« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

イベント前夜

明日のイベントに向けて、仕込み。
午前中は

「今回70人ができたら、次回は100人だってできるよねー。」

と鼻息を荒くしていたのだけど、さすがに70人分のお料理の仕込み、やれどもやれども進まず・・・。夕方には、

「夢にでてきそう・・・。」

と半泣き。(笑)

まきちゃんユンユンさんに励まされながら、励ましあいながら、なんとか予定していた仕込みが完了!あとは明日、お客さまをお迎えするまでの仕込み、そして、仕上げを残すのみ。

すっかりディスプレイされた会場で夕ごはんをいただきながら、

「明日が本番とは思えないねぇ。」

とじんわり。半年前から準備してきたイベント、あっという間に前夜を迎えて、どきどきするよりも、なんだかぽわんとしています。

来てくださったみなさんに楽しんでいただけますように!
早めに休んで明日に備えます。おやすみなさーい。

投稿者 sunameri : 2007年03月30日 23:24 | コメント (2) | トラックバック (0)

熱気

撮影の仕事が午後からになったので、朝いちばんで自転車で出動!向かうは築地。あさってのイベントで使うお野菜、量も量なので、思うようなサイズのものがみつからなかったのでした。築地って魚河岸のイメージが強いのだけど、青果市場もあると知り、単独乗り込むことに(笑)。

構内に自転車ではいっていくおじさんもいっぱいいたのだけど、私は初心者なので入り口に自転車をとめて、歩いて入場。はいって1分で、自転車で入っていくにはあと100年かかるな、と思い知るのでした。(四方八方からターレーがつっこんでくる感じなのー。ひぇー。)ちょっとびびりながらも(私も仕事人みたいな顔してなきゃ)と気丈にふるまい、青果市場めざします。

で、やっとこ到着した青果市場、段ボールの山!山!山!お店がずらーっと並んでいるのだけど、どこになにがあるかもわからず。段ボールをのぞきながら、ぐるぐる、ぐるぐる。お店のヒトも、お客さんもみんなせわしなく動いているので、私もぼんやりしてられないなーと、激しくぐるぐる。で、お目当てのブツを見つけて、無事、購入することができたのでした。(やったー!)

本当はゆっくり見学したかったのだけど、あまり時間もなかったのでとんぼ帰り。食堂で行列作ってたヒトたちを横目に、ちょっとうらやましく思いながら。

築地の熱気にあたりながら、自分が「食」に関わるお仕事をしてること、なんだかとてもうれしく、そしてちょっぴり誇らしく思いました。食べるって生きることで、楽しみで、とにかく大切なこと。私なんてまだまだほんの入り口にたたずんでいるだけなんだけど、情熱を傾けるに値する仕事だなぁ、がんばろう、と改めて思いました。

次回は魚河岸でお買い物&築地のおいしいごはんに挑戦ですっ。

投稿者 sunameri : 2007年03月29日 20:33 | コメント (6) | トラックバック (0)

リフレッシュ

今日は靴、デニム、ベルトを持ってお出掛け。用事の合間に、それぞれを買ったお店に立ち寄って、修理をお願いしてきました。

最近は、有料、無料で修理をしてくれるお店が増えてきたこと、嬉しく思ってます。大事に使っていても、壊れちゃったり、破れちゃったりは避けられないこと。直してもらって、もうひとがんばり、ふたがんばりしてもらうの。元気になって帰っておいでー。(笑)

仕事柄?毎日カジュアルでいられる、ということもあるけど、クローゼットの中も、以前に比べたらだいぶすっきりしてきたかなぁ。でもでも、自分にとって本当に必要なものだけで暮らせるようになるのにはもうちょっと時間がかかりそうです。どーしても欲しい!ってものも、やっぱりあるんだよねぇ。むむぅ。

投稿者 sunameri : 2007年03月28日 14:17 | コメント (2) | トラックバック (0)

年度末

昨日、パン教室を終えたばかりですが、来週のパン教室に向けて、DMやチラシを作って、お店においていただいたり、お友達に配布をお願いしたり、参加者集めに奔走しています。黒磯のshozo cafeの一角にあるJAPONさんという雑貨やさんにもDMを置かせていただいていますので、お近くの方はぜひご覧ください~。

そして、東京でのイベント、Style Y+ 2nd Anniversary Event"春彩"もいよいよ本番まで秒読みにはいりました。こちらもスタッフの最終打ち合わせ、仕込み、そして31日の当日と、まさに佳境。お越しいただくみなさんに楽しいひとときを過ごしていただけるよう、がんばります。また、たくさんの初めましてのみなさんにお会いできること、今から楽しみにしています!

と、ばたばたしているうちに、3月も残すところ数日となりました。お勤めしていたら年度の切り替わり、新入社員がやってきたり、組織が変わったりと心機一転の時期です。私も思うところあって、今まではほぼ半々だった東京と地元での仕事のボリュームを変えてゆくことにしました。相変わらず試行錯誤の毎日ですが、自分で自分の道を決めて、思うままに進んでいくの、とっても気持ちがいいもの。きちんと結果が残せるよう、1つずつ、丁寧に、丁寧に取り組んでいこうと思ってます。

投稿者 sunameri : 2007年03月27日 22:14 | トラックバック (0)

歓声

今日はこどもクッキングのパン教室第一弾。昨夜は友達が泊まりに来ていて、粉の計量などを手伝ってもらいました。ひとりでコツコツがふたりになると、急に楽しくなるんだよねぇ。よかった~。

で、こどもクッキング。パン生地をこねるのはやっぱりたいへんでした。今日はいつもと違う会場をお借りして、調理台の上で作業をしたのですが、小さなお子さんには台が高すぎて、ちょっとかわいそうでした。(ごめんなさい。)

去年、パン教室をやったときは、大泣き、半泣きのお子さんがいたのですが、今回は涙なし。みんなほとんどおしゃべりもせずに、もくもくと生地をこねていました。

パン教室

お子さんたちがぐーっと集中してきて、鼻息だけが聞こえてくるようになる瞬間、私にはたまらないひとときです。今日はそんなシーンが何度もありました。あれだけ必死になれば、おいしいパンができるに決まってます!

パン教室

二次発酵の待ち時間に作った春キャベツのコールスローも好評で、パンも、1人2つずつ、みんなぺろりと完食。こんな風に喜んで食べてもらえると、私もとっても励みになります。

パンをオーブンからだしたときのお子さんたちの歓声!ほんとに、あの一瞬のためなら、いくらでもがんばれちゃう。まだまだその運営に悩み多きこどもクッキングですが、目に見えない喜びの瞬間もいーーーっぱいあるのです。

興味のある方は、ぜひ、見学にいらしてください~。

投稿者 sunameri : 2007年03月26日 23:09 | トラックバック (0)

とんがり

このところ、ほうれんそうだらけだった直売所に、春キャベツがでてきました。昨日はコールスローにしたのだけど、ふんわりあまくて(春だねぇ)とにっこり。

春キャベツ

頭がとんがっている「とんがりキャベツ」(←って私が勝手にそう呼んでるんだけど)。最初、直売所でみたときは、ちょっと笑っちゃったのだけど、こういう種類なのかな。ちょっと小ぶりで、うちにはちょうどいいサイズ。

今月のこどもクッキングは、春キャベツでロールキャベツを作る予定。そろそろ試作もしなきゃ、です。そして明日はパン教室。初めましてのお子さんも参加されることになり、私もわくわくしています。

投稿者 sunameri : 2007年03月25日 11:38 | トラックバック (0)

お料理本

撮影の仕事で行くキッチンスタジオには、お料理の本がいーーーっぱいあります。行く度に少しずつ借りては読み、借りては読み、をしているのだけど、新しいのもどんどん入ってくるしで、ぜんぜん追いつきません。(うれしい悲鳴。きゃ~。)

最初の頃は、お料理本のデータベースを作ろう!なーんて野望も抱いていたのだけど、今はもう、とにかく、1冊でも多く読んで、次を借りたい、その一心。お料理のこと、もっともっと勉強しなきゃ、という気持ちもあるのだけど、お料理も読書も大好きだから、苦になるどころか、楽しみで仕方がありません。。

お仕事いただきながら、勉強もできるって、すごくラッキーなこと。せっかくのチャンス、しっかり生かして、次に繋げられますように!


投稿者 sunameri : 2007年03月23日 23:09 | トラックバック (0)

カウントダウン

東京でのイベントもいよいよカウントダウンです。
スタッフ一同、それぞれに、ラストスパート、がんばってます。

http://eventblog.styley.fem.jp/

来てくださるみなさんにたっぷり楽しんでいただけるよう、きっちり準備していきたいと思ってます。

投稿者 sunameri : 2007年03月21日 20:41 | トラックバック (0)

手作りパン

今日は、こどもクッキング春休み特別企画!のパン教室の試作第2弾&レシピブック用の撮影。レシピ自体はほぼ固まっていたのだけど、成形をどうするのかですっきりしてなくて、試作第2弾となったのでした。

で、今回はこちら↓で行くことに。

ピロシキとおいもパン

ピロシキは3本の角つきにして、おいもパンは風車に。どちらもキッチンばさみでちょこっと切るだけなので、お子さんも楽しめるはず。

おいもパン、さつまいもをいれるのですが、おいもによって甘みにばらつきがあるので、今回はグラッセしたものを使います。バターとおさとうで煮るだけなのだけど、このグラッセがすごーくおいしくて、そのままでも十分おやつになります。こどもクッキングのサイトにおやつのレシピを載せていくつもりなので、こちらも近々ご紹介します♪

今日は2歳のお子さんの申込みをいただきました。

「お子さん、パン作りするってわかってらっしゃるんですか?」

と伺ったところ、

「パンが食べられる!というのが楽しみみたいです。」

だそう。(笑)

パン教室、どちらかというと、お母さんがパン作りに興味があるということでの参加が多いようです。お子さんがやってみる!とおっしゃるなら、もちろん大歓迎。おうちでも、お子さんと一緒にパン作りを楽しんでいただけたら、私もとってもうれしいです。

対象は3~5歳としていますが、2歳のお子さんでも、小学生のお子さんでも、参加をお請けしています。いつものお料理とはまた違った楽しさがあると思います。ぜひぜひご参加ください。

こどもクッキング
http://www.codomo-cooking.com

投稿者 sunameri : 2007年03月20日 22:38 | コメント (4) | トラックバック (0)

暗黒系

映画、大好きなのだけど、どちらかというとミニシアター系を観ることが多いです。どんな作品でも結構真剣に見入っちゃうほうなので、どかーんとか、ばきゅーんとか、あと、やたら登場人物が多い作品って、観ていて疲れちゃって。

でも、このところ時間があると観ているのが「スターウォーズ」。なんでいまさら?という気もするのだけど、自分がどのシリーズを観たのかはっきりしないのが気持ち悪くて、よーし全部おさらいだーという次第(笑)。

starwars

先日、やっとIIIまで見終わって、ダース・ベイダーがでてきた♪と喜んでいたら、今朝、ダース・ベイダーと呼ばれていた元上司からメールが。妙に因縁を感じて、ひとりでにやにや。ちょっとご無沙汰しちゃっているので、ベイダー卿とも宴会しなきゃ。あぁ、やっぱり私もダークサイド(笑)。

sunameri帝国設立のため、今日もコツコツがんばります~。

投稿者 sunameri : 2007年03月19日 10:14 | コメント (6) | トラックバック (0)

開店準備中

ずっとお休みのままになっていたオンラインショップの再開にむけて、作業を進めています。

houselinen33

お友達にモデルになっていただいて撮影した写真を整理したり、どうやって商品を紹介しようかとにやにやしたり、あーでもないこーでもないとショッピングカートの設定したり、こういうコツコツ作業、結構好き。

新しい商品もいろいろ紹介しますので、お楽しみに!
今月中にはリニューアルオープンしたいと思ってます。また、ご紹介させていただきます~。

投稿者 sunameri : 2007年03月18日 08:39 | コメント (2) | トラックバック (0)

根っこ

午前中、なんとか冬を越したハーブたちと先日お花やさんで買ってきたいろいろを整理しながら、植え替え。ポットから全部出して、根をほぐして、植え直し。どのポットからもびっくりするほどたくさんの根っこがもこもことでてきたのでした。

ハーブたち、こんなにたっぷり根っこをはってるから、元気に育つことができるんだ~。それにひきかえ、私の根っこったら、なんて貧弱なんだろぅ。(しばし凹み)

まだまだ冷たい北風のせいか、花粉のせいか、鼻水がぽたぽた。くそーハーブなんかに負けないじょーと気合い一発、寄せ植えもハーブの種まきも、予定通り完了させました。ちなみに、去年、ハーブの種を直播きしたところ、1つも芽がでず。きっと風で種がふっとんじゃったに違いない、と今年は芽がでるまではポットで育てることにしました。

私もぐんぐん根っこをはって、青々と緑を茂らせるんだー。よーし、ハーブのベビーたちと競争だー。がーんばろっと。(笑)

投稿者 sunameri : 2007年03月16日 18:36 | コメント (2) | トラックバック (0)

プレゼント

仕事が急遽キャンセルになり、東京行きを中止。2日間の那須時間が思いがけずにプレゼント♪昨夜、この2日間にやりたいことを書き出してみたら、みっちりやっても1週間くらいかかりそうなくらい盛りだくさん。相変わらず、欲張りsunameriです・・・。

ここ半年くらい、とにかく毎日が慌ただしくて、やりたいと思いながら、そのままになっていることがたくさんあります。もっとがんばらなきゃ、もっとがんばらなきゃ、と焦るものの、じっくり取り組まないとできないことが、やっぱり残ってしまっているのでした。

年明けくらいからいろいろ考えて、確定申告しながら去年1年間の活動を振り返って、これから数ヶ月のうちに、自分の活動、ちょっとやり方を変えていこうと思ってます。思うようにいくのかどうか、これまた不安もあるのだけど、ま、なんとかなるかなー、と。(那須モード。笑)

今日は家のすぐ近くで雉を見かけました。春になると、どこからか(山から?)、雉がでてきます。
まだ風の冷たい日も多いけど、春は確実にすぐ近くまできているようです。

ことこと
夕ごはんは大根と鴨(雉じゃないよー)の煮込み。ストーブの上でことこと煮込み中。鴨といえば!と、大きめに切ったねぎを加えたところ。ねぎがとろとろになったところでいただきまーす。

投稿者 sunameri : 2007年03月15日 18:31 | トラックバック (0)

さらさらと

午前中に税務署に行き、確定申告を提出。ほっとひと安心。
その足で、おじいちゃんのところへ。ちょうどお昼ごはんの時間になるので、お寿司を買って。

施設でだしていただくお昼と、お寿司を並べて、おじいちゃんとお昼ごはん。こんな風に一緒に食事をするの、ほんとに久しぶり。

担当のお医者さんの判断で、おじいちゃんは今いるグループホームから、介護施設にお引っ越しすることになりました。リハビリが目的、という名目になっているのだけど、おじいちゃんも、なんで今さらリハビリなのかなぁ、と納得がいかない様子。

おじいちゃんは、引っ越しのどさくさにまぎれて家に帰っちゃおうか、なんて目論んでいて、そういうわけにはいかないよぉ、と諭しながら、人生の最期を、家族といっしょに住み慣れた家で過ごすということが、なかなか簡単にできない世の中になっていること、哀しく思ったり。

おばあちゃんも、最近はずっと眠ってばかり。たまに目を覚ますと、赤ちゃんみたいにつぶらな瞳で、ふんわり、私を眺めています。

おじいちゃんとおばあちゃんの様子、砂時計の砂がさらさらと落ちてゆくみたいに見えます。私はただ会いにいくことしかできなくて、母親がたまに泣いたりするのを励ますくらい。

今のおじいちゃん、おばあちゃんの姿は何年後かの両親の姿で、その後何年後かの自分の姿。おじいちゃん、おばあちゃんには孫の私が会いにいくけど、私は、ひとりで気丈にやっていけるかなぁ。

自分らしく生きてくために、心も体もしっかり鍛えておかなきゃ。

投稿者 sunameri : 2007年03月15日 00:44 | コメント (2) | トラックバック (0)

ことこと

昨日の雪、昼間のうちに解けちゃったのだけど、今朝起きたら、また、雪!昨日よりもたくさん積もってるし!!

雪!

今日は出動予定もないので、「さぁ思う存分降りなさいっ」てな感じで(笑)、家の中にたっぷり薪を運んで、ストーブを焚いて、私は確定申告の作業。

せっかく1日ストーブ焚くなら・・・と思い立って、あずきと金時豆を水にもどし、午後からストーブの上に鍋をかけて、ことこと煮豆。あずきは甘く煮たので、明日のおやつはお汁粉♪金時豆は、サラダにしたり、スープにしたり、の予定。あ、ポークビーンズもいいなぁ。

ストーブをお友達に1日みっちりがんばったので、1年分の仕訳、そして決算書まで作り終わりました~。(喜)明日、申告書の記入をして、午後には税務署に行ってこようと思います。なんとか期限内に提出できそうで、ほっとしてます。

去年1年のがんばり、数字ででてくる結果はまだまだだけど、本当にたくさんの出会いがあって、これから挑戦していきたいことも山盛り!あせらないように、あせらないようにと自分を諭しつつ、今、私がやるべき!がんばるべき!と思うこと、ひとつずつ、ていねいに取り組んでいきたいと思ってます。

ゴールがみえて、ちょっと安心。今夜はぐっすり眠れそうです。おやすみなさい~。

投稿者 sunameri : 2007年03月14日 00:37 | コメント (4) | トラックバック (0)

せりのごまあえ

昨日のこどもクッキング、買い出しにいった直売所でおいしそうな野芹が売っていたので、ごまあえにして、試食のときにほんの少しずつ食べてもらいました。

ふきのとう同様、せりもほろ苦野菜、きっとお子さんたちの評判もよくないだろうなぁ、と思っていたのだけど、少しずつだったからか、ほとんどみんなが残さず食べてくれました!

ごまあえの「あまみ」が勝因だったのかなぁ。(謎)
ということで、せりのごまあえレシピ、紹介します~。

◇ せりのごまあえ ◇

材料:
せり(今回使ったのは野芹でした)・・・1袋
ごま・・・大さじ1
さとう・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1~2

作り方:
1.せりはよく洗い、根の部分を切り落とします。塩少々(分量外)をいれて沸騰したお湯でさっとゆがき、流水でさらして、水気をよく切ります。
2.2cmほどの長さに切り、もう一度、水気をよく切ります。
3.すり鉢にごまをいれて、すりごまにします。さとう、しょうゆを加え、ざっくりまぜたところに、2.のせりを加えてあえて、できあがりです。

ごまあえは、野菜の水気をよくきること、そして、くせのある野菜を使う場合は、ちょっとさとうを強めにするとおいしくいただけます。私はにんじんのはっぱのごまあえなんかも大好きです!

そして、昨日のこどもクッキングの様子もアップしましたので、ご興味のある方、ぜひご覧ください~。

こどもクッキング
http://www.codomo-cooking.com

次回は4月中旬に開催予定です。春キャベツでロールキャベツを作る予定です!
また、春休み企画ということで、手ごねのパン教室を開催予定です。ご興味ある方、ぜひぜひご一報ください。

日時・場所:
①3月26日(月) 9:50集合 10:00-12:30レッスン・試食@大田原市金田北公民館
②4月2日(月) 9:50集合 10:00-12:30レッスン・試食@那須町ゆめプラザ(那須町文化会館となり)

詳細は、こどもクッキングのサイトをご覧ください~。

投稿者 sunameri : 2007年03月13日 00:46 | コメント (2) | トラックバック (0)

雪国

朝、目が覚めたら、窓の外は雪国でした・・・。

雪

ウッドデッキがうっすら白くなるくらいの雪は何度か降ったけど、うちのあたりで「積もった感」があるのは今年初めて。昨日、タイヤをノーマルに替えちゃおうか、なんて話していたのだけど、危なかった~。

こんな日は薪ストーブ焚いて、ソファで読書とかしていたら最高なんだけど、確定申告、死ぬ気でやらないと終わらないし、午後は用事があって出動しなきゃだし、うぅぅ。

ということで、今週もがんばっていきましょう!

投稿者 sunameri : 2007年03月12日 10:25 | コメント (2) | トラックバック (0)

どきどきてんぷら

今日はこどもクッキング。自分で企画しておきながらなんだけど、てんぷら、やっぱりどきどきでした。なにが怖かったって、お子さんたち、てんぷら鍋、てんぷら油を怖がらないこと!!!

「ぱちって音がしたら逃げるんだよ。」

と説明、なんどか練習もしたのに、実際てんぷらがはじまって、ぱちぱちいっても、みんなリラックス。ひー。ママたちも、すごく心配するんじゃないかと思っていたのだけど、案外そうでもない感じで、どきどきばくばくしてるの、もしかして、私だけ?(笑)

てんぷら てんぷら

途中、想定外の状況に私が奇声をあげてしまい、その声にびっくりしてお子さんひとりが号泣。ほんとうにごめんねー。大反省。

今日もいろいろ事件はありましたが、けが、やけどもなくレッスンは無事に終了。しぶいメニューのわりに、みんなよく食べてくれたので、よかった、よかった。

ほろにがのふきのとうも、

「おいしーい!・・・あ、でもにがっ。」

と食べてたKちゃん。「でもにがっ」で、はき出さなかったの、偉かったねー。(笑顔)

投稿者 sunameri : 2007年03月12日 00:05 | コメント (2) | トラックバック (0)

好感触♪

今日は行政の方との打ち合わせ。こどもクッキング、行政の協力も仰ぎたくて、いろいろアプローチするものの、担当者に会っていただくのも、そう簡単にはかなわないのが実情。そんな中、今回はとんとん拍子で時間をとっていただくことができたのでした。

名刺交換が終わるなり、

「ところで、なんでsunameriさんなんですか?」

の質問に、思わずにんまり。(今日はいい感じでいけそう♪)

「スナメリっていうのはですねぇ、白くて、丸っこい顔のイルカのお仲間で・・・。」

と、私も得意げに説明。すっかり和んだ?ゆるんだ?(笑)雰囲気のもと、こどもクッキングのことも、私の思い、うまく伝えられたんじゃないかなぁ、と思います。

こどもクッキング、まだまだ小さな小さな活動だけど、少しずつ応援してくださる方も増えてきて、がぜんやる気が湧いてきます。

いよいよあさっては地元でのこどもクッキング。明日は買い出し、仕込み、レッスンの準備等、がんばります~。

投稿者 sunameri : 2007年03月09日 23:28 | トラックバック (0)

朝のひとこま

朝、地下鉄の改札前で、小学校低学年くらいの女の子が泣いていました。一緒にいたお父さんにうながされて、女の子は改札を通るのだけど、女の子はお父さんの姿を追って泣いてるし、お父さんも改札を離れようとしながらも、後ろ髪ひかれている様子。

一緒に行こうかと、声をかけようか、でも、きっとあのコは私じゃだめだよな、と迷っていたら、お父さんが改札を通って、女の子の隣に。なんだか、私が泣けてきちゃった。自分が女の子の気持ちになっちゃったのか、お父さんの気持ちになっちゃったのか、ひどく混乱しちゃったのだけど、とにかくすごくうれしくて。

長いエスカレーターを、女の子とお父さん、ぎゅっと手をつないでホームに。あっという間に電車がやってきて、女の子は私のお隣の車両に。お父さん、どうするのかな?と思っていたら、電車が走り出す前に、歩きだしていました。

すごくふつうのサラリーマン風なお父さん、すごくすてきでした。

おかしなことが多いなぁ、と思うこともあるけれど、世の中にはすてきな人がいっぱいいて、小さくても、すてきなことがいっぱい起きてるってこと、すごく励まされます。泣きながら学校にいく女の子と一緒に、私も元気づけてもらっちゃった!

投稿者 sunameri : 2007年03月08日 23:20 | トラックバック (0)

まっすぐな

今日は大学生向けのお料理教室。どんな雰囲気になるのかまったく検討もつかなくて、ちょっと不安もあったのだけど、すごーく楽しいレッスンとなりました。

大学生クッキング

学生さんたちの、まっすぐなまっすぐな感じ、すこしまぶしくて、で、私の中のまっすぐな気持ちもちょっと生き返ったような。(笑)

お料理の楽しさ、改めて実感!の1日でした。
今日、学生さんたちからいただいたまっすぐなエネルギー、うまく活かせるといいなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年03月07日 23:09 | コメント (4) | トラックバック (1)

おいしいの意味

おじいちゃんが入院した、という連絡をうけて、病院へ。おじいちゃん、案外元気そうで、

「こんなところになんできた?」

だって。風邪で熱がでて、高齢ということもあって大事をとっての入院だったそう。

夕方だったので、ちょうどおじいちゃんの夕ごはんが運ばれてきました。おかゆに刻み食なのだけど、器は瀬戸物だし、彩りもきれい。

でも、おじいちゃん、なかなか食が進まず。途中、看護婦さんが様子をみにきて、しっかり食べるように励まされるのだけど、

「さじが重いなぁ。」

だって。まだ少し熱もあるし、1日ベットで寝てたら、そう食欲も湧かないよね。

でもでも、少しでも食べるようにと励ましていると、

「ひとりで食べててもおいしくないんだよ。」

ほんとだねぇ。みんなで食べてると食欲がなくても、なんとなくつられて食べちゃうんだって。

ふだんも、だいぶ食が細くなっているおじいちゃん、自分が前みたいにわしわし食べられないこと、さみしく思っているみたい。

なんだか切ない気持ちの帰り道、いろいろ考えて、今度、ごはんどきにおじいちゃんのところに行くときは、私もお弁当を持っていこう!と思いつきました。私のおかずを食べたかったらご馳走してあげればいいし、一緒に食べたほうがきっとおいしいはず。

おじいちゃんやおばあちゃんがいるおかげで、おいしいの意味、いろいろあることに気づかされます。これからも、きちんと勉強して、なにかしら、カタチに残したいと思うことの1つです。

投稿者 sunameri : 2007年03月06日 17:51 | コメント (2) | トラックバック (0)

小さな変化

ちゃんと芽がでるかなぁ、と気にしていた水仙、今朝、芽がでているのをみつけました!

水仙 チューリップ

左が水仙、右はチューリップの芽です。1ヶ月足らずで花が咲きはじめるんじゃないかなぁ。(うっとり)

今年は雪も積もらなかったし、寒さも去年ほど厳しくなかったけど、春が来てるなぁと実感すると、なんだかうれしくなります。

昨日は久々に整体体操に行ったのだけど、先生が、春は肝臓が活発に動きだして、ちょっと調子が悪くなったり、精神的に不安定になったりするけど、それも好転反応の1つだからしっかり毒だししときなさい!とのこと。私自身、2月はいろいろ揺れて、だいぶ毒もでたかな(笑)。

今月はイベントも盛りだくさんだし、勢いよく走っていきたいです~。

投稿者 sunameri : 2007年03月05日 11:14 | トラックバック (0)

3月末のイベントのこと

今月末のイベントでおだしするお料理のメニューが発表されました~。お野菜中心のおいしくて、ヘルシーなお料理がずらりならびます。一品一品、心をこめてご用意させていただきます!

イベントサイトをぜひぜひご覧ください~。

Beads Style Y+ 2nd Anniversary Event "春彩" ~ Spring Color ~
http://eventblog.styley.fem.jp/

今週の木曜日まで、参加申込みを受付中です。昼、夜、二部制となっておりますが、昼の部に申込みが集中しているようです。ぜひ参加したい!という方は、夜の部にお申し込みいただいたほうが確実と思います。

ユンユンさんのビーズアクセサリー、simejiさんの織物と、実物をご覧になりながら、それぞれ作家さんのお話をゆっくり伺ういい機会です。お料理についても、まきちゃんも私も、みなさんといろいろお話させていただけるのを楽しみにしています。

なんだか気後れしちゃうなーと思う方もご心配なく!野菜っぽい?sunameriがエスコートしますので(笑)、お友達とお誘いあわせの上、ふるってご参加ください~。

投稿者 sunameri : 2007年03月05日 02:00 | トラックバック (0)

春の空気

3月にはいって、畑にでているおじさん、おばさんの姿がぐんと増えたように思います。きびきびと働いている様子もすてきだけど、休憩中、畑のはじっこにすわってほわわんとしているおじさんやおばさんの様子、大好きです。

田舎のおじさん、おばさんの頭の中には、きっと畑のカレンダーがあって、まずはコレ、つぎはアレ、とやるべきことがちゃーんと並んでいるんだろうなぁ。5年、10年もしたら、私の頭の中にも、田舎暮らしの季節のカレンダーができてくるのかなぁ。

彼がチューリップの芽がでているのを見つけました。彼は週末しか那須に来ないのに、小さな変化を見つけるのが得意です。去年、裏のおばあちゃんにもらった水仙もちゃんと芽を出してくれればいいんだけど。

春の空気いっぱいの日曜日です。

投稿者 sunameri : 2007年03月04日 09:44 | コメント (2) | トラックバック (0)

月明かり

月の明るい夜です。1年半前、那須に越してきて、初めて「月明かり」という言葉を実感したこと、思い出します。

那須と東京と行き来する暮らし、慌ただしくて、落ち着かなくて、どっちにも自分の居場所がないような不安を感じたりして、さぁどうしよう、と思うことも多いのだけど、ぽっかりと明るい月をみていると、那須にも東京にも同じ月が浮かんでいるのに私はなにを焦っているんだろうと。

自分の居場所は自分で作るしかなくって、そのために努力するのって当然のこと。
やわらかい頭で、いろんな場所に自分の居場所を作っていけばいいんだよね。

いつも不思議に思うのだけど、那須に来ると、すごくおおらかな気持ちになれます。煮詰まった気分になったら、ぜひ、那須に遊びに来てみてください。(笑)

投稿者 sunameri : 2007年03月02日 20:11 | コメント (2) | トラックバック (0)

善き人のためのソナタ

ぽっかりと時間が空いたので映画館に行ったところ、ありえないような長蛇の列にびっくり。たまたま映画の日だったため、大混雑していたようです。残席2、3人というところで、ぎりぎり入場することができました。上映前にかなりドキドキしてしまいました。(笑)

善き人のためのソナタ

善き人のためのソナタ / Leben der Anderen, Das

監督・脚本 : フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
出演 : ウルリッヒ・ミューエ 、 マルティナ・ゲデック 、 セバスチャン・コッホ

舞台は1984年、東西冷戦下の東ドイツ。あらゆる方法を使って反体制的であることを排斥し、国民の思想を管理しようとする国家保安省(シュタージ)によって、人々は息のつまるような生活を強いられていた。
ある日、国家保安省局員ヴィスラーは、劇作家のドライマンと舞台女優である恋人のクリスタの盗聴を命じられる。国家を信じ、組織に忠実使えてきたヴィスラーであったが、盗聴器を通して知る、自由、愛、音楽、文学・・・今まで考えることもなかったような気持ちが彼の胸に湧き始め--。

1989年、ベルリンの壁崩壊のニュースを目にしても、高校生の私は、そこで起きていることを実感することができませんでした。十数年後、出張でベルリンを訪れる機会に恵まれ、残されたベルリンの壁の前に立ち、壁に触れ、その壁が放つ圧倒的な存在感に怖さを覚えました。東ベルリンの街を歩いていると、街角のそこここに、暗い影が残っているように感じたのでした。

思想というものは、時に暴走して、人がコントロールできないような状況を生み出し、悲劇を生むことがあります。けれども、その悲劇に終止符を打つのも、やはり人であることこそが希望なのだと思います。人はその心次第で、不思議な力を得て、勇気ある行動を起こすことができることを、この作品はそっと私たちに告げてくれます。本当に正しいことはなにか?自分の頭で、心で、きちんと考えること、そして、その答えに素直に従えること、それが、善き人となりうるたった1つの方法であることを、この作品は静かに私たちに伝えてくれます。

この作品が自分と同年代の監督自ら取材に4年を費やし、描かれたものであることを改めて知り、人の心の美しさ、強さ、そして、私たちの将来が希望に満ちていることに、深い喜びを感じています。

投稿者 sunameri : 2007年03月01日 22:42

じんわり

昨日は3月末のイベント準備のためにユンユンさんのお宅へ。メインのお料理となるパエリアをまきちゃんと2種類作って、ベースの味付け、食材などをディスカッション。

パエリア

作っている時点では「わーこんなにお野菜いれるんだ~。」と思ったのだけど、まきちゃんらしい、やさしく、味わい深いパエリアでした。私自身、パエリアは大好きで、たまに家でもフライパンで作るのだけど、まきちゃんレシピも定番化しそうです(笑)。

試食後は、イベントの相談やら、人生相談やら。それぞれに思いがあって、夢があって、こんなお友達ができて、一緒にお仕事できること、すごくラッキーだなぁ、とじんわりです。

ユンユンさんの作品も見せていただいたのですが、すてきなのがいーっぱいあります。ユンユンさんの思いがねぇ、作品たちから伝わってきます。ものづくりっていいなぁ、と再びじんわり。

きっとすてきなイベントになると思います。じゃなくて、すてきなイベントになるよう、がんばります(笑)。ぜひぜひ、たくさんの方にお越しいただければと思います。申し込みも始まりましたので、ぜひぜひ、イベントサイトもご覧ください!

Style Y+ 2nd Anniversary Event "春彩"
http://eventblog.styley.fem.jp/

投稿者 sunameri : 2007年03月01日 09:50 | コメント (2) | トラックバック (0)