたんだっけ。

ここ2、3日くらいから、スーパーにも春の山菜がならぶようになりました。ふと思い立って、去年、自分で挿した「たらの木」をチェック。

な、なんか、生きてる気配がない・・・。

イエの前の土地には何本かたらの木があります。一応、それらをチェックしにいくと、

あきらかに芽吹いています。今年はここからたらの芽をいただこうっと。(笑)

この間、直売所できれいなねこやなぎの枝を買ってきて、部屋に飾っているのだけど、同じのが、イエのすぐ脇に生えてました。あかっぽいねこやなぎ。とてもかわいいです。

確実に春が近くまでやってきてます。ほのぼのとうれしい。

投稿者 sunameri : 2006年02月23日 12:22 | トラックバック (0)

お客さん

今日は宇都宮でクルールのお料理教室。サンウェーブのショールームにあるすてきなキッチンスタジオをお借りして、ママたちとお料理を楽しみました。品数も多かったので、後半、ちょっぴりばたばたしちゃいましたが、ほぼ時間内にできたし、和気あいあいな雰囲気だったし、まずまずかな。

レッスンの様子を撮るだけの余裕はありません・・・。おうちに戻ってきて、レシピブックをパチリ。
レシピブック作りもようやく慣れてきました♪

今日は、先月のお料理教室に参加してくださっていた方がまた来てくださっていて、とてもうれしかったです。(また行ってみてもいいかな~)と思えてもらえたんだー、と。時間を作って、お金を払ってきてもらうということ、すごーくありがたいことです。期待に沿えるよう、ますますがんばらなきゃ、です。

片付けのあと、クルール編集室によって、前回忘れていったジャケットをピックアップ(恥)、オフィスにいらっしゃったスタッフのかたと、これからどんな風に展開していくのがいいのか相談にのってもらいました。ひとりで考えることも大事だけど、お客さんに近いところにいるスタッフのかたの意見もすごーく参考になります。そろそろアウトライン描きはじめないとなぁ。

さて、いつもどおりに高速で那須に戻ったのですが、事件勃発。

高速を走ってるとたまーにあおられたりして、やだなー、と思うのですが、今日も白いクラウンがぴったりついてきて、やだなー、と。男のヒトが2人乗ってるみたいで、ちょっと気持ち悪いなぁ、と思っていたら、突然、赤色のピーポーが!えーーー覆面だったんだーと思っていたら、私の車の横に来て、「着いてきなさーい。」だって・・・。20kmのスピード違反だそう・・・。大ショック!120kmなんて、みんな、バリバリだしてるのにねぇ。

「男のヒト2人乗ってて、気持ち悪いなーと思ってたんですぅ。私のこと、あおってませんでした?」とかわいそうな顔をしてみたのだけど、違反は違反。あーあ。

パトカーの後部座席で、いろいろ説明を受けて(キップきられて)、で、自分の車に戻るとき、おまわりさんがドアをあけてくれて、「お気をつけて」って言うのが可笑しくって(不謹慎だけど)。なんだかお客さんみたいじゃんかーーー。(爆)

ということで、これからは白いクラウンには注意しなきゃ、です。(ナンバーひかえてくるの、忘れたー。爆)ちなみに、そのあとは80kmくらいで走ってるトラックの後ろをしおらしく走って帰ってきました・・・。

スピード違反って、もっとすごいスピード出してるヒトがつかまるものだと思ってたんだけど、ほんと、気をつけなきゃです。今後の対策としては、

1.高速にのらない(でも普通の道でも覆面はいるのかなぁ。謎)
2.なにがあっても絶対100km(まぁ110kmくらいは誤差なのかな)を出さない←正攻法
3.ぴったりついてくる車がいたら、逃げようと思わないで、ずりずりとスピードをおとす(でもさ、それでもついてきたら・・・と思うと、ちょっと怖いんだよなぁ。)
4.自分の前後は社用車(ロゴ入り)かトラック、観光バスなどになるようにする(横からもスピード測れる?)

くらいかなぁ。思いつくの。や、でも、ほんとに安全運転しなきゃです。田舎の暮らし、車なしでは、なりたたないもんね。安全運転の神様から「慎重に運転すべし」のメッセージと思うことにします。きゃ。

投稿者 sunameri : 2006年02月22日 18:44 | コメント (2) | トラックバック (0)

玄米デビュー

思いがけずにお料理のシゴトをするようになって、後追いで必死に勉強してる、というのが正直なところです。

思えば、サラリーマン時代、英語やファイナンスの勉強したり、技術のこと、商品のことを勉強したのも、必要に迫られて、もう泣きながら状態でした。そんなだから、頭にもはいるし、机で勉強したことを即実践で、身体にもしみこみやすかったかも。

今はお料理がまさにその状態。もちろん、お料理はもともと好きなだったけど、お料理のシゴトにまつわるノウハウってほとんどないに等しくて、それでも、シゴトとしてうける以上、プロでありたいし、で、青くなったり、赤くなったりするわけ。なんだかねぇ、出張先のホテルで翌日のプレゼンの練習してた頃に戻ったみたい。(笑)

で、家庭料理をベースに、野菜をおいしくいただく、ということをテーマにしぼって、いろいろ勉強しているのだけど、やっぱり行き着くのがマクロビオテック。最近、すてきなレシピ本も多く、前ほど敷居が高くなくなったように思います。で、昨日は玄米ごはんを炊いてみました。

自然食レストランなどでいただく玄米は大好きなのですが、以前、炊飯器で玄米を炊いてみたら大失敗、それ以来、玄米炊くのがちょっぴりトラウマになっていました。昨夜は慎重に、しっかり吸水させてから、土鍋でじっくり炊いたところ、大成功♪思わず、おかわりして2膳ペロリ♪♪♪

やっと、トラウマを克服することができました・・・(遠い目)。

そうは言っても、土鍋で炊くには1時間以上火にかけなきゃ、なので、毎日手軽にいただく、っていう感じじゃありません。今、玄米もOKの炊飯ジャーがあるそうですが、炊飯ジャーの置き場もないし。で、圧力鍋?とくるのだけど、圧力鍋って、なんか怖くって。あのシューシューいうの、爆発しそうな感じなんだよねぇ。きゃきゃ。

とにかく玄米デビューができたので、これから、手軽に楽しむ方法を見つけていきたいです~。

こんな風に、自分なりに整理をして、興味のないひとにも興味をもってもらえるように工夫したりするのって結構好き♪お料理についても、このラインで、こつこつがんばっていくのがいいよね。うんうん、ムリせず、楽しみながらやっていこっと。

投稿者 sunameri : 2006年02月21日 22:48 | トラックバック (0)

ウェブデザイン

今日はあさいちで税務署に。確定申告第1弾(夫の分を代行)が無事完了♪ほっとひといき。次は自分の分。昨年から青色申告を始めたので、これがねぇ、てごわいの。むむぅ。

さて、今日は嬉しいお知らせがあります。お店のオープン当初からおつきあいさせていただいて、サイト製作のお手伝いをしている backer fujiwara さんのサイトがリニューアル・オープンとなりました!(ぱちぱちぱちぱち)

backer fujiwara <ベッカー・フジワラ>
http://www.backerfujiwara.or.tv/

おしゃれになったフラッシュ版のトップページから、「News」をクリックいただくと、blog形式のお知らせサイトに。オンラインショップも営業中です。ぜひぜひご覧ください♪

今回は、Clevalessのclevaさんがトップページ、blogのタイトルイメージのデザインを受けてくださいました。昨夜、データをいただいたのですが、きゃーすてきーと、ひとりで歓声♪clevaさん、ありがとうございます。(ペコリ)

backer fujiwaraさんは、開店当初と変わることなく、池袋本町にある小さな小さなお店で、毎日おいしいパンやお菓子を焼いてくださっているのですが、メディアにとりあげられることも多く、いまではすっかり有名店です。応援団としてはうれしいばかり♪

那須のネット環境が哀しい状況なので、ウェブデザインのおシゴト、ほとんど営業もしてない状況なのだけど、地元の小さなお店をネット上でプロデュースしていくこと、とても楽しく、やりがいもあります。ウェブのおシゴト、これからもうちょっと力をいれていこうかな、と思っています。興味のある方がいらっしゃったら、ぜひ、ご一報くださいませ~(笑)。

投稿者 sunameri : 2006年02月20日 23:23 | トラックバック (0)

週末

週末は東京からお友達が泊りがけで遊びに来てくれました。

お昼過ぎに駅でピックアップ、のんびりランチをいただいて、イエでお茶して、お庭づくりを手伝ってもらったり、おしゃべりしたり、で、夕方は温泉にいって、夜は宴会♪ま、おなじみのおもてなしです。

夕ゴハンはまたまた那須鶏のローストチキン。お友達と彼はキッチンカウンターのスツールでワイン、お酒をのまないお友達と私で、チキンをしばって(笑)焼いて、サラダ作ったり、スープを作ったり。わいわいとおしゃべりしながら、というのも、きちんとお料理準備してサーブするのとは違った楽しさがありました。

食後は薪ストーブをかこんで、おしゃべりしたり、居眠りしたり。猛烈シゴト人のお友達も、のんびり那須時間を満喫してた様子。老後は一緒に那須で暮らそうよぉ、と、またまた新たな野望に向けて悪魔のささやき?勧誘?をする私でした。きゃきゃ。

今日はお友達を駅に送ったあと、私は洗濯→確定申告の書類作成、彼は窓掃除。それぞれに達成感にひたりつつ、ウィークディに突入です。

私はお料理教室があったり、雑誌の取材があったり、またまたもりもりの1週間です。今日も早く寝よっと。

投稿者 sunameri : 2006年02月19日 22:12 | トラックバック (0)

ぞうきんがけ

美人プロジェクトの一環で(笑)今日はぞうきんがけをしました。

気合いをいれてやってみると、30分もあれば結構広範囲にできることが判明しました。年末の大掃除でぞうきんがけしたときは、すごーく大変だった記憶があるのだけど、あ、あのときはドアとかもふいたからかなぁ(今日は省略。笑)。あ、今日は床も全部はふいてないからか(きゃ)。それでもすごーくいい気分♪

そうそう、今日はネットで注文したチークオイルが届いたので、ダイニングテーブルのお手入れもしました。去年の夏に買ったダイニングテーブル、すっかり日に焼けてしまっていて可哀想なのでした。すごくお世話になってるのに、ごめんね、ごめんね、といたわりながら、チークオイルを塗ってあげました。やー、生き返ってるし♪

ムフ、私も・・・。(んなわけないっちゅにー。)

ここのところ、にんじんケーキばかり焼いていたのだけど、やっとこ、自分でも気軽に食べたくなるようなにんじんケーキが完成♪調子こいて、今、チョコレートケーキを焼いてます。明日はお友達も遊びに来るので、数日遅れのバレンタインディです。私のチョコレートケーキは先生のレシピ。とっても簡単なのに、うへーというおいしさ。私も先生みたいなレシピを作れるようになりたいなぁ。(遠い目)

チョコレートのいいにお~い、とオーブンからケーキをとりだしたのだけど、ちょうど、さっきゆがいた山椒の葉のにおいもキッチンを漂っていて、ミックスされた香り、かなり怪しい感じ。夕ゴハンは鮎の塩焼きにふきのとうのてんぷらにしようと思っているのだけど、このにおいの中で和食って・・・。

ではでは、みなさんもよい週末を。

投稿者 sunameri : 2006年02月17日 19:31 | トラックバック (0)

根っこ

今日は来週のお料理教室のレシピブック作り。手順、レシピを確認しながら、お料理を作って、撮影。試食をした後は、ひたすらPCでの作業。

お料理の撮影、なかなか難しくて、自分で撮った写真をPCで確認するまで、試食もできません。だって、お料理食べちゃってから、あーっ!!!って言っても手遅れだものねぇ。(笑)

こちら↓今度のお料理教室のメニュー。"にんじんまるごと講座"です。

どれもふつーの家庭料理なのだけど、手作りのがんもどきとか、白和えとか、あまり作らないんじゃないかなーというものをとりあげてみました。結構簡単なんだーでもおいしいじゃーん、と思ってもらえたら成功なんだけど。

写真も"数うちゃあたる作戦"でいっぱい撮るのですが、やっぱり集合写真が一番難しいです。レシピブックに採用したのは、にんじんごはんを中心に撮った、もっとにぎやかな雰囲気のもの。写真も習いたいなぁ、と思う一方で、とにかくいっぱい撮って、自分の撮りたい写真が撮れるようになればそれもありかな、とも思っています。もちろん、ステキな写真も撮りたいけど、今は、私がお客さんに伝えたいことが伝わる写真が撮りたくて、それって私自身が自分で伝えたいことをきっちり認識しなきゃだめじゃん、って。お料理しながら、写真を撮りながら、試食をしながら、私が伝えたいこと、その根っこの部分を、つらつらと考えてます。

イエでシゴトしてると、まったく時間の感覚がなくなっちゃって、あ、ゴハン食べてないーとか、うへーもう寝なきゃとか、自分でびっくりな状況になります。集中したいときは音楽も聴かず、しーーーんとした中でひたすら集中してます。彼にもよく感心(呆れ?)されるのだけど、ま、ネクラっちゅことかな。きゃきゃ。

投稿者 sunameri : 2006年02月16日 22:24 | トラックバック (0)

どーん

昨夜はお友達から送ってもらったDVDを観て、激しく泣いてしまいました・・・。

ニライナカイからの手紙
出演: 蒼井優, 平良進
監督: 熊澤尚人

竹富島を舞台にした作品で、このDVDを送ってくれたお友達というのも去年11月に竹富島で知り合った方、作品の中の風景があまりにリアルに自分の中によみがえってくるのが、ちょっぴりこわいくらい。予告編だけでも観てから寝よ、と気軽に観始めたのだけど、ずっぽりはまってしまって、気がついたら、25時過ぎ(←私にはありえない時間。笑)、ぼーぼー泣いていた(←私には珍しいパターン)のでした。

沖縄を舞台にした映画つながりでいえば、ナビィの恋も、大、大、大好きな作品。あんなおばあちゃんのロマンスなんて、沖縄ならではだよねぇぇぇ。

沖縄に初めていったのは、入社1年目、会社のダイビングサークルのツアーでの宮古島でした。(初沖縄でいきなり宮古っていうのが渋いなぁ。)本島と八重山諸島では文化も違うし、島ごと、地域ごとに特色があるのだけど、自然、神様との距離間とか、生きることの生々しさとか、ある意味私たちとは別の意識のなかで暮らしが営まれているような気がします。経済性とか合理性だけでは図れない、別の価値観がどーんと存在しているところ、というか。

昨夜観た作品の中にも、そんな独特の雰囲気があふれていて、すっかりおぼれてしまいました。今日もまだ、少し、ぼんやりしています。

また時間をつくって、沖縄には行きたいな、というか、行かなきゃな、と思ってます。DVDを送ってくれたお友達の沖縄病(←彼のはかなり重症)が伝染したかも・・・。きゃーっ。

投稿者 sunameri : 2006年02月16日 16:21 | コメント (4) | トラックバック (0)

薪の調達

今年の冬、薪ストーブを堪能していますが、薪の調達はちょっぴりたいへん。我が家の調達先はこんな感じ。

1.友人からいただく
友人宅の庭に積んである間伐材をいただいてます。チェーンソーを持って行って、45cmに切りながら車に積んでいたのですが、先日、薪をいただきにいったら、ぜーんぶ適当な長さに切ってありました!お友達に感謝♪♪♪

2.木の木(きのこ)
近所の激安八百屋さん。ここの薪は1束¥380。ちょっと太めなのだけど、火持ちがよくて、寒い日などには大活躍。10束ぐらいずつ購入するのですが、イエに着いて、車から薪置き場に運ぶのにもひと苦労。(笑)

3.友愛の森 直売所
ここの薪は1束¥300。ホームセンターなどでは数百円するので、ほぼ半額。すごく量も多くて、お得感No.1です。太いシリーズと細いシリーズがあったりするのもうれしいです。ただ、いつも売ってるわけじゃないので、たまに「きゃー薪がないー」と焦ることも。

4.オリバートレード
こちらもいつもあるわけではないのだけど、樫の端材を薪ストーブ用に販売することがあります。バケツに1杯で¥480。お店の方とすっかり仲良しになってしまい、「山盛りでいただいていきまーす♪」と、ほんと、欲張りばぁさんのように、山盛りにいただいていきます。この薪は、燃えるととてもいいにおいがします。

今年の冬、結局どのくらい薪を買ったかなぁ。お店のヒトには「灯油のほうが安いでしょう」と言われつつ・・・(笑)。

昨日、今日とあたたかで、ストーブたかないですむの、らくちんだなーとは思うのですが、やっぱり薪ストーブのあたたかさは格別。便利さとか、経済性とかでは図りきれない価値があること、那須に越してきていろんな場面で実感してます。

投稿者 sunameri : 2006年02月15日 21:07 | コメント (1) | トラックバック (0)

優秀な成績

今日、先月の電気料金のお知らせが届きました。むふふ、優秀な成績♪MAXだった12月から40%削減。むふふ、やればできるじゃーん@満面の笑み。

うちは井戸なので、水道代は0円、ガス代はお風呂とお料理用なので節約するにも限界があるので、電気が適正レベルになれば、生活費、かなり安定します。あ、あとはガソリン代かぁ。これはかなり大きいです。外出時はなるべく用事をまとめるようにしてるけど、車がちょっとでかいかなぁ。

あとあと、来年は冬の薪をなんとか自分で調達して、薪代、減らしたいです。

現金支出が減れば、現金収入が減っても、暮らし自体、同じ満足度を維持できます。たくさんお金が動かなくても豊かな暮らしを追求していきます!

投稿者 sunameri : 2006年02月15日 20:55 | トラックバック (0)

美人のヒケツ

とてもあたたかな1日でした。もう春が来たのかな~とウキウキしてたのだけど、まだ寒さは戻ってくるようです。まだ2月だものね。あまかったか。

今日もあさいちで出動、ゴミ捨て、図書館、町役場をまわり、ついでに町営のプールでひと泳ぎしてきました。25mプールですが、まだ施設も新しく、なかなかいい感じ。アクアビクスのレッスンをやっていて、おばちゃんがいーっぱい参加してました。レッスンの終わる時間にぶつかってしまうと、シャワーとか更衣室とかたいへんなことになりそうだったので、さくさく泳いでさくさくあがってきました。久々の運動、いい気分。

先日、クルールのスタッフの方とお話してたら、"ぞうきんがけ"の話がでました。出社時間を早めるのに、毎日のぞうきんがけをお休みしたら、ほこりが気になって、と。お掃除苦手は私としては、えー毎日ぞうきんがけするんだーとびっくり。小さなお子さんもいて、いろいろ大変と思うのだけど、いつもキレイにしてる彼女。その秘訣は"ぞうきんがけ"でした!(←私の勝手な解釈)

おトイレ掃除をすると美人になる、の法則を信じて、おトイレ掃除はこまめにしてるのだけど、どーもぱっとしないなーと思っていたら、思わぬところでブレークスルー♪まずは"そこそこ美人"を目指して、週1くらいでぞうきんがけをしようと決めたのでした。今年のちび目標に追加です。

でもぞうきんがけって、範囲広すぎない?

窓の桟とか、棚とか、ドアとか、床とか・・・。ローテーション方式にすればいいのかなぁ(悩)。
って、ぐちぐち言ってないで、行動しろっちゅに。きゃ。

午後から確定申告がんばってます。今週中に終わるかな。終わらせたいな。


バレンタインに♪と、お友達にいただいた生チョコをおやつに。

明日もイエでおシゴトです。コツコツコツコツ。まんざらでもないんだ~。むふ。

投稿者 sunameri : 2006年02月15日 18:51 | トラックバック (0)

電気代にびっくり

先月は電気代の請求にびっくりしました。東京にいたころ、エアコンをがんがん使っていた暑い頃と同じくらい!電気代、東京の頃の半額くらいで推移していたので、かなりショックでした。

暖房は薪ストーブがメインなのですが、補助暖房として、寝室にオイルヒーターをいれました。朝晩、2時間ずつ、タイマーで使っています。電気代がかかる、とは聞いていたのだけど、寒さにはかないません。オイルヒーターの快適さを知り、お客さんも寒くては申し訳ないと、お客さん用にオイルヒーターをもう1台。ほりごたつも完成して、ここでも電気を使うように。

ヒーターを使う場所が東側に集中していることもあって、お客さんが来てるときなど、何度かブレーカーが落ちました・・・。1500W × 3台、フルに使ってるわけではないけれど、電気代、高くなるの、当然です。

我が家は南側の窓が大きいので、陽があたってる日は、冬でも日中は暖房がいらないほど、日がおちるまで部屋も明るいので、電気、そんなにかからないと思っていたのだけど、寒い時期、快適に過ごすにはしかたがないのかなぁ。

1月からは電気の使い方を気をつけるようにしています。そうそう、洗濯乾燥機、なるべく乾燥機は使わないで、ストーブたいてるときは部屋干しするように、とか。(洗濯物、すごーくよく乾くのです♪)

将来的には、太陽発電とか、風力発電とか、自然エネルギーを使って、電気やガスの使用量、なるべく減らしたいと思ってます。おばあちゃんになって、現金収入なくなっても、心配ないようにね。(笑)
年金もどうなるかわからないので、自立型のライフスタイル、しっかり確立しておきたいなぁ、と。

投稿者 sunameri : 2006年02月14日 22:45 | トラックバック (0)

小春日和

ほんとにあたたかな1日でした。お昼過ぎ、部屋の中があついくらいで、窓をあけたほど。2月とは思えない~(喜)。

今日は、お料理のおシゴト。昨夜いろいろ考えながら寝たので、目が覚めたら、(こんな感じでいこーかなー)と、ほぼ答えがでてました。今回は春野菜がテーマ。グリーンピースをさやからだしてたら、すごく春を感じました。ほわーんとシアワセな気分に。

メインはロールキャベツに。春キャベツを使ったお料理、コールスローにしようか、パスタにしようか、いろいろ悩んだのだけど、やっぱりロールキャベツでしょう。私のロールキャベツ、すごーくおいしいし(自画自賛・・・笑)。

今日は1つ発明(!)がありました。

ロールキャベツにするのに、はっぱの芯の部分をそぎ落とすのだけど、その芯をなべ底にひいて、その上にロールキャベツをならべて煮込みます。ふだんはこの芯(あまーい♪)とかいいながら、そのまま食べたりしてます。でも、廃物利用みたいでいまいちだなーとずっと思ってました。で、今日はふと思いついて、ブレンダーでがーっと。ここにバターと牛乳、塩・こしょうで、すてきなソースの出来上がり♪

実は1ヶ月ほど前にブレンダーを購入。私のお料理にちょっとした革命を起こしてます。(革命、遅すぎ?)基本的に、道具は増やしたくなくて、今まではジューサーでがんばってたのだけど、お料理教室の先生のところで使っているブレンダー、ほんとに手軽で、もうずいぶん前から、買おうかな、どうしようかな、と思い続けてきたのでした。


Braun マルチクイック MR400Plus

ちょうどアマゾンのギフト券が期限切れギリギリだったので、思い切って注文。お味噌作りのときは大活躍だったし、ほとんど連日連投の活躍ぶりです。やっぱり、出し入れや洗うのが楽って、すごく重要だよねぇ。

ということで、知ってるひとからすれば、なーんだ、という発明だけど(笑)、とってもわくわくしちゃったのでした。

日中のほのぼのモードから一転、夕方から、ある資料のチェックを始めたところ、なんだか激しくのめりこんでしまい、今、ちょっと燃え尽き状態。私を熱くさせる内容だったのでした。結局、メールで軽くコメントの予定が、資料に赤をいれまくってしまったので、郵送することに。スケジュールがタイトだと聞いてるので、クロネコの営業所に電話をして、東京便の出発をちょっと待ってもらって、配送手続き。(クロネコのみなさん、お騒がせしましたー。ペコリ)

いろんな配送業者さんにお世話になっていますが、営業所が近所(といっても車で数分・・・)にあること、担当者が顔見知りになってきたこと、などで、クロネコさんを一番頼りにしてます。宅急便、私の那須の暮らしの大切なライフラインの1つです。今後ともよろしくですー。

さてと、夕ゴハンにロールキャベツ食べて、もうひとシゴト、がんばろうかなー。うぉーし!

投稿者 sunameri : 2006年02月14日 19:35 | コメント (2) | トラックバック (0)

チャンス

今日はあさいちで出動、近所の直売所へ。ふきのとうがあるかなーと期待していったものの、見当たらず。ぅぅぅ。いろいろメニューがふくらんでいただけに、ちょっぴりダメージ。でも、おいしそうなラディッシュを発見。ぱりぱり食べよ♪と気を取り直して。

道すがら、いくつかの直売所をのぞきながら、祖父母に会いに。

直売所ではおめあての"山菜"はみつからなかったのだけど、おじいちゃん、おばあちゃんはそれぞれ調子がよかったので、よしとしよう。そうしよう。これから陽気もよくなってくるので、2人も、そこそこ元気になってくるはず。できれば那須のイエに連れてきてあげたいんだけどなぁ。

お昼過ぎはネットカフェに寄って、シゴト、その他、もろもろ。

チャレンジしてみたいことがあって、ここ数日、がんばって準備してきていたのだけど、タイミングが悪く、応募ができない~という件がありました。すごーく残念。でもでも、ほんとに縁のあるシゴトなら、また、チャンスはめぐってくるはず(だよね)。

昔、職場の先輩に、チャンスはどんどん流れていっちゃうもの。ここぞ、というときにしっかりつかめるようにしとかないと、ということを言われました。このコトバはいつも胸の中にあって、ここぞ、というときは、ひるむことなく手を挙げて、チャンスをつかむべく、がむしゃらにがんばってきました。振り返ってみると、うまくいくこともあったし、空振りのことも。結果はともあれ、がむしゃらにがんばるの、すごく好きみたい。きゃきゃ。

明日は試作&撮影(←自分で)の予定です。お料理はともかく、スタイリング、撮影についてはまだまだ不安もいっぱい。これから、器選びをするのだけど、不安とかいいつつ、楽しさも半分(笑)。うまくいくといいな♪

投稿者 sunameri : 2006年02月13日 20:20 | トラックバック (0)

むずかしいからこそ

春野菜のメニュー・レシピを、というおシゴトをいただいたので、食材、なにがあるかなぁ、とスーパーへ。山菜もちょこちょこ置いてあるものの、中国産の水煮ばかり。ちょっと前に直売所で「ふきのとう」をみかけたので、明日はあさいちで直売所にいってみようと思ってます。うちの周りでも「たらの芽」などみつかるのだけど、締め切りまで時間がないので間に合わないなぁ。残念。

お料理教室などでも、なるべく旬のおいしい野菜を使いたいと思うのだけど、先に食材のテーマが決まっていることも多く、いつもタイミングがあうとは限りません。有機野菜を扱うお店の方と知り合う機会があり、相談したことがあるのだけど、「そのときおいしい野菜で料理をするのがプロでしょ。」と一蹴。ほんと、その通り。

特に印刷物などは、撮影時からお客さんに届くまでのリードタイムがあるので、旬を扱うのって結構難しいのです。少量しか生産できない野菜などが、経済的に淘汰されていっちゃうのも、根っこは同じ問題と思います。だけど、こういうことこそ、デジタル技術やネット技術で、救えそうな気がしてます。デジタル化のおかげで印刷物などのリードタイムも短くなるし、ネットのおかげで、生産者と消費者の距離は、これからどんどん縮まるはず。なんだかわくわくするなぁ。

これからますます情報やモノがあふれていく中で、小さいこと、弱いこと、含めて、他にないこと、ユニークなことこそ、価値がでてくるはず!と思っています。大きいもの、強いものに乗っかっていくのって、経済的にも楽だし、自分も大きくなった気がして気分もいいのだけど、そうじゃない世界に惹かれちゃってる以上、なんとか「こんなのもありでしょー」と言えるようになりたいなぁ。

といいつつ、私の目の前にはまだまだ課題山積。もっともっとがんばらなきゃだなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年02月12日 18:24 | トラックバック (0)

のんびり

昨夜、泊まりにきたお友達はワインエキスパート、ということで、彼と3人で22:30過ぎからワイン会。当初、外に飲みに行く予定だったのだけど、彼が遅くなってしまったので、ありあわせのお料理で、おうちで宴会することに。ワイン会用の準備もしてなかったので、ゴハンは完全に和食系。

ワインをのみはじめてる2人のおしゃべりに相槌うちながら、できた順にお料理を出していったので、残念ながら、写真はなし。メニューは、がんものにたの、うどのあえもの、那須地鶏のソテー、ポテトフライ、白菜のソテー、で、最後に、ごはん、はくさいとサトイモのお味噌汁にたくあん。とてーも茶色い食卓でした。(笑)

でもまぁ、ワイン談義をしながらの和食というのも、イエゴハンならでは。26:00頃まで、しっぽり(笑)語り合いました。

今朝はちょっぴり朝寝坊して、おにぎり、おみそしる、裏のおばあちゃんにいただいた漬物で、朝ごはん。(お客様なのに、いつもの朝ごはん。笑)お昼過ぎから東京でシゴトがあるというお友達を駅に送り、ホームセンターや直売所でお買い物したり、温泉はいったり、地元ドライブを楽しんで、お昼過ぎにイエに戻ってきました。

昨日今日と、え、もう春?というくらい、あたたかな陽気。お昼過ぎは畑の土をいじったり、庭でレンガ敷きをしたり、外での用事も、のんびり楽しみました。

サンデー毎日な私にとっても、週末らしい1日でした。いろんなこと、創りだして、考え出していくためにも、こんな風にまーっしろになる日も大事だよね。ね。ね。

投稿者 sunameri : 2006年02月11日 20:08 | トラックバック (0)

きちんとさ

今日は宇都宮でおシゴト。朝、ガソリンを入れて、洗車しようとしたら、「洗車機が凍っているので使えません」とのこと。汚い車のまま宇都宮に行くのはいやだなぁ、と、別のガソリンスタンドへ。やっぱり洗車機は凍っていて、洗車はできず・・・。

じゃ、宇都宮で洗車しよ、と高速にのり、宇都宮へ。打ち合わせの時間まではかなり余裕なので、ガソリンスタンドへ。「洗車機、凍ってるの。お昼すぎに来てくれる?」

・・・ということで、車、汚いまま。ぅぅぅ。

クルールで打ち合わせ。オフィスで少し話しをしたあとで、お店に場所を移して、ランチョンミーティング。話は盛り上がり、気がつけば、次のアポまであまり時間がない!

・・・ということで、あわてて次のアポへ。車を降りてから、「あ、ジャケットがないー!」。

午後は、友人の紹介で、行政主催の講演会に参加させていただいて、講演会の後、関係者を紹介いただくことに。昨夜、スーツ着ていこうかな、と、久々にスーツに袖を通してみたものの、ここ数年デニムばかりなので、体型もすっかりデニム仕様(泣)。数年前までシゴト着だったスーツ、なんだか借り物みたいで、じぇんじぇん似合わないの(苦笑)。

で、いつものデニムに白シャツ、ベストに、ジャケットと、私なりの"きちんとファッション"ででむいたのだけど、唯一きちんとさをアピールできるジャケットをどこかに置いてきてしまったのでした・・・。

講演会は参加者も多く、問題なかったのだけど、友人にいる控え室にお邪魔して、関係者を紹介いただくときはかなりの違和感。私以外、みんな、かたーいスーツ姿。ヒィィ。

そこで恐縮していてももう手遅れなので、すっかり開きなおって、にこにこ名刺交換させていただき、しっかり自分の活動の売り込みをしてきました♪♪♪

当初の目的は果たせたものの、私よりも、ご挨拶させていただいたみなさんこそ、私の登場にすごーく違和感あったはず・・・。インパクトはあったと思うけど、オトナ的には問題だなぁ、と。

今のファッション、いろいろやった結果行き着いたわけで私としてはそこに意思を持っているし、ファッション含めてキャラでしょう、と思っているのだけど、やっぱり「配慮」も大事。せっかくのチャンスを台無しにしないためにも、もうちょっと考えなきゃなぁ。

でも、スーツ着て、ハイヒールはいて、は、もうないなぁ。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年02月10日 23:25 | コメント (2) | トラックバック (0)

手前味噌

今日は、ほとんどコタツでデスクワーク(?)となりました。朝のうちは雪が降っていて、午後からは強風がびゅーびゅー。日差しはやわらかくなっているものの、春はもうちょっと先っぽいなぁ。

昨夜焼いたにんじんケーキ2種、今朝のおめざに紅茶といただきました。

お料理でも、お菓子でも、とにかくシンプルなものが好きなので、野菜をいれたケーキとか、正直ちょっと苦手。でも、せっかくなので、「こっそりにんじんいれちゃった♪」じゃない、にんじんのおいしさがいきるようなケーキを作りたいなぁ、と野心を抱いてます。あと2、3回作れば、納得のにんじんケーキができそうです。もうひときー。昨日に続いて、ごはんもにんじん入りのおかずばかり・・・。ビバ!カロチン!(笑)

一昼夜水にひたした大豆をコトコト煮て、お味噌作りもしました♪って、材料さえそろっていれば、あまり難しいものじゃなかったのでした。やわらかく煮た大豆をつぶして、麹に塩をまぜて、それをつぶした大豆にまぜて、空気をぬきながらおまんじゅうにして、保存容器に隙間なくつめていって、表面をラップして、重石して、おしまい!

参考:手作り味噌の分量
 大豆・・・1キロ
 麹・・・・1キロ
 塩・・・・450g(うち、50gは麹とまぜずに、最後に表面になすりつける)
 *私は大地宅配でまとめて購入しちゃいました♪

梅雨明けまで放置プレイということなので、階段下の物置の奥のほうに置きました。おいしくいただけるようになるのは、来年の今頃だそうです。すごい時間軸だなぁ。(笑顔)

2日間、イエにこもって試作→試食→試作→試食してたら、すごくカラダがなまった感じ。町のスイミングプールとか、通おうかなぁ。ほんとはスキー場通いしたいけど、リフト代高いんだもん。ちぇ。

投稿者 sunameri : 2006年02月09日 19:17 | トラックバック (1)

にんじんにんじん

今日は自宅で試作ディ。朝ごはんのパンケーキも試作品。

お子さん向けのお料理教室用なので、簡単にできるものがいいのだけど、ホットケーキミックスを使うのはちょっと抵抗あり。今日のは地粉と全粒粉を使い、もっちりおもためのパンケーキ。私は好きだけど、みんなの期待するパンケーキって、もっとふわっとしてるよなぁ・・・。

子育て中のお友達からのリクエストは、おいしくて、栄養があって、簡単に作れるもの!この3要素、2つをクリアするのは難しくないのだけど、3つ全部クリアするのはかなりの難関。「おいしくて」も、私はおいしいと思う!じゃなくて、みんなもおいしいと思ってもらえるものじゃなきゃダメだし。「おいしい」はひとそれぞれなので、一番悩ましいところです。

ちなみに、パンケーキと一緒にいただいた紅茶は、11月に沖縄に行ったときにお友達になった方のおうちで作ってるもの。この紅茶、お茶自体にほのかに甘みがあって、それでいてさっぱりいただけるので、おやつにも食事にも◎。気に入っていただいてます♪

吉野園
http://www.yoshinoen.gr.jp/toppage.htm

朝ごはんのあと、段取りなど整理してたら、裏のおばあちゃんがやってきて、お手製のおだんごやおつけもの、白菜をどっさりくれました。

「ちょっとだけなんだけどねぇ。」

って、ぜんぜんちょっとじゃないってば。(笑)

白菜も、この前親がもってきてくれたのを毎日毎日食べていて、やっと、あと1/4だーと思っていたのになぁ。でもね、この時期の白菜、すごく甘くておいしいの。白菜レシピ、必要に迫られ増殖中。(笑)

で、1日にんじん料理。昼間はごはん系をいろいろ、夜はにんじんケーキを2つ。ケーキ、さっき焼きあがって、1つは試食したけど、すでに胸がいっぱいでもう1つは切る気分になれない・・・。ずっと試食してると、どれがおいしいんだか、いまいちなんだか、よくわからなくなってくるんだよねぇ。ぅぅぅ。

明日も引き続き試作ディです。よーしこれだー!にたどりつくことができますように。(祈)

投稿者 sunameri : 2006年02月08日 19:43 | コメント (2) | トラックバック (0)

おひな祭りメニュー

昨日の第2部、結構濃ゆかった・・・。楽しすぎでした@にやにや。

お料理教室はおひな祭りメニュー♪先生の和食、大好き♪♪♪


れんこんボール、玄米の手巻き寿司、かじきのフリッター、くずのデザート、です。

大皿にどーんどーんと盛り付けたのを、それぞれ大皿に取り分けていただきます。シアワセ・ワンプレート♪

お野菜たっぷりメニュー、美味でした。炊飯器でふつうに炊ける玄米というのが売ってるそうですね。玄米、好きなんだけど、なかなか上手に炊けなかったんだけど、そういうテがあったんだ♪

今日は彼の部屋のお掃除、お洗濯などをして、那須に戻ってきました。駅に着いた足で、そのまま、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ってきました。おじいちゃんはすごく元気で1時間くらい楽しくおしゃべりしてきたのだけど、おばあちゃんは調子がいまいちだったようで、ベッドで寝てました。しっかり握手をして、早々に帰ってきました。ま、こんな日もあります。

明日、あさってと、お料理教室(今度は私が先生のやつです~。)の試作ディの予定。実はお味噌つくりキットも買ってあったりするので、お味噌作りもするかも。ふふふ。手前味噌デビューです♪

投稿者 sunameri : 2006年02月07日 22:33 | トラックバック (0)

水草・・・

金魚鉢でメダカとタニシを飼っているのですが(ちなみに、タニシは勝手にやってきて、勝手に増えてる・・・)、水草が枯れてしまったので、新しいのを入れてあげなきゃ、ということで、三越へ。って、水草買いに三越くるヤツいないよなぁ、と思いつつ、屋上の植物・ペットの売り場へ・・・。ぐるっとまわってみたものの、水草、売ってる気配なし。お店のヒトに聞いてみたら、「お取扱いしていません。」とつれないお言葉。(しゅん)

税務署に寄ったり、あまりに寒くて(自転車でまわっていたのです・・・)セールをやってたアウトドアショップでダウン入りのジャケットを買ったり(ぉぃぉぃ)、お買い物諸々をして、イエの近くに戻ってくる頃には、寒さと空腹で泣きそうに。

お昼、イエで食べようか、どこかお店にはいろうか、悩みながら、自転車でウロウロ。で、突然のひらめき!「あ、あのお店に行こう!」

で、今日のランチ、

シチューとハヤシ どんぐり
〒130-0013 日本橋人形町3-12-11
TEL.03-3661-8910

となりました。人形町の駅から、1分か2分くらいのところにあります。

ビーフシチューは2300円とかで、ランチにはちょっとびびりなお値段だったので、ロールキャベツ(¥1200)を注文。しばらくして、ふわふわのロールキャベツときれいなつけあわせのお皿がやってきました♪

ロールキャベツ、自分で作るのがすごくおいしいと思っているので(笑)、お店でいただくことはあまりないのですが、わープロのロールキャベツだーやられたー、状態。まさに「正しい洋食」系のロールキャベツ、美味でした。つけあわせにもしびれました。

すっかりシアワセ気分でお茶をいただいていたら、なんとなく、お店のおばさんとお話が始まって、そのうちに、厨房のシェフも話にはいってきて、すっかり盛り上がってしまいました。なんだか楽しかったなぁ。

メダカには申し訳なかったのだけど、寒くて苛酷なワリに、楽しい外出でした。もうちょっとしたら、おでかけ第2部です。さぶそうだなぁ・・・。

投稿者 sunameri : 2006年02月06日 14:10 | コメント (2) | トラックバック (0)

楽しみどき

今日は早起きして、叔母さんの着付けに行きました。お祝ごとや法事のときなどに、親戚のおばさんたちに着付けを頼まれるたりするのですが、サイズがあわないことが多くて(だってほとんどがお嫁入りのときに作った着物だもの、何十年もたって、サイズが変わらないほうがすごいよねぇ。笑)、ちょっぴり緊張します。

叔母さんの留袖もしかり。いくら締めてもちょっぴり長さの足りない帯と格闘しながら、叔母さんとは楽しくおしゃべり。

「まだ1度か2度しか袖を通してない着物がいくつかあるの。もっとふだんに着ようと思うのだけど、着せてもらえるかなぁ。」

「東京にもちょくちょく来てるから、タイミングがあえば、着付に来ますよ~。私も着付をはじめたの、彼のお母さんの着物をたくさんいただいて、気軽に着物でおでかけしたいな、と思ったからなんです~。でも、自分で着物を着るなんて、結婚式のお呼ばれのときくらい。お友達も子育てしたり、働いていたりで、なかなか着物でおでかけってならないの。きっと叔母さんくらいになったら、できるねぇ。お友達と着物でおでかけ。」

自分で言いながら、ほんと、着物でおでかけはもうちょっと先のお楽しみだなぁ、と。ワタシの場合。
どんな楽しみも、人それぞれに"楽しみどき"みたいなのがあるんだろうね。きっと。

そんなことを考えながら、やっぱり帯がどうしても足りなくて、必死に細工をして、おでかけ時間ギリギリに着付完了。ばたばたとお見送りをしました。

思えば、同年代の友人たちは、一生懸命子育てしてたり、会社にお勤めしてれば第一線で活躍していたり、みんな、毎日がんばってる。それで、私は?毎日毎日、頭の隅っこで、カタカタカタカタ考えてます。

イマ、ワタシハ ナニヲ スベキカ ?

その答えが、ある日、ガチャポンみたいに、コロっとカタチになって転がり落ちてきたらいいなぁ、と思ってます。んー、そろそろ落ちてきてくれると、ちょっっと楽になれるんだけどなぁ。(笑)

ま、あせらずいきましょう~。目の前のシゴトを1つ1つココロをこめて♪だねぇ。

投稿者 sunameri : 2006年02月05日 21:18 | トラックバック (0)

再会

子どもの頃住んでいたアパートの前から、坂道をあがって、下ったところに図書館がありました。いつからか、私はひとりで図書館にいけるようになって、毎日毎日自転車で図書館に行っては、「この棚をやっつけよう!」と、はりきって本を読んで、読みまくっていたのでした。

その頃に読んだ本、ほとんど忘れてしまったのだけど、今でも、本屋さんでみかけるとどきっとするのが五味太郎さんの本です。今はなくなってしまった、古い小さな図書館の入ってすぐの低い本棚にずらーっと並んでいた彼の絵本たち。私のお気に入りの棚でした。

先日、那須町の図書館から借りてきた本の中の1冊。


「絵本を作る」五味太郎(著)

数ページ読んだところで、懐かしく、くすぐったいような気持ちで胸がいっぱいになりました。子どもの頃に大好きだった人に再会して、お互い大人として対等にむきあうことができたような気分で、嬉しくて、嬉しくて。あ、私もおんなじこと思ってた!なんて、彼の言葉の1つ1つにドキドキしたりして。

うん。自由ってやつはけっこう辛いよということね。面白いということはけっこうしんどいということね。楽しいということはかなり命がけということね。あらためて。

なーんて、メロメロ。(笑)
やーなんでこう私はおやじ好きなんだろう。(爆爆爆)

一気読みしそうな勢いだったのだけど、もったいないので、途中で本を閉じ、深呼吸。っていうか、この本、買っちゃうな。むふふふふ。

ハウツウ本を期待すると、肩透かしの気分になるかもだけれど、五味太郎さんのファンなら、とっても楽しめる1冊と思います。モノヅクリが好きなヒト、モノヅクリをしたいと思っているヒト、にとっても、ヒントが満載と思います。

好きなこと語るのって、ほんとに気持ちいいねぇ。

本のページをブログにしようとイレモノだけは準備できてるのだけど、あーしよこーしよと妄想ばかりがふくらんで、なかなか作業が進まず。確定申告が片付いたら、やろうかな。やりたいなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年02月04日 22:08 | トラックバック (0)

次の課題

今日締め切りの原稿、無事に終了。昨日、いやいや書いてたのは、やっぱりいまいちだったので、書き直しました。ちゃんと魂はいってないと、いいシゴトはできないね。気をつけなきゃ。

午後、お友達のイエに。お茶をいただきながら、おしゃべりしてたら、お友達、すでに確定申告をやっつけたそう。がーーーん。まだ時間はあるけど、私も早く楽になりたいので、夕方から、伝票整理を始めました。この勢いでやっつけるじょー。(鼻息荒っ)

冷凍庫をごそごそしてたら、冷凍ゴハンがでてきました♪で、ひさびさのごはんメニュー。

はくさいとウィンナの煮物、ほうれんそうのすごもりたまご、しもつかり、切干大根のお味噌汁、黒米いりごはん、です。

右の写真、しもつかり、です。見た目、ちょっとすごいんだけど、栃木の郷土料理です。祖母や母が寒くなると作る、なつかしさとセットのおかずです。

しもつかり(しもつかれ、とも呼ぶようです。)
http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/jap/cf0247/index-j.html

今日は直売所で買ってきました。とってもおいしくて、ペロリです@笑顔。

こういう郷土料理も、私がちゃんと作れるようになって、子供世代に伝えていかないと、消えちゃうんだよね。もう祖母がお料理できなくなっちゃったこと、とても寂しく思います。祖母からたくさんのことを教えてもらえるチャンスがあったのに、そのチャンスに私は気がつかなかったんだなぁ、と。

お料理のシゴトをするようになって、「食」にまつわる本もたくさん読んでいるのだけど、家庭料理の大切さ、ひしひし。失ってしまったもの、悔いていても仕方ないので、今あるものを、きちんと子供世代に伝えること、しっかりやっていきたいと思ってます。

ほんの数年前まで、家庭料理なんてかっこ悪い、と思っていたのだけど、「食」って、かっこいいとか、かっこ悪いとか、そんなレイヤーの話じゃなかったのでした。でも、家庭料理を伝えていくこと、シゴトとしてやっていこうとすると、ふつうさ、地味さ、がネックに。まだまだ課題満載です。

読みたい本もいっぱいあるし、試作もしなきゃいけないし、お友達とも会いたいし、確定申告もあるし、いくら時間があっても足りないなぁ。お金持ちがもっともっとお金欲しいと思うのと同じで、時間も、あればあるほどやりたいことが増えて、もっともっと時間欲しいと思うのかな。"Time is money"だものね。ふふふふ。

投稿者 sunameri : 2006年02月03日 18:44 | コメント (4) | トラックバック (0)

濃淡

今日は1日こたつで原稿書き。ほんとに1日中、ずーっとやってました。よくがんばりました。(なでなでぐりぐり)

西側を向いて座っていたのだけど、夕方、夕日がすごーくキレイで、わーーーっ♪と窓に向かい、写真撮ろっ♪と思ったものの、あ、日が暮れると急激に寒くなるんだ!と、急遽方向転換、ストーブの薪運びに。薪をストーブサイトに積んで、火をつけて、あーこれで安心、と思った頃には、夕日、沈んだ後でした・・・。ぅぅ。

日中は日差しがあたたかくて、こたつだけで、ストーブはいらなかったのでした。でもでもこんな日も、油断はできません。日が暮れた途端に、部屋の中があっという間に寒くなってくるので、日が暮れる前にストーブ(自体)があたたまってるくらいにしとかないと、ちょっとつらい目にあうわけ。

ということで、あたたかで快適な夜をすごしています。原稿、ほんとにもう一息で完成なんだけど、もうだめ。集中力が持たない~。お風呂にはいって、寝よっと。

今日、お友達とメールしていたら、ブログ濃ゆい~って。ブログっていうか、私のキャラが濃ゆいってことかな?とも思うのだけど、今日はうすめにしてみました。どうかなぁ。(笑)

そうそう(その1)、最近、ふわふわしっぽの猫がよくやってきます(野良猫なのかなぁ)。すごくかわいいので、写真撮りたいのだけど、なかなかタイミングがあわない。んー。

そうそう(その2)、ゴハンの写真もお休みが続いてます。朝はパンと紅茶、お昼は香港の海老麺のやきそばとわかめのおひたし、夜はトマトソースのパスタと水餃子、でした。お買い物にも出かけないワリに、ちゃんと食べてます。明日はゴハンを炊いて食べたいなぁ。

ではでは、そろそろ閉店しまーす。まいどー。

投稿者 sunameri : 2006年02月02日 22:33 | トラックバック (0)

アウトプット

冷たい雨だなぁ、と思っていたら、途中から雪になったみたい(山下達郎?笑)。ウッドデッキ、うっすらと雪が積もってます。さ、さぶい・・・。

クルールのイベントで、2月後半から3月にかけて、栃木県でお料理教室をやることになりました。今回はにんじんをテーマに、お手軽家庭料理を紹介していきます。詳細はクルール2月号をご覧ください♪
クルールのサイトの"Clubクルール"のページでも日程等は確認できます。)

今日は残念なことも。秋ころからがんばってきたお料理ユニット、諸事情により、活動休止になりました。数ヶ月の活動でしたが、いろいろ悩みつつ、いろいろ勉強もして、サイトも立ち上げようと準備していたのだけど、やむなしです。なにかを創りだす、ということの厳しさ、身にしみて感じてます。

この件に限らず、ここ半年ほど、いろんなことをやってきて、自分なりに勉強して、自分なりの考えがまとまったものがいくつかあります。せっかくなので、ちゃんとカタチにしたいな、と思ってます。やっぱりきちんと文章にまとめておきたいな、と思ってます。

早起きの目標、ここのところ、ちょっと破り気味なので(汗)、毎日、ちゃんと早起きして、1時間でも、2時間でも、「書く」時間を作ろうと思ってます。思えば、お勤めしてたときより、自由な時間、ずいぶん増えたはずなのに、アウトプットが増えたか?というと、んー(もじもじ)って状態。あと数ヶ月くらいは、インプット重視でいこうと思っているのだけど、なまくらになっちゃいけないしね。(笑)

あさっては、原稿の締め切り。気合いいれていこー。あ、でも、明日早起きしなきゃだから、早く寝よっと。ふふふ。では、おやすみなさーい。

投稿者 sunameri : 2006年02月01日 21:46 | コメント (6) | トラックバック (0)