« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

クリスマスイベント

今月末東京某所にて行われるクリスマスイベントに参加させていただくことになっています。野菜のお料理教室 vege vege vegeを主宰しているまきちゃんと一緒に私はお料理担当。パーティーでおだしするお料理を作ります。

で、今日はまきちゃんのおうちに伺って、お料理の試作会。レシピはすべてまきちゃんによるもの。手順を確認しながら、当日の大人数を作るときのことも考えながら、ときに全然関係ないおしゃべりをしながらのお料理、2人の作業なのにかなりにぎやか(笑)。

できたお料理をいただきながら(「おいしい!」を連呼。笑)、盛りつけの方法やお料理をだす順番なども相談。このイベントも2回目なので、やらなきゃいけないことがわかっているという意味では前回よりもだいぶ進化!

夕方から食器の買い出しにも出掛けて、大量の食器も仕入れてきました。これで、大人数のイベントもじゃんじゃんできるように(笑)。

来週、イベントに参加するメンバーが集まって、お料理の試食会をする予定。メニューも近々ご紹介できると思いますのでお楽しみに!

イベントの参加申込みが4日から始まります。
ご興味ある方はイベントブログにて詳細ご覧ください~。

Xmas Party Event 『冬彩 ~ Winter Color ~』
http://eventblog.styley.fem.jp/

投稿者 sunameri : 2007年10月31日 23:48 | トラックバック (0)

パンチ・ランチ

昨夜ベッドにはいったのは辺りがうっすらと白んできてからだったのだけれど、6時起きで新幹線に。「早起きを習慣にしよう!」の目標はなかなか達成できないわりに、仕事がはいっているときはぱちっと目が覚めるのが我ながらちょっと不思議。たまに寝坊して仕事に穴をあける悪夢とかもみるけど(笑)。

午前中は予想以上に熱い?濃い?打ち合わせになってしまい、まだまだ予定満載なのに途中でバッテリー切れしちゃいそう・・・な状態に。で、パンチの効いたランチにしよう!と向かったのは、

蒙古タンメン中本 池袋店
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003985/

ものすごーく辛いのだけど、たまにものすごーく食べたくなってしまうラーメン。池袋に行くと、ついつい行列の長さをチェックせずにはいられないし(笑)。

たぶん1年か、2年ぶりくらいの蒙古タンメン。ものすごーく辛いのは覚えていたはずなのに、ひとくち目であっさり白旗。泣きたくなるくらい、辛い。

わさわさ食べると口が痛くなるので、麺を2~3本ずつ、そっとそっと食べます。それでも3分の1くらいまで食べると、その辛さにうんざり。でも、なぜか食べちゃう。席に座るとお水とティッシュがでてくるのだけど、この2つなくして蒙古タンメンを食べるのは不可能。

で、本当にひぃひぃ言いながら、やっとこ麺を完食。ほっとして、帰ろうと思うのだけど、辛いスープを残しちゃうのがなんだか惜しくて、ひぃひぃいいながら、レンゲでひとくち、ふたくち。完全に中毒症状(笑)。

サウナにはいった後みたいに汗だくでぐったりしつつも、爽快な気分でお店を後にするのでした。

おかげで午後も快調!ずーっとノリノリで、東京の家に戻ったのは午前様(爆)。
恐るべし、蒙古タンメンパワー。

投稿者 sunameri : 2007年10月30日 23:08 | トラックバック (0)

凸凹日和

今日はお昼過ぎまで試作&撮影。おやつがケーキだったので、結構たいへん。昨夜のうちに生地だけでも作っておけばよかった・・・と思いつつ、日がかげらないうちにとかなり焦りながらのお料理。精神衛生上あまりよくないパターン(笑)。

撮影のほうはまぁまぁ納得いく出来だったのだけれど、お料理のほうがいまひとつ。もう1回試作しなきゃ。慣れているお料理なのだけれど、材料の分量のバランスや火加減で思い通りいかないこともあるのです。というか、今日は気持ちがふわふわしてたのがよくなかったんだと思う。反省。

ま、今日できることはやったし!と気持ちを切り替えて出動。今週はキムチ畑の虫とり&草とりのお当番なのです。

白菜、ちゃんと巻きはじめて、だいぶ白菜らしくなってきました(喜)。でも、思い切り虫に食べられている部分も結構あり。ということで、虫探しスタート。白菜と同じ緑色のいもむしはつるんとしていてかわいいのだけれど、真っ黒なのとか紫色っぽいの、白黒のまだら模様のとかはちょっと怖い。軍手の手で葉っぱからとっては、さようならー。みんなで順番に巡回しているのに、敵もさるもの。収穫まで、虫たちと私たちの闘いは続くのだー。

キムチ畑

虫とりのご褒美?に、なめこをいただいてきました。生えているなめこ、初めて見た!すごーくかわいらしくて、どきどきしました。

なめこ

夕ごはんに、ゆがいたなめこと大根おろしでさっぱりいただきました。香りも味もしっかりしていて美味。しあわせ。

今日は後半にむかって運気?も上昇。明日もいい1日になりますように。

投稿者 sunameri : 2007年10月29日 23:32 | トラックバック (0)

いちじくのコンポート

最近、直売所でちょくちょくみかけるいちじく。親指をぷっくり太らせたくらいの小さなもので、とにかくかわいらしい!このおちびちゃんたちを赤ワインでこっくりと煮てコンポートに。皮むきはちょっぴり面倒だったけれど、かわいらしく、おいしくできて、にっこり。

< ちびいちじくのコンポート >

ちびいちじくのコンポート

材料:

ちびいちじく・・・12個(2袋)
グラニュー糖・・・70g
赤ワイン・・・1/2カップ
水・・・1カップ弱

作り方:

1.いちじくはおしりにバッテンに切れ目をいれてから沸騰したお湯でさっと湯がき、冷水にとって、皮をむきます。

2.小鍋にグラニュー糖と水をいれて、グラニュー糖がとけたら、赤ワインを加え、一旦沸騰したところで、皮をむいたいちじくをたいらにならべます。火を弱めてキッチンペーパー等で落としぶたをして、30分ほど煮ます。

3.いちじくがやわらかくなり、シロップがとろりとしてきたら火をとめて、そのままさまします。シロップをからめながらいただきま~す!

しっかり甘みのあるコンポートなので、1つずつ、大事にいただいてます。こんなおやつがあると、すごく豊かな気分に。

きちんと消毒した密閉瓶等で保存すれば、かなり日持ちもするはず。冬のお楽しみ用にもう1回くらい作れたらいいなぁ、と思っています。

- - - - -

こどもクッキングのサイト、また、Gas One こどもクッキングの番組サイト、それぞれ気合いで(笑)更新しましたので、ぜひご覧ください♪

>> こどもクッキング

>> Gas One こどもクッキング

投稿者 sunameri : 2007年10月28日 15:59 | トラックバック (0)

冬支度

お互いの仕事の都合で、昨夜、3週間ぶりに那須にやってきた彼が

「やっぱり那須はいいなぁ。」

と喜ぶ姿をみて、私も那須に暮らしていられること、(有り難いなぁ)と改めてじんわり。

今日も冷たい雨の1日。こたつをひっぱりだして、焼きりんごを作っておやつにはふはふいただいて、夕方からは薪ストーブを焚いて(今シーズン初!)、すっかり冬支度。

まだ外気の温度もそんなに低くないので、家の中はあっという間に常夏状態(笑)。薪ストーブならではのあたたかさににっこり。

今年の冬は寒いのかな?あたたかかな?雪は降るのかな?寒くて厳しい冬ですが、その訪れにどきどきわくわくしています。

投稿者 sunameri : 2007年10月27日 18:03 | トラックバック (0)

つれづれ

某新聞社が発行している小冊子をどうしても入手したくて、地元の販売店への照会に始まり、ネットでみつけたグループ会社に問い合わせ、本社の電話番号を聞いて、その後3つくらいの部署の方に事情説明、大きな会社だけに半ばあきらめていたのだけど、最終的にはきちんと担当者につないでいただいて、無事に獲物(笑)をゲット!私もかなーりしつこかったけど、それぞれの担当者がきちんと対応してくれたこと、とてもうれしかったのでした。

フリーになって、企業、フリーランスの方、いろんな方とおつきあいする機会が増えたけれど、組織の大小に関わらず、誠意をもって対応してくれるところ、???なところ、本当にいろいろ。私自身、ひとりで動いている以上、そうたくさんのひととおつきあいできるわけでもないので、せっかくなら気持ちよくコミュニケーションのとれる人とご一緒したいというのが本音。というか、その前に、sunameriさんとまた一緒に仕事をしたいなぁ、と思ってもらえるようにしなきゃ、と肝に銘じるのでした。

午後は久しぶりにおじいちゃん、おばあちゃんに会いに。おじいちゃんもおばあちゃんもすごく喜んでくれて(ちなみに、おじいちゃんの施設では、他のおじいちゃんやおばあちゃんまで歓迎してくれるし。笑)、もっと上手に時間を作らなきゃ、と反省したのでした。

毎日毎日を丁寧に暮らすこと、すごく大切なのに、結構難しい。ふぅぅ。

投稿者 sunameri : 2007年10月26日 20:44 | トラックバック (0)

夜遊び♪

昨日、今日とものすごーくがんばった甲斐あって、急ぎの仕事の目処もたち、夜はお友達の家での宴会に♪みんなで一品ずつ持ち寄りなのだけど、このお料理がまたそれぞれにおいしくて、とっても幸せな会なのでした。

みんなで飲んで、食べて、笑って、笑って。会社にいる頃は連日宴会が続くこともあったけれど、那須にきてからはなかなかそういう機会も少なく、とっても新鮮で、楽しかったのでした。

今日のメンバーも東京からの移住組がほとんど。それぞれに縁あって那須に暮らすようになって、こんな風に一緒に宴会できるのも、やっぱりなにかのご縁があってこそ。ふだんひとりでやってるだけに、近くに仲間がいるのは本当に心強く、有り難く思います。

すっかり盛り上がって、帰ってきたのは23時半過ぎ。東京だったらまだまだ終電前だけれど、那須時間では超深夜(笑)。たまには夜遊びもいいねぇ。くふふ。

投稿者 sunameri : 2007年10月25日 23:59 | コメント (2) | トラックバック (0)

恋の食卓

最近気に入っているが「田舎の本屋さん」。会員になると、ちょっとマニアックな本もあっという間に届きます。昨日のお昼頃注文確認していた本が、今日、朝一番で届いたのにはびっくり。

vesta

届いた中の1冊が「vesta」という季刊誌。今号のテーマが「恋の食卓」。

様々な「恋の食卓」にまつわるお話がとりあげられています。艶っぽい話だけではなくて、どちらかというと、ふぇぇ、ほぉぉ、というもののほうが多いくらい。

恋人に限らず、友達でも、仕事仲間でも、大好きな人との食事、私も大好きです。

居酒屋さんなんかでわいわい飲んだり食べたりしながら、そんな中で、すごく本質をついた話ができたりすると、うれしくて、ぞくぞくしちゃう。(私はアルコールは飲まないんだけど)しらふじゃちょっと言いずらいことをお互い言い合えたりするときって、好きなひとと両思いになったときみたいにうっとりした感じになるよねぇ。

もう1つ大好きなのが、まかない。一緒に仕事をしている人と、手作りのごはんを一緒に囲んでると、なんだか家族みたいな感じがしてきます。お料理の仕事って時間に追われていることがすごく多くて、なかなかまかないまで手が回らないの。すごく残念。

それにしても、今日のテーマ「恋の食卓」なのにまかないの話かよー(笑)。艶っぽい話、たたいてもでてこないし。きゃきゃ。

何年か前に、友達から、

「sunaちゃん、今、恋してる?」

って突然聞かれて、(えと、どうだっけ?)と考えているうちに、別の友達から、

「彼女は仕事に恋してるんだよ。」

と先に言われて、(仕事だなんてあんまりだー)とすごく憤慨したのでした。

でも、よくよく考えてみると、あたってる。(うぅ、なんとなく敗北感。)

先週、頭から湯気がでる程怒ったのも仕事絡みだったし、昨日もおとといも、夢みたのは仕事のこと。今、本当に、すごく夢中になってるんだな、と。

ま、対象が何であれ、恋すること、夢中になれることがあるのはラッキーなことに違いない。そうだよね。ね。

と、結論はやっぱり花よりだんごで秋の夜は更けていきます。そろそろ閉店にします。おやすみなさい~。

投稿者 sunameri : 2007年10月24日 23:58 | トラックバック (0)

たきこみごはん

今日も終日家にこもってデスクワーク。なんとか今週中に目処をつけたい原稿書き、ようやくエンジンがかかってきたような。

夜は炊き込みごはんに。家にあった、にんじん、ごぼう、こんにゃく、油揚げを切って、あと1ついれればごもくごはんだ!と、乾物コーナーを物色。ひじきをいれて、ごもくごはんになりました。

< ごもくごはん >

材料(たっぷり2人分)

にんじん・・・1/3本
ごぼう・・・1/2本
こんにゃく・・・小1枚
油揚げ・・・1枚
ひじき・・・ひとつかみ
お米・・・2合
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1

作り方

1.お米をといで、水加減をします(ふだん通りか、ほんのちょっぴり水を少なめに)。今日は5分づきのお米にしました。分づき米の炊き込みごはんも大好きです。

2.にんじん、こんにゃく、油揚げはなるべく大きさを揃えて拍子木切り、ごぼうはささがき、ひじきは水で戻して、2cmの長さに切ります。

3.土鍋(炊飯ジャーでもOKです)にお米、水をいれて、にんじん、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、ひじきをお米の上にのせて、しょうゆ、みりんを振り入れて、ふだん通りにごはんを炊きます。(土鍋の場合、強火で11分、湯気がたっぷりあがってきたら、弱火にして14分。10分ほど蒸らして完成です!)

4.具とごはんをさっくり混ぜて、できあがりです。かなり薄味なので、しっかり目の味ごはんが好きな方は、しょうゆ、みりんの他、さとう、白だしなどを加えてください。

- - -

今日、埼玉、神奈川、千葉で放送のあったこどもクッキングにでていたお子さんが、

「好きな食べ物はなんですか?」

のインタビューに

「たきこみごはん!」

と答えていたのを観て、そうそう、私も母の作るたきこみごはん、大好きだったなぁ、と思い出したのでした。彼女のおうちのたきこみごはん、どんな具がはいって、どんな味なんだろう。もっと話を聞いてみたかったなぁ。(インタビューをしているのはディレクターなので、私は放送をみて、へぇぇ、そうだったんだー、ということが結構あるのです。)

ちなみに、私の母のたきこみごはんは、鶏肉、にんじん、たまねぎ、きのこが入っていました。鶏肉の脂でつやっとしたたきこみごはんが自分のお茶碗に盛られるのをみてるだけで、うれしくてどきどきしたっけ。

何十年経っても覚えている食卓の風景。親からもらった大切な宝物です。

投稿者 sunameri : 2007年10月23日 21:44 | トラックバック (0)

週末のこと

秋晴れのすがすがしい1日。身体を休めるのも仕事のうち~と言い訳しつつ、久しぶりにのんびり朝寝坊。真っ赤に色づいたケヤキが風にゆれるのをながめながら、うつらうつら。至福のひととき。

先週はほとんど休みなしだったので、午前中の半日くらいはオフにするつもり・・・が、いろいろ気になり始めて、繰り上げスタート。たぶん、会社にいた頃よりも仕事人間、というか、仕事海獣(笑)。

さてさて、週末のこと。

土曜日は土浦でこどもクッキングのデモ。野外ステージ上でのこどもクッキングも初の試みだったし、IBS茨城放送の生中継がはいったりして、わたわたの1日でした。

スクーピーレポート

お子さんたちがおしるこ作りをしているところをレポーターのおねえさんが実況中継。4歳のふたごちゃん、2歳半のアコちゃんも元気におしゃべりしてくれました。

生中継なので、私は放送を聴くことはできなかったのですが、後日テープをいただけるそう。こどもクッキングの様子がどう伝えられたのか、とっても興味深いです。

でも、テープを再生できる環境ってうちにあったっけ・・・。

さて、翌日は宇都宮でのこどもクッキング。諸事情あって、定員を大幅にオーバーしたレッスンを午前、午後と2回開催。

こどもクッキング こどもクッキング

お子さんたち、どんどん私に寄ってくるので、すごく密集した状況に(笑)。機材等の制約もあって、思う存分楽しませてあげられたかな、という思いもありましたが、怪我もなく、みんな笑顔で帰っていってくれたので、今回はこれでよしとしよう。そうしよう。

2日間のこどもクッキング、参加してくれたお子さん、親御さんに喜んでいただくことはできたと思うのだけれど、まだまだ課題満載です。じっくり足もとを固めつつ、これからのこともきちんと考えていかなきゃです。

投稿者 sunameri : 2007年10月22日 21:50 | トラックバック (0)

ただいま!

金曜日から2泊3日、土浦~宇都宮での仕事を終えて、那須に戻ってきました。真っ暗な家にひとり帰るの、ちょっとさみしいなぁ、なんて思いがふきとんだのは、車のライトが消えた瞬間、青白く、やさしい月明かりが庭一面に広がっていたおかげ。

ただいま!

カレーパンみたいなお月様がにっこり。こんな月が迎えてくれる那須の家が大好きです。

投稿者 sunameri : 2007年10月21日 19:33 | トラックバック (0)

おしるこの"もと"

今週末のこどもクッキング、おやつに「おしるこ」を作る予定。あずきは事前に煮ておくのだけど、お子さんたちには、じっくり「あずき」を観察してもらおうと思っています。

という話を、番組のスタッフとの宴会の席で言ったら、

「どうせなら、さやごと見せるべきだよ。」

という意見が。

あずきのさや???

確かに、あずきも豆なので、さやの中にはいっているのはわかるのだけれど、私自身、おしるこからあずきまでさかのぼることが精一杯で、さやまでは思いつかなかったのでした。というか、あずきの前の状態って、見たことがないし!

で、あずきのさや探しをスタート。野菜を作っているお友達に聞いたり、直売所のおじさん、おばさんに相談してみたり。あずきを作っている農家はあるようなのだけれど、売るほど作っているおうちは少ないらしく、なかなかみつかりません。

昨日も直売所のおばさんに、

「さやは難しいと思うなぁ。」

と言われ、がっくりと帰ってきたところ、ちょうど裏の農家おばあちゃんの姿が見えたので、だめもとでアタック。

「おばあちゃん、あずきってつくってますか?」

「つくってるよぉ。今年は遅くなっちゃって、いいのができなかったけどぉ。」

わぉ!

おうちの裏に、小さなあずきの畑がありました!まださやにはいっているあずきもあるあるある!!!

あずき

おしるこの"もと"にやっと出会えました~(喜)。

さやからでてくるあずきは、スーパーで袋にはいっているあずきよりも、なんだかかわいらしく、いとおしく思えるのでした。お子さんたちにどうやって見せてあげようかと、今からどきどきしています。

これから、あんこに出会うたびに、さやからころころとでてくるあずきの様子を思い浮かべられること、有り難く、幸せに思います。この気持ち、お子さんたちともうまく共有できるといいなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年10月18日 11:09 | トラックバック (0)

こどもクッキング@土浦

今週の土曜日、土浦でこどもクッキングのデモを行います。見学いただいたお客様に、お子さんと一緒に作ったお料理をふるまいます~。お近くの方はぜひお越しください!

Gas One お客様感謝フェスティバル(10/20-21開催)

こどもクッキングデモンストレーション!
日時:10月20日(土)11:00~ / 13:30~
会場:土浦ガス株式会社(茨城県稲敷郡阿見町大字小池651-1)
    特設野外ステージにて。

また、14:00~IBS茨城放送でこどもクッキングの生中継をしていただくことになっています。10分弱の放送なのでお聴き逃しなく!

ということで、今週末は土曜日は土浦、日曜日は宇都宮と、はしごでこどもクッキング。きちんと準備をしているつもりでも、直前になると思いがけないことが起きるもの。明日、あさってと平和な日を迎えられることを祈りつつ、そろそろ閉店にします。おやすみなさい~。

+ + +

今日は、涙がでてきそうなほど、きれいなきれいな夕焼けでした。空一面にピンク色のしましま雲!(みんなにみせてあげたい!)とカメラをとりにいってる間に、しましま雲がぐんぐんおりてしまって夕暮れに。

夕暮れ

夕焼けの最後の頃にお友達が家に寄ってくれて、

「きれいだったねぇ。」

と2人でじんわり。

こんなひとときが元気の源です。

投稿者 sunameri : 2007年10月17日 23:54 | コメント (2) | トラックバック (0)

マイウェイ

ここ数日のあいだに、

「もっと自分のカラーをはっきりだしたほうがいいよ」

ということを、別のひとに、全然違うシチュエーションで言われました。

自分では、ちょっとキャラが濃すぎるんじゃないと心配になるくらいなのだけど、まだまだ大丈夫みたい、というか、腹が据わってない部分を見透かされちゃったのかも。

いつでも自分らしくのびのびとふるまいたい、ってもちろん思っているのだけれど、意見をぶつけることを避けてしまったり、無理して周囲にあわせようと必死になったり、確かに、はっきりしゃっきりしていないことも結構あるなぁと反省。

たくさんのひとに受け入れられようとがんばるよりも、自分が考えていること、自分がやりたいこと、自分自身のこと、きちんと表現して、仲間づくりをしていくことのほうがずっと大事じゃん!と思い至ったのでした。

我が道を行くって、実はすごーく大変なことなんだねぇ。ずんずん我が道を進んでいけるように、ココロも身体ももっともっと鍛えていかなきゃです。

投稿者 sunameri : 2007年10月16日 21:53 | トラックバック (0)

チャーンス?

こどもクッキングのレッスンを終えての帰り道、いつも、心が空っぽになったような、しんみり、さみしい気分になります(燃え尽き症候群?)。昨夜はいわきに泊まり、日中お仕事のあった土浦を経由して帰ってきたのだけど、帰り道、辺りがだんだん暗くなってくるにつれてものすごーく人恋しい気分に。

sunameriにアタック(?)するなら今がチャーンス!ただいま隙だらけー。(大安売り状態。爆)

いろいろな機会に恵まれていること、すごく有り難く思う反面で、プレッシャーを感じることもやっぱりあるし、もうキャパオーバー!と叫びたくなることも。親しい仲間に泣き言を言ってみたりするのだけど、大丈夫、大丈夫って軽くスルーされたりして、さみしさ倍増ー。くぅぅ。

でもでも、そんなときはお得意の自家発電!

ほっ

大好きなカフェのあつーいコーヒー。きゅうきゅう泣いていた(うそ泣き?笑)ココロもにっこり。

ご馳走じゃなくても、おいしいものの威力は絶大!って、結局、花よりだんごじゃん。きゃきゃっ。


投稿者 sunameri : 2007年10月15日 20:41 | トラックバック (0)

いわきっこ

今日はこどもクッキング、2回目の収録。いわきのキッチンスタジオをお借りしているのですが、今回、参加してくれたのは全員地元のお子さん、いわきっこたち!

こどもクッキング こどもクッキング
こどもクッキング こどもクッキング

みんなおっとりとして、可愛らしく、私自身とても楽しい1日でした。

1日がかりの収録、終わったとたんに記憶がとんじゃうくらいへとへとになるのだけど、胸の中はあたたかな、満たされた気持ちでいっぱいになります。一緒にお料理を楽しんでくれたお子さんたち、お子さんたちの様子をどきどき見守ってくださった親御さん、スタッフのみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとう!

投稿者 sunameri : 2007年10月14日 22:59

おうちでしゅうまい

明日の収録に向けて、買い出し&仕込みディ。近所のスーパーで

「しゅうまいの皮はどこにありますか?」

と店員さんに声をかけたところ、

「わ、おうちでしゅうまい作るの?うちのお店でもしゅうまいの皮がでるの、月にいくつもないのよ。うれしいわぁ。」

と予想外の歓迎?ぶり(笑)。
その後も、仲良しのお肉やさんでひき肉を挽いてもらっている間、

「今回はしゅうまいを作るんだ~。」

とお話したら、

「わ、家でしゅうまい作ったことないー。お客さんでもしゅうまいを作るっていう人、めったにいないよぉ。」

とスーパーと同じような反応。いつもたくさんおまけしてくれるお肉やさんには、今回のレシピをプレゼントしてきました。

餃子はおうちで作るのに、どうしてしゅうまいはマイナーな存在なんだろう・・・といろいろ考えてみたところ、思い当たったのが、

「家で蒸しものをしない(=せいろが家にない!)のかも?」

ということ。私が子どもの頃は、ごはんとか、パンとか、なにかをあたためなおすといったら、蒸し器でふわりと蒸す、というのが基本でした。蒸した食パンとか、しっとりふわりとしていて、完全に別ものなんだけど、おいしかったなー。電子レンジの普及で、おうちのキッチンから蒸し器が消えちゃったのかも?確かに場所をとるし、そうしょっちゅう使うものでもないし。

私はミニせいろを手に入れてから、蒸し物がすごく身近になりました。冷凍ごはんも蒸し器であたためると、すごーくおいしいの。野菜を蒸したり、お肉やお魚を蒸したり、湯気がふんわりあがる感じ、すごく楽しいよねぇ。

ということで、こどもクッキングの今月末からの放送分はしゅうまいからスタートです。週末など、たくさんのおうちでしゅうまいづくりをしてもらえるようになったらうれしいんだけどなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年10月13日 22:27 | コメント (2) | トラックバック (0)

食育実践セミナー

東京からの帰り、那須塩原駅のホームにおりたらひんやりとした空気。あわててジャケットを着込みました。昨日今日と東京では半袖の人もたくさんみかけたくらいだったのに、那須では日に日に秋が深まっています。

11/17(土)に新宿にて開催される「食育実践セミナー」で、「食育指導士」講座の修了生としてお話をさせていただくことになりました。

日時:11月17日(土)13:00~17:00
場所:新宿駅東口 安与ホール
参加料金:食育指導士修了生・受講生3000円、一般5000円

詳細はこちら↓
http://www.sikb.net/topics/2007/seminar.html

女子栄養大学香友会の先生方の基調講演の他、各分野で食育活動をされている方々のお話、パネルディスカッションなどが予定されています。

レジュメ作り等これからがんばらなきゃなのですが、食育を専門とされている先生方や各分野で活躍されている方々とご一緒できること、とても楽しみです。

ご興味ございましたら、ぜひお越しください!

食育指導士講座の資料請求等された方に配布される「食育だより」の中でも、こどもクッキングの活動内容等をご紹介いただいています。

食育だより

顔写真、適当なのがみつからなくて、ちょっと前(2年くらい前?)のを送っちゃった・・・。そんなに変わってないよね、ね。(笑)

投稿者 sunameri : 2007年10月12日 23:19 | トラックバック (0)

キャンプ

昨日、今日と食卓の会のキャンプに参加。メインイベントは土器の野焼き!先月成型して、乾燥させておいた土器を籾殻で焼いていきます・・・

土器づくり 土器づくり

午後からは野外こどもクッキング♪お子さんたちとミネストローネ作りをしました。「お料理はじめるよー」のかけ声で、元気に走り回っていた10人強のお子さんたちがわらわらと集まり、野菜の皮むきをしたり、野菜を切ったり。ドラム缶のBBQコンロでじっくり炒めたお野菜、土器のお鍋にうつして、ぐつぐつ煮こみます。

土器汁 土器汁

辺りが暗くなってくる頃には、お好み焼きに野菜やお肉のBBQ、ミネストローネ改め"土器汁"が完成。土器のお鍋は陶芸家の方が作り、お好み焼きやBBQはレストランをやってらっしゃるプロの方によるもの。ものすごーく贅沢なキャンプごはんで総勢40人の大宴会♪

焚き火を眺めつつ、夜更けまでわいのわいのとおしゃべり。地元のお友達がたくさんできたこと、とても心強く、うれしかったのでした。

土器たち 土器たち

翌朝、籾殻の中からでてきた土器たち。わぉ!

廃校となった山の学校でのキャンプ、お子さんたちも思う存分校庭を走り回っていたけれど、大人も負けないくらい楽しんできました。私も元気満タン!


投稿者 sunameri : 2007年10月11日 18:56 | トラックバック (0)

こどもクッキング参加者募集

10月21日(日)に宇都宮にて、こどもクッキングを行います。お近くの方、ぜひ、ご参加ください!

Gas One お客様感謝祭
会場:株式会社サイサン 栃木支店(321-0131 栃木県宇都宮市宮の内4-189

「食育企画!ランチクッキング」 10:30~12:00

こどもクッキング(ごはん編)

メニュー:お野菜がごろごろはいったすいとんと、こんにゃくのきんぴら、青菜のおひたし

「食育企画!おやつクッキング」 13:30~14:30

こどもクッキング(おやつ編)

メニュー:地元の小豆で作るおしること、抹茶クリームのどら焼き、玄米緑茶

ごはん編、おやつ編、いずれも、対象は3歳~小学校低学年のお子さんとなります。おやつ編のほうは、包丁を使わないので、2歳半くらいのお子さんでも大丈夫です。また、お子さんが参加したい!ということであれば、小学校中学年~高学年のおにいちゃん、おねえちゃんも歓迎します。

参加費用はお子さんおひとりあたり1,000円です。親御さんの試食分もご用意させていただきます。

参加お申し込み、お問い合わせは、

株式会社サイサン 栃木支店
028-653-0494 担当:歌代(うたしろ)さん

宛に、ご連絡をお願いいたします。

たくさんのお子さんたちとご一緒できますこと、楽しみにしております!

投稿者 sunameri : 2007年10月09日 14:00 | トラックバック (1)

慈しみ

今日は地元でのこどもクッキング。参加者も少なめだったので、のんびり、じっくり、お子さんたちとお料理を楽しむことができました。

いもがら

いもがらを戻して、煮て、切って、おみそ汁に。お子さんが喜んで食べるような食材ではないのだけれど、みんな興味津々、おみそ汁もきれいに食べてくれたこと、とても嬉しかったのでした。

レッスンでは、とにかくお子さんがのびのびと楽しめるようにと進めているものの、1つだけしつこくいい続けているのが、

「やさしく、そっとね。」

という言葉。どんな食材も丁寧に扱われたら悪い気はしないだろうし、きっとおいしくなってくれるはず。お子さんたちの食材に対する眼差しに「慈しみ」を感じるとき、自分自身が誰かに優しく抱きしめられてるような、あたたかな、しあわせな気持ちになります。

これから自分がいただくもの、実は自分の命を預ける相手でもあるはず。自分がいただくものを大切に思う気持ちがきちんと育てば、自分の周りの人をきちんと愛することができるようになるはずだし、自分自身のことも大事にできるはず。月1回のレッスンで、私がお子さんたちに伝えられることはほんの小さなことだけれど、彼らが、なにかを感じるきっかけ作りができていたらいいなぁ、と思っています。

実は参加者がなかなか集まらずここ数日は気持ちもちょっと萎えていたのだけれど、参加者が少ないからこそ、ふだんのレッスンでは見えなかったことに気付くことができました。毎回、それぞれに、私自身気付かされることだらけのこどもクッキングです。

投稿者 sunameri : 2007年10月07日 23:51 | トラックバック (0)

ラテ欄

実はあまりテレビを観ないので、新聞の「ラテ欄」をチェックすることもほとんどありません。が、今日は特別・・・

ラテ欄

あったー!(喜)

Gas One こどもクッキング」栃木では今日からオンエアなのです。東京からお友達3人組が来ているので、彼らと一緒にテレビの前に正座して観る予定。

とちぎテレビ
17:55~(毎週土曜日)

です。栃木県民の方、「Gas One こどもクッキング」ぜひ一緒に観ましょう~。

投稿者 sunameri : 2007年10月06日 13:34 | トラックバック (0)

リフレッシュ

お昼すぎ、ちょっと煮詰まってきてしまったので、庭に脱出。ここのところ、完全放置プレイの庭は雑草天国に・・・。畑も見るも無惨なジャングル状態。やらなきゃいけないことが頭にちらちら浮かぶものの、もう見て見ぬふりはできないっ!と畑の片付けを強行。

ロッキーのテーマを頭の中で流しながら、畑を覆い尽くそうとしているミントをひっこぬき、ひっこぬき。いい香りにほわーん(笑顔)。今ごろになって、次々と実をつけているトマトも、もうきりがないので、赤いの、青いの、ぜーんぶ収穫して、今年は終了に。(青いのはピクルスに♪)畑の周りの雑草をわしわしと刈りとり、作業完了。わーすっきり。

この勢いに乗じて種まきもしちゃおうかと思ったのだけど、暴走は禁物。めずらしく上手に(自分に)ブレーキかけられました。

こんな気持ちがよくて生産的なリフレッシュができる環境にいるのに、どうしてうまくできないんだろう。なんでも夢中になるとやりすぎちゃうのが問題なのです。どんどんアクセルふかしちゃうタイプ・・・。

もうちょっとめりはりつけていこう。そうしよう。
(デジカメが入院中のため、しばらくスナップ写真はお休みです。さみしい・・・。)

投稿者 sunameri : 2007年10月05日 23:38 | トラックバック (0)

野外こどもクッキング

今日も試作、撮影ディ。来週収録、来月放送予定の野菜たっぷりしゅうまいですー。

野菜たっぷりしゅうまい

ぎょうざはおうちで作ることも多いと思うのだけど、ちょっとマイナーな存在のしゅうまい。でも、作る手間はぎょうざとかわらないし、できたてのしゅうまい、とってもジューシーでほっぺがおちるほど!小さなお子さんでも上手に包めます。ぜひ、挑戦してみてください。

撮影の後は、食卓の会の打ち合わせに。来週にせまった「ゴミ0(ゼロ)キャンプ」の準備会でした。

このキャンプでも、お子さんたちと一緒にミネストローネを作ることになっています。初の野外こどもクッキング!に。

学生時代、スイミングスクールの合宿や旅行会社が企画したお子さんだけのキャンプツアーの「キャンプのおねぇさん」をやっていました。(冬はスキーのおねぇさんに。)こどもクッキングのルーツ、実はこの辺にもあったりして。

だんだん辺りが暗くなって、おなかもぺこぺこで、ごはん、ちゃんとできるかなーと心細そうなお子さんたちの表情、今でもはっきり覚えています。たき火で上手にごはんが炊けたときのうれしさったら!!!

今回のキャンプ、野焼きの土器作りがあったりで、スープも手作りの素焼きのお鍋で作ることに。

「ま、植木鉢でごはんを作るようなつもりでお願いします。」

と言われても、植木鉢でごはん作ったことなんてないですー。(笑)

怖くもあり、楽しみでもある来週のキャンプ。きっと寒いんだろうなぁ。風邪ひかないようにしなきゃです。

投稿者 sunameri : 2007年10月04日 17:05 | コメント (2) | トラックバック (0)

sunameriの親子ふれあいクッキング

今日は試作、撮影はお休みにして、ひたすら事務仕事。会社にはいって数年は毎日大量の事務仕事をしていたので、コツコツ事務仕事、案外嫌いじゃなかったり。会社のときは、先輩や上司、同僚とのおしゃべりもちりばめられていたので、もっと楽しかったような気もするし、今よりも切羽つまった感じだったような気もするなぁ。

先日、入社当時の同期の友達から、

「ゆっくりがんばれ」

とメッセージをもらい、じんわり。私が焦って焦って前のめりになってるのをみすかされているみたいで、恥ずかしいような、心強いような。誰と競争するでもなし、自分のペースで丁寧にやっていくことのほうが大事だよね。ゆっくりゆっくりがんばろう。

「食育コラム」として、しばらく書かせていただくことになったウェブコンテンツが昨日から公開されています。

sunameriの親子ふれあいクッキング
http://www.inageya.co.jp/html/site/fureai/fureai.html

sunameriの親子ふれあいクッキング

関東首都圏を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「いなげや」さんのサイトの中で紹介されています。

こどもクッキングを通じて感じてきたこと、また、お子さんのいるお友達の話などを参考にしながら、毎月、手軽に楽しめる"イエゴハン"のアイデアをご紹介をしていこうと思っています。ご感想やご意見、ご質問等、メールフォーム、またはコメント欄よりお気軽にお寄せくださいませ。

明日は再び試作、撮影ディです。いいお天気だといいなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年10月03日 23:14 | トラックバック (0)

大好物♪

昨日に引き続き、試作&撮影ディ。

今月21日(日)に宇都宮でこどもクッキングをやらせていただくことに。午前中はごはん編、午後はおやつ編ということで、こちらのメニューに。

こどもクッキング(ごはん編) こどもクッキング(おやつ編)

ごはん編は、お野菜がごろごろはいったすいとんと、こんにゃくのきんぴら、青菜のおひたし。おやつ編は、地元の小豆で作るおしること、抹茶クリームのどら焼き、玄米緑茶と一緒にいただく予定です。

すいとん、以前、お友達に、

「それって戦時中の食べ物でしょー。」

と言われたこともあるのだけれど、私にとっては子どもの頃からの大好物の1つ。お休みの日のお昼などに、母親が、

「今日はすいとんにしようか。」

なーんて言うと、弟一緒に、

「やったー!!!」

と小躍り。・・・って、すごく昭和な風景だねぇ。(じんわり)

そういえば、先日、弟夫婦と、彼と私の4人で食事をしたのだけど、お魚の食べ方、弟と私がそっくりなのに笑ってしまいました。さんまの塩焼きが1人1本ずつでたのだけど、弟と私は頭としっぽ、骨を残しただけ。お店の人が絶対喜ぶ食べ方なのでした。弟と私はキャラ正反対なのだけど、(やっぱり兄弟だなぁ。)と感心したのでした。

さて、そんなこんなで、ごはん編ではすいとん、おやつ編ではしらたま入りのおしるこを作ります。おやつ編では、みんなで小豆をじっくり観察しようと思っています!

イベントの詳細、今週末にはご案内できると思います~。

投稿者 sunameri : 2007年10月02日 23:23 | トラックバック (0)

試作&撮影ウィーク

今月は日曜日のこどもクッキングに始まり、翌週はいわきでの収録、その翌週は土浦、宇都宮でのイベントとこどもクッキングだらけ(嬉)。イベントの合間にはコピーライトのお仕事などもはいっているので、今週中に試作とレシピブック用の撮影を全部終わらせちゃう予定(←自分自身に宣言。汗)。

第一弾は今週末の地元でのこどもクッキング。

こどもクッキングお料理 こどもクッキングおやつ

今月はお得意のしぶーい和食メニュー。

旬をむかえて脂ののったさわらのちり蒸しに、近所のおいしいおとうふやさんのがんもを使った甘辛の煮物、繊維質たっぷり!のいもがらのおみそ汁に、ふわとろの豆乳のブランマンジェです。ブランマンジェに添えているのはうちの庭であまーく熟したブルーベリーです。むふ。

詳細はこどもクッキングのサイトをご覧ください。
ちなみに地元のイベント(運動会とか?)と日程がかぶっているらしく、申込もまだぱらぱらという状態です。金曜日くらいまでは受付しますので、ぜひ、参加をご検討ください。(ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください♪)

そうそう、今週末は3連休なので、東京他近県よりお泊まりこどもクッキング!というのはいかがでしょうか。那須のお宿など、ご相談にのりますので!

こどもクッキング
http://www.codomo-cooking.com/2007/10/10.html

また、1つお知らせがあります!

3月に東京で開催しましたyunyunさんsimejiさん、makiちゃんとのコラボイベント「春彩~Spring Color~」の続編(!)として、Xmas Party Event 「冬彩~ Winter Color ~」 が開催されることになりました。

イベントブログが冬支度になって再開しています。ぜひ、ご覧ください。

冬彩 ~ Winter Color ~ イベントブログ
http://eventblog.styley.fem.jp/

makiちゃんちゃんと私は「チーム鬼と金棒(マラカス?笑)」を再結成、クリスマスらしい楽しいお料理を!とはりきっています。

んー、この秋ももりだくさん♪がんばっていきましょ~。

投稿者 sunameri : 2007年10月01日 14:14 | コメント (2) | トラックバック (0)