« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

夏の香り?秋の香り?

那須は今日も終日しとしと雨。ちょっぴり肌寒い1日でした。

私は1日家にこもって企画書作り。クライアントのやりとりはほとんどメールなのだけどが、今日はなぜか電話が多くて、いろんな方とたくさんお話しできました。家で仕事をしていると、全く人と話をすることなく数日過ぎることもあって、週末やってきた彼に、

「わー久々に人間としゃべったー。」

とか言ってたりすることも(笑)。

そして今日は、日中、お友達が大量のなすのお裾分けを持ってきてくれました。

ちくちく新鮮茄子

農家の方からのいただきものなのかな、すごーく新鮮で、へたの部分がちくちくとげとげ。(写真をクリックするとちくちく部分の拡大をご覧いただけます♪)

袋からあけた瞬間、なすの香りがふわーんと漂いました。青臭さともちがうし、甘い香りともちがう、あの独特ななすの香り、夏の香りのようで、秋の香りのようで。あーおいしそう!と何度もくんくん。

仕事が早く片付いたら、夕方までにお料理して、お友達の夕ごはんのおかずにお返ししようと思ったのだけど、そこまで到達できず(ごめーん)。週末、堪能させていただきます!(ごちそうさま~)

食欲の秋がすごい勢いで近づいてきています。わー、たいへんだー。(笑)

投稿者 sunameri : 2007年08月31日 20:57 | コメント (2) | トラックバック (0)

ベジタリアン

お世話になっている整体の先生から

「ブログの立ち上げ方を教えて~。」

と、朝いちのSOSメール。ひょこひょことフリーのブログサービスの登録をしてから、先生のお宅へ。1時間ほど、使い方の説明をして、一件落着。

すごくいいタイミングで、先生が仕込んでおいてくれた全粒粉のパンが焼き上がり、いい匂いがぷ~ん。お砂糖なし、卵なし、オーガニックの材料だけで作ってくれたという焼きたてパン、もっちりおいしくて、にこにこ(実際は"むしゃむしゃ"と。笑)とご馳走になって帰ってきました。

帰りにお土産も持たせてもらったのだけど、先生、車の後ろを駆けてきて、

「一度に全部食べちゃだめよー。」

って・・・。

すごい勢いでもりもりいただいたのは事実だけど、先生、心配しすぎですぅ(笑)。

手作りパン

先生はベジタリアン。お料理を仕事にしてるならベジタリアン向けのおいしいレシピを開発して!と、お肉のこと、卵のこと、いろいろお話聞かせてもらいました。先生のお話、すごーくわかるんだけど、まだまだおいしさの魅力に勝てない私。野菜は好き!でも、お肉も卵も大好きなのー。

それでも、食べることは命をいただくということ、忘れてはいけないことと改めて肝に銘じたのでした。

お料理の仕事をするようになって、食に関するいろんな方の意見を聞くことができるようになったこと、とても有り難いことと思います。「これが正解!」となかなか簡単には答えがでないことだけに、自分なりにしっかり考えて、日々の行動につなげていきたいです。

投稿者 sunameri : 2007年08月30日 22:20 | コメント (2) | トラックバック (0)

雨音を聴きながら

日中は降ったりやんだりだった雨、夜になって本降りになってきました。雨音を聞きながら、書類整理。ここ数ヶ月、やってきた仕事のこと、出会ったひとのことを振り返りながら、これからのことをつらつらと考えたり。

半年前、1年前に、こんなことやりたいなぁ、と思っていたこと、実現できたり、挑戦するチャンスに恵まれたりもたくさんあって、とにかく思うこと!の大切さをしみじみ実感します。

これからも、たーくさん夢みて(妄想して?笑)、いろんなチャレンジしていきたいな。

投稿者 sunameri : 2007年08月29日 22:48 | トラックバック (0)

トコトコと

朝いちの電車で東京を出発。宇都宮で打ち合わせがあったので、新幹線には乗らずに普通電車、各駅停車の旅。クーラーの効いた電車の中、トコトコと揺られながらの読書、至福のひとときです。

今日のお供はこちら・・・

動物感覚
動物感覚―アニマル・マインドを読み解く
テンプル グランディン、キャサリン ジョンソン (著)
日本放送出版協会

まだ読み終わっていないのだけれど、ものすごーく面白い本です。犬や猫などのペット、牛や豚、鶏などの家畜と人間との関係を改めて考えさせられます。

読書の時間も限られてしまうので、ついつい、仕事に関係しそうな本ばかり選んでしまいがちなのだけれど、たまには自分の好奇心だけで選んだ本を読むの、とっても気持ちいい!

本日の移動時間、全部で3時間近くかかりましたが、途中うとうととお昼寝もはさんだりして(笑)ほんとにあっという間でした。たまには普通電車でトコトコもいいかも。

投稿者 sunameri : 2007年08月28日 22:56 | トラックバック (0)

風と波と

午後の打ち合わせまではフリー♪絶対観よう!と思っていた「ディス・イズ・ボサノヴァ」をめざし、渋谷へ。ビミョーな場所に位置する新しい映画館、館内の設備は大満足でした。渋谷っておもしろい映画館がいっぱいなんだけど、街の雰囲気がもうちょっと落ち着いてくれたらなぁ、と。映画館をでたときの雑踏が、ちょっときつくて・・・(よわっ。笑)。

作品は、本当に夢のように美しかったのでした。風と波と、鳥のさえずりがあんなに似合う音楽って他にないんじゃないかと。

This is BOSSA NOVA ディス・イズ・ボサノヴァ
監督・脚本: パウロ・チアゴ
出演: カルロス・リラ ホベルト・メネスカル ジョアン・ジルベルト アントニオ・カルロス・ジョビン フランク・シナトラ ジョイス ワンダ・サー ビリー・ブランコ イコ・カストロ・ネヴィス ジョニー・アルフ ジョアン・ドナート パウロ・ジョビン
>> オフィシャルサイト

ボサノヴァのドキュメンタリー作品ということもあって、ブラジルの文化、歴史、社会、いろいろ考えさせられます。インタビューの中でたまに聞こえてくる「サウダージ」という言葉、懐かしさとか、郷愁とか、ちょっと切ない情感を表す言葉だそう。直訳できる日本語はなくても、この言葉の持つしっとり感、すごくしっくりきて、地球の裏側に位置するブラジルを身近に感じたりして。

美しいもの、やさしいもの、やわらかなもの、世界共通で愛されるものってやっぱりあるんだなぁ、と実感。60年代を語るおじちゃん、おじいちゃんたちも本当に生き生きとして、かっこよくて、私もあんな風に溌剌としたおばあちゃんになりたいなぁと新たな野望を抱くのでした(笑)。

投稿者 sunameri : 2007年08月27日 22:17 | トラックバック (0)

気合い・・・

某資格試験の受験日。試験内容についての情報がほとんどないので、体調を万全にするのが一番の準備!と昨夜はしっかり睡眠をとり、今日もリラックスして会場へ(笑)。試験会場に到着すると、やおら受験生たちの緊張感につつまれ、少々焦るの巻。

お隣さんは(同じ試験ですよねぇ?)と思わず聞いてしまいたくなるような、50代くらいのおじさま。

試験がはじまるやいなや、お隣のおじさま、ばしばしと電卓をたたき、かりかりと答案用紙に書き込む気配が伝わる、伝わる。試験も中盤にさしかかった頃、

「うぉーっしっっ」

と小声でガッツポーズ?試験中にも関わらず、思わずくすりと笑ってしまいました。(本当は笑ってる場合じゃないし!)

気合いではだいぶ押され気味でしたが、私も自分なりにがんばってきました。結果はともあれ、心地いい疲労感に包まれています。怒涛の天王山ウィークも明日の打ち合わせで一段落。このところ停滞気味だった薪割りを進めながら、秋からの新体制に向けて調子を整えていこうと思います。

投稿者 sunameri : 2007年08月26日 18:21 | トラックバック (0)

こどもクッキング

地元でのこどもクッキング、来週開催しようと思っていたところ、月曜日から新学期と聞いてびっくり!夏休みは早めに終わって秋休みがあるそう。ふぇぇ。

ほぼ1ヶ月ぶりに会うお子さんたち、ひとまわり大きくなって、おにいちゃん、おねえちゃんになってるし!

こどもクッキング

レッスンもにぎやかに、脱線しつつ、お子さん同士も顔見知りなのでお互いにつっこみがはいったりして(笑)、なかなかいい雰囲気。

やっぱりここが私のスタート地点、こどもクッキング、これからも大事に育てていこうと思っています。

投稿者 sunameri : 2007年08月25日 19:57 | コメント (2) | トラックバック (0)

vege vege vege*特別講座

昨日は春彩スタッフメンバーで、vege vege vege*特別講座に参加させていただきました。春彩のお料理作り、makiちゃんのお手伝いをさせていただきましたが、vege vege vege*のレッスンを受講させていただくのは初めて!とても楽しみにしていました。

レッスン、とても丁寧な説明&手際のよいデモ、さすがだなぁ、とうっとり。「こういう失敗をしがちなので気をつけましょうね」というもの、イベントの中で、結構私がやらかしたものが含まれていたような(爆)。お食事をいただいている間も、イベント中の珍事件の話になり、私の関与率の高さを改めて実感したのでした。イベントブログでも公開してない、すごーくおかしい事件があったのです。このネタはいずれ・・・(くすくす)。

vege vege vege*

お料理も、makiちゃんのテーブルセッティングで、着席で(イベントでは立席パーティーだったので)いただくと、またちょっぴり違ったおいしさ。ごちそうさまでした!

春彩イベントも、次回に向けての検討が動きはじめました。お楽しみに~。

投稿者 sunameri : 2007年08月24日 15:17 | コメント (2) | トラックバック (0)

ひさびさのオフ

基本的には土日のほうがシゴトが入りがち。夏休みにはいってからは、毎日ばたばた、自転車操業っぽい状況に。で、今日はひさびさのオフ♪たっぷり充電しようと思っています。

天気がよければ朝はサイクリングをしようと思っていたのだけど、あいにくの雨模様。体をしっかり休めなさいってことだな、とのんびり朝寝坊。サラリーマンのみなさん、ごめんなさい(笑)。

好きな仕事をしているとはいえ、家で仕事をしていると、終電も気にせず∞、四六時中頭の中もシゴトのことばかりに。今日は完全に電源を切ってリフレッシュするんだ~とかいいながらも、急ぎの請求書の発送だけはやっとかなきゃ。(笑)

投稿者 sunameri : 2007年08月23日 09:56 | コメント (2) | トラックバック (0)

20年ぶり

今日は母校の近くで打ち合わせ。??年ぶりに降り立った駅、思っていたほど変わってなくて、ちょっぴりほっとしました。

たまたま前の予定が早く済んだので、お昼の時間もたっぷり。ふと思い立って、学生時代に友達とよく行ったラーメンやさんに行ってみることに。

かめ福
http://www.ntv.co.jp/burari/041113/info01.html

高校を卒業してからもう20年近く・・・お店、なくなってるかもなぁ、と思いながら細い路地をはいっていくと・・・あった!

20年前と変わらない店先、そして店内、懐かしいメニュー。タイムスリップしたような気分でした。

学生時代はお友達とのおしゃべりに夢中で、正直なところ、ラーメンの味、ほとんど覚えていなかったのだけど、やさしくて、あたたかくて、じんわりおいしいラーメンでした。お店のおじさん、おばさん、お店を続けていてくれてありがとう!の気持ちで胸がいっぱいになりました。

かめ福ランチのおかげか、午後いちの打ち合わせもなかなかいい雰囲気。秋からの新しいおシゴト、いよいよ準備も佳境です。しっかり、みっちり、がんばらなきゃ。

投稿者 sunameri : 2007年08月22日 21:50 | トラックバック (0)

サプライズ

今日は大学生向けのお料理教室。エコ・クッキングをテーマにしたお料理教室なのだけれど、基本はいつもどおり。デモのときもたまねぎの切り方を間違えてしまい、くすくす笑われちゃったりの(汗)ゆるゆるクッキング。

エコ・クッキング

学生さん同士は初めましてのメンバーも多かったはずなのに、ほんわかとアットホームな雰囲気で、和気藹々とお料理、試食のときもげらげら盛り上がったりで、お仕事らしからぬ(!)楽しいひとときでした。

これから社会にでて私たちの次の世代として社会を担ってくれるひとたちと、お料理の楽しさ、食の大切さ、共有できていたらうれしいです。

そして、今日はうれしいサプライズもありました。ここ数年会っていなかったお勤め時代の先輩がお子さん連れで会場に会いにきてくれました。「がんばってね」の言葉がじんじんと胸に響きました。

友人、知人、仕事仲間に恵まれていること、本当にありがたいと思っています。いいシゴトをすることで恩返しをしていこう!と、むくむくやる気が湧いてきます。

投稿者 sunameri : 2007年08月21日 21:15 | コメント (6) | トラックバック (0)

ラブレター

こどもクッキング、初めての会場でしたが、参加されたお子さん、親御さん、お手伝いしてくださった社員の方に助けられ、私自身もふだんどおり、のびのびレッスンさせていただくことができました。この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございました。

親御さんにお願いしているアンケートは、私にとって、愛情がいっぱいつまったラブレターのようなもの。自分の思いがちゃんと伝わっていると実感できること、すごく励みになります。お子さんの好きなもの、苦手なものについての質問の答えは、いつも本当にバリエーション豊富で、ちょっぴり笑ってしまったり、思わず考えさせられてしまったり。

レッスン中のお子さんとのやりとりももちろんですが、親御さんからのメッセージ、シゴトをしていく中での大切な大切なかけがえのないもの。ラブレター、何度も何度も読み返しながら、次のレッスンに思いを馳せています。

投稿者 sunameri : 2007年08月20日 22:04 | トラックバック (0)

前夜

明日は相模原でのこどもクッキング。お盆明け早々だからか、平日だからか、いつもよりは人数も少なめのようです。お子さんたちと、じっくりむきあって、たっぷりお料理を楽しもう!と思ってます。

毎回レッスン前夜はわくわくとどきどきで胸がいっぱい(笑)。参加されるお子さんたちも、同じような気分だったりするのかなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年08月19日 19:58 | トラックバック (0)

秋の気配

那須も暑い日が続いていたのだけど、日が暮れてからの風に、かすかに、ほんのかすかに秋の匂いがしてきました。で、今日は終日雨模様。長袖のシャツを着て、1日過ごしました。少しずつ季節が移ろっていく様子、東京にいた頃よりも楽しめるようになりました。

夏休みにはいってから停滞気味の薪作り、そろそろ気合いをいれないと、ストーブシーズンが始まっちゃう~。(焦)

投稿者 sunameri : 2007年08月18日 22:28 | トラックバック (0)

大学生の方へお知らせ

私のサイトをご覧いただいている中に、どのくらい大学生の方がいらっしゃるかはわからないのですが・・・(笑)。

来週8/21(火)に大学生向けのお料理教室を実施します。まだ数名空きがあるそうなので、ご都合よろしければご参加ください。

< 東京ガス主催 エコクッキング >

日時:8月21日(火) 10時集合、15時頃解散予定
会場:東京ガス がすてなーに ガスの科学館
http://www.gas-kagakukan.com/access/index.html
対象:大学生
参加費:1,000円(参加費の他、エプロン、筆記用具を持参ください。)
メニュー:トマ・タコごはん他、夏ばてもふっとぶ(笑)夏野菜もりもりメニュー

トマ・タコごはん

みんなでわいわい作って、にこにこいただきましょう。お料理教室の後は、エコ・クッキングについて考えるワークショップなども予定されています。

参加ご希望の方は、メールフォーム、またコメント欄より(公開されませんのでご安心を!)、氏名、学校・学部、電話番号、メールアドレスをご連絡ください。準備等の都合により、明日の正午をもってお申し込みの受付を終了させていただきます。(急なご案内でごめんなさい~。)

ということで、来週はこどもクッキング、こちら↑の大学生クッキングが連ちゃん。大事な打ち合わせなども詰まっており、私にとっても、今年の夏の天王山ウィークです!いいレッスン、いい打ち合わせができるよう、準備、がんばってます~。


投稿者 sunameri : 2007年08月17日 14:07 | トラックバック (1)

東京のお盆ディ

朝いちの新幹線で東京へ。10時半からの打ち合わせ前に韓国サウナに。せっかくつやピカになったのに、オフィスに到着する頃には汗だくだし(笑)。

あれこれ用事を済ませながら、空き時間にはりきっていったラーメンやさんがお盆休み(ちぇっ)、ちょっとのぞいていこうと汗だくで歩いていったお店もお盆休み(がーん)、やっぱりお盆にお休みするお店も多いのでした。

夕方、ひととおり用事が済んで、大好きな初音がやっていたのでひとやすみ。おばちゃんたちがかき氷を食べながら、人形町界隈のお寿司やさんの話で盛り上がっているのをBGMに、しばし"昭和なひととき"を楽しみました。

白玉みつ豆
たっぷりはいったえんどう豆がうれしい!

もりもりの1日、よくがんばりました。明朝、那須に戻ります。


投稿者 sunameri : 2007年08月16日 19:12 | トラックバック (0)

うわーっ

朝起きて、昨日汗だくになって植えた花やハーブたち、どうなってるかなーと窓の外をみると、

???・・・!!!!っっっ

すごくでかい(長い?)へびが、私の植えた花の横をすーっと通ってる!まだコンタクトをいれてない目を凝らしてその行方を追うと、うちの庭をすいーっと通って、どこかに行ってしまいました。

引っ越したばかりの頃、玄関ポーチの周りでよくへびをみかけて、うちの守り神だなーと思っていたのだけれど(*注:へびはそんなに嫌いじゃないのです。こどもの頃はよく捕まえて遊んでいたくらい。笑)、姿をみたのは本当に久しぶり。うちのへびなのか、どこかのへびがたまたま通りがかっただけなのかは謎だけど、なんだかすごく馴染んでる感じがしました・・・。

朝イチの衝撃映像?のおかげでぱっちり目が覚めて、とっても暑いのだけど扇風機だけでわしわしがんばっています。

午前中はおやつの撮影を2つ。

抹茶かんてん

こちらは抹茶かんてん。8/25のこどもクッキング用。先日の介護食勉強会用にレシピを作ったのだけど、お子さんにも行けそう♪とちょっぴりアレンジして、再登場です。3歳児に抹茶かんてんって渋い?渋いよねぇ(笑)。

わ、そろそろお昼にしなきゃです。今日はなにを食べようかなぁ。


投稿者 sunameri : 2007年08月15日 11:52 | コメント (2) | トラックバック (0)

ごはんのルーツ

早起きの両親の話し声で目が覚めて、朝ごはんに。昨夜ご馳走したとうもろこしごはんも、今朝ご馳走したトマ・タコごはん(←トマトとタコの炊き込みごはん。最新メニュー♪)も好評で、にっこり。

「さっそくうちでも作ろうっと」

とやるきまんまんの母。この食いしん坊ママのおかげで、今の私がここにいます(笑)。

先日の介護食の勉強会で、参加者のみなさんと話しているうちに、自分で言いながら、はっとしたこと。

「こどもの頃から、母が、とにかく一生懸命ごはんを作って食べさせてくれたので・・・」

ふつうのサラリーマン家庭でご馳走とかなかったけれど、とにかく食べることに強い執着を持つ母が、毎日毎日、一生懸命ごはんを作って、たくさん食べなさい、たくさん食べなさい、と言われて育ったこと、本当に有り難いなぁ、と思います。ごはんももちろんだけど、母の一生懸命の気持ちが、健康な身体を育ててくれたんだなぁ、と改めて思ったり。

ここにきて、お料理の仕事を軸にライターやウェブの仕事も・・・というスタイルに落ち着きつつあり、しばらくは手を広げず、じっくりお料理や食について取り組んでいこうかな、と思っています。フリーになって2年、本当にいろいろやってきて、ようやく方向性が見えてきたような。とかなんとかいいながら、好奇心でありえない方向に暴走!の可能性も否めず(笑)。

ま、今日はちょっと涼しいので、ぼちぼちがんばりましょか~。

投稿者 sunameri : 2007年08月14日 11:24 | トラックバック (0)

お盆ウィーク

いよいよ那須もハイシーズンに突入。あちらこちらですごい渋滞、油断すると「おうちに帰れない~」な状況に。

今日は早めに食材の買い出しに出掛け、午前中は試作&撮影、午後からは事務仕事。夕方から、祖父母のところに来ている両親が泊まりに。ふだん、祖父母のところばかりで、元気な両親は弟任せ。たまには親孝行をと、おかずをいっぱいならべて、両親のおしゃべりに徹底的につきあう覚悟です(笑)。

田舎のおうちには、親戚がたくさん集まってきている様子。お盆とお正月くらい、じっくり家族と向き合うのいいよね。というのも、きっと気持ちに余裕があるから思えること。今の環境に感謝です。

投稿者 sunameri : 2007年08月13日 15:17 | トラックバック (0)

ひとしごと

昼間の暑さにやられたのか、昨夜は10時過ぎに沈没。おかげで6時過ぎにはぱっちり目が覚めました。そとは少しもやっていて、すごくすずしい。じゃ、ちょっと薪割りしようか!ということに。

薪割り

彼は斧で薪割り、私は薪割り太郎君、2人がかりの作業で、玉切りの山もどんどん小さくなっていきました。だんだん気温もあがってきて、もうギブアップ・・・となったのが10時。

お風呂にはいって、遅めの朝ごはん。ひき肉をたっぷり入れた野菜炒めをもりもり食べた後はお昼寝。働き者なのか、怠け者なのか、よくわからないのだけど(笑)、充実の午前中に大満足。


投稿者 sunameri : 2007年08月12日 13:20 | トラックバック (0)

昼下がり

ここ数日、那須じゃないみたいな暑さが続いています。朝晩はぐっと気温も下がるので、暑くてつらいのは日中だけなのですが。

今日もお昼過ぎからぐんぐん気温があがり、庭仕事 → 絶対無理!な状況。

で、板の間にラグをひいてごろん。しばしお昼寝・・・。

目が覚めて、麦茶をごくごくのんで、ほっとひといき。なんだか子供の頃の夏休みみたい。おじいちゃんがいて、おばあちゃんがいて、おやつにスイカがでてきたりして。

あの頃、自分が那須に暮らすなんて想像もしなかったし、おじいちゃんやおばあちゃんが、こんなに年をとるなんて思いもしなかったのでした(って私も同じだけ年はとってるんだけど)。

また何十年か経ってから、今日のこと、ふと思い出したりするのかなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年08月11日 19:09 | トラックバック (0)

キムチの芽

お友達に声をかけてもらい、仲間にいれていただいた「那須食卓の会」。白菜を育てるところからキムチ作りをしよう!という活動に参加させていただきました。

メンバーの方の畑に集合してみんなで種まき。育て方を教えていただいて、1人10ポットずつお持ち帰りしました。

「2、3日で芽がでますよ」

と伺っていたのだけど、私のだけ芽がでなかったら・・・とちょっぴり心配してたり。でもでも、ちゃんと発芽!

白菜の芽

本葉がでてきたら間引きをして、1ポットに1つずつ、白菜の赤ちゃん?キムチの赤ちゃん?(笑)を育てます。

ポットをのぞくたびに、ごはんの上にのせた真っ赤なキムチを思い浮かべてしまう~。むふ。

投稿者 sunameri : 2007年08月10日 20:54 | コメント (2) | トラックバック (0)

介護食勉強会

介護食勉強会当日。参加されるのは、食生活改善推進委員として行政のサポートをされているボランティアの方々。

私自身、介護については素人、あくまでも料理を生業としている立場で考える「介護食」について、1時間ほどお話をさせていただいた後、調理実習に。

介護食勉強会

ふだん、こどもクッキングでお借りしている調理室での実習。お部屋がいつもよりもだいぶ狭く感じました(笑)。

実習中も、

「私はね、17歳のときからご飯を作るのが仕事で、毎日、3升5合(!)のごはんを炊いていたんだよ。3升5合ってわかる?35合だよぉ。おくどさんで炊くごはん、おいしいんだよぉ。」

「田植えのときは近所の人がお手伝いにきてくれるから、家にあるものでおやつをだすの。おにぎりにきなこをまぶしてだしたときは、みんな喜んでくれたのよ。」

興味深いお話が次々と。

試食後の意見交換会では、

「介護食ってどんなんだろうと思っていたのだけど、今日のお料理を食べてたら田舎のごはんを思い出して、なんだか懐かしくなりました。」

「私の母がひぃおばあちゃんのごはんを一生懸命用意していたのを思い出しました。ひぃおばあちゃん、みんなに大事にされていて、94歳で亡くなる3日前までおぜんでごはんを食べていたんです。」

なんて、なんだか泣けてきそうなお話も。

私自身、介護食についてはまだまだ勉強を始めたばかりですが、今日の勉強会を通じて、私ができること、やっていくべきこと、少しだけ方向性が見えてきたように思いました。いずれは自分自身にも関わってくる大切なテーマ、少しずつ勉強も続けていきたいです。

+ + +

レッスン後、ひといきいれよう!と黒磯のカフェへ。夏休み中なので多少は混雑してるかな、と思いながら階段を上っていくと、オーナー自ら満面の笑みで出迎えてくださり、

「さ、貸し切りですよー。お好きな席へどうぞっ。」

だって。たまたまお客さんが途切れたところだったのだけど、ちょっぴりご褒美いただいたようでうれしかったなぁ。それにしても、こんなお茶目な大人もなかなかいないよね。ふふふ。

夕方のひととき、のんびりさせていただきました。ごちそうさま~。

+ + +

帰り道、オレンジ色の空があまりにきれいで、胸がいっぱいになりました。那須にきて、ほんとによかったなぁ、とじんわり。もっともっと地元での活動を広げていきたいなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年08月09日 20:49 | コメント (2) | トラックバック (0)

夢のよう・・・

苦節2年・・・我が家に光がやってきましたー。(ぱちぱちぱちぱち)

千葉からやってきたという工事のお兄さんたち、なかなか感じもよくて、配線等も丁寧にやってくれました(感謝)。ちょっぴりだしたおやつも「おいしい、おいしい」と言ってくれたので、お土産も持たせてあげて、満面の笑みでお見送り。

さっそく設定変更をして、いざ、アクセス。わ、わ、わ、はやい~。なんだか夢みたい~。(うっとり)

光のおかげで私の仕事時間、短縮できるんじゃないかな。とかなんとか言いながら、案外PCに向かう時間増えちゃったりして。きゃきゃきゃ。

投稿者 sunameri : 2007年08月08日 15:01 | コメント (6) | トラックバック (0)

いよいよ光に!

あさって使う資料、やっと完成しました~。ミニ夏休み中も旅先にPC持ち込んで、おふろあがりに浴衣姿でぴこぴこ資料作りしたり、温泉につかりながらぼそぼそとせりふの練習したり。多少なりとも準備しておいて、よかった。(ほっ)

そして、明日また締め切りを迎える仕事が1件。ちょっと気がかりなのは、午後、ISDNから光への切り替え工事が入ること。いよいよブロードバンド対応♪になるのは嬉しいのだけれど、工事の後、すんなりネット接続ができなかったりすると、大ピンチ。うぅぅ、すんなりいきますように(祈)。

といってる今も、資料を添付送付中。光になったらさぞかし快適だろうな~と激しく妄想しています(笑)。

投稿者 sunameri : 2007年08月07日 23:32 | トラックバック (0)

夏休み

秋から月1で通うことになる予定のいわきへ。阿武隈川沿いの道をとことこドライブ。おいしい海の幸をもとめて、那須からも何度か遊びにいってるのだけど、今まで以上に身近な街になるはず。

いわき港

いわき港を一望できるお宿をとり、ミニ夏休みを満喫。海の幸はもちろん、野菜もとってもおいしくて、すっかり夢心地。

たっぷり充電して、夏休み中のイベント、また、秋からの新しいお仕事と、もりもり取り組んでいこうと思います~。

投稿者 sunameri : 2007年08月05日 15:11 | トラックバック (0)

食生活アドバイザー

長野から帰ってきた足で那須へ。埼京線で移動中、戸田の花火大会に遭遇。車窓から大輪の花!2日間がんばったご褒美をもらったようで、にっこり。

家に戻ると先月受験した食生活アドバイザーの合格通知が出迎えてくれました(喜)。かなり広い範囲にわたる食に関する知識を問われる試験だったので、無事にパスでき、ほっとしました。

今年パスしたいと思っている資格があと1つ。クライアントに安心して仕事を発注してもらえるよう、自分でできる努力は惜しまず、がんばろうと思ってます!

投稿者 sunameri : 2007年08月04日 23:07 | トラックバック (0)

取材へ

長野で行われたファミリー向けの環境プログラムの取材へ。心配されていた台風の影響もほとんどなく、広々としたキャンプ場で、テントをはったり、BBQをしたり。最初は緊張気味だったお子さんたち、だんだんにのびやかな笑顔をみせるようになっていくのが印象的でした。

炭おこしや沢遊び、刃物を使った作業と、オトナが危ないと思うようなことこそ、お子さんたち、真剣に、生き生きと、楽しそうに取り組んでいました。危ないからやっちゃだめ、ではなくて、どうすれば危険を回避できるのかをきちんと教えてあげること、子どもたちを信用して挑戦させてあげること、やっぱり大事だなぁ、と思いました。

来月にはレポートがウェブ上で公開されます。改めてご紹介するつもりです。お楽しみに!

投稿者 sunameri : 2007年08月03日 22:51 | トラックバック (0)

早起き

今朝は5時半の目覚ましの音で起床。夢うつつで目覚ましをとめてうつらうつらしていると、外から草刈の音。起き上がって窓の外をみると、裏のおじさん、エンジン全開で働いてました・・・。

わぉ!

私もがんばらなきゃ、です。

投稿者 sunameri : 2007年08月02日 08:42 | トラックバック (0)

ゴール直前まで

すずやかな風が終日そよいでいて、とても気持ちのいい1日でした。

介護食の勉強会、いよいよ来週に迫ってきました(汗)。参加される方たちと一緒に作ろうと思っているお料理の試作、撮影を実施。

いわゆる「きざみ」とか「とろみ」と言われるものとは違うので、え?介護食?って感じでしょ。(笑)

勉強会メニュー

どれも、ふだんのごはんにおいしくいただけるものばかりです。ただ、「ものをかみきりにくくなってきたとき」「ものをのみこみにくくなってきたとき」にも食べやすくなっているので、一応?介護食。というか、介護食にもできるふだんのおかずというのが正しいかも。

介護食の本には、「くず煮」というのがたくさん紹介されていて、今回は「おとうふのくず煮」を作ること。ちゃんと出汁をとって、やさしく味をふくませて、片栗粉でとろみをつけると、元気いっぱいな私にも、しみじみおいしい一品でした。食欲のないときや、おなかの調子が悪いときなどにもぴったりと思います。

< おとうふのくず煮 >

おとうふのくず煮

材料:2人分

かつおだし・・・1カップ弱
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/8
おとうふ(絹ごし)・・・小さいパック1つ(200g)
片栗粉・・・小さじ1
しょうが・・・少々

作り方:

1.小鍋に1カップの水を入れ、沸騰したら、かつおぶしをひとつかみ(たっぷりめに!)いれて、火を弱め、1分ほどしたら火をとめ、かつおぶしがしずむのを待ちます。

2.茶こしなどでかつおぶしをのぞいて、出汁をとります。出汁をあたため、みりん、しょうゆ、塩で味付けをします。

3.1.5cmのさいのめ切りにしたおとうふをそっと出汁にいれて、弱火で、ことことと味をふくませます。

4.片栗粉を同量の水で溶き、出汁に少しずつ加えて、ぷくぷくと煮立つまで火をいれ、とろみがついたらできあがりです。すりおろしたしょうがを添えて、いただきます。

施設にいるおばあちゃんの食事は、完全に「とろみ食」。おかゆ以外は、元がなんだったのかわからないおかずばかりで、ちょっぴりさみしく思いました。おとうふのくず煮なら、形ははっきりしてるけれど、やわらかいし、つるりと飲み込めるし、きっとおばあちゃんでもおいしくいただけるはず。

食べる力が弱くなってきても、最期の最期まで、おいしい食事ができること、とても幸せなことだと思います。ひとりでも多くのひとが(自分も含めて!)、人生のゴール直前まで、おいしい毎日を過ごせるようになれればいいなぁ、と思っています。

投稿者 sunameri : 2007年08月01日 23:30 | トラックバック (0)