« 「水」騒動 | メイン | ヒヨコメモ(29日目) »

こんどはバケツ稲!

先日お友達から電話があり、

「sunaさん、イネいる?」

イネ?って・・・稲?そう、稲なのでした。お友達も田んぼを持っているわけではなくて、バケツ稲に挑戦するのだそう。そういえば、東京にいた頃、近所で発泡スチロール箱で稲を育てていた人がいたっけ。

バケツ稲ってなに?

バケツ稲というのは、バケツで育てる稲のことなんだ。JAグループがみんなにお米や農業をもっと理解してもらうために考えた稲の栽培方法で、最初に始めたのは平成元年だよ。平成17年度にバケツ稲を育てた仲間は全国で50万人いたんだ。

バケツ稲は、バケツが田んぼのかわりになるから、学校やベランダで稲作に挑戦できるんだ。遠くに出かけなくても身近で稲を育てるから、太陽を浴びて水をどんどん吸収しながら稲が大きくなることや、お米が実るようすがよくわかるよ。それに、実ったお米を収穫して食べることもできるんだ。自分で育てたお米ってどんな味がするのか試してみると楽しいね。

バケツ稲ネットワークより)

ヒヨコの次は稲かよーというツッコミはさておき、まずは入れ物の調達。昨日の嵐で発泡スチロール箱探しにくじけ、ホームセンターでは気に入ったプランターがみつからず、「バケツ稲だからやっぱりバケツでいこう!」と安易な理由により、100円ショップで100円のバケツを買ってきました。(100円ショップなのに100円じゃないバケツもいっぱいあって、危なかったのでした・・・。)

で、まずは土の準備から。畑の土、雑草とか、前に植えていた野菜の種とか(去年はじゃがいもを育てていたので、ミニじゃががコロコロでてきました・・・)、その他いろいろありそうで心配。説明にしたがって「土をかわかす」ことに。

畑の横にビニールシートを広げて、そこに雑草だらけ(汗)の畑の土をえっほえっほとのせていきました。これがなかなか大変な作業。久々に大汗かいてしまいました。

土をかわかず・・・
(我ながら、よくがんばりました!)

デッキでひといき入れようとしたところ・・・デッキのイスになにかが???

蜂の巣!
(クリックすると、アップ画像がでてきます。)

蜂の巣が・・・。それも2つのイスに1つずつ。
アシナガバチが巣作りしている途中の様子。さすがに危ないので、駆除しなきゃです。

自然の中に暮らすことってこういうこと。楽しいことと困ることがごちゃまぜです。ふぅぅ。

投稿者 sunameri : 2008年05月21日 22:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sunameri.com/bukubuku/cgi/mt/mt-tb.cgi/529

コメント

sunameriさん、こんばんは!!
ご無沙汰してます(笑)

バケツ稲、我が家は去年初体験しましたよ!!
とある「農業体験 交流会」みたいなのに参加して、
そこで土をいただいてただ植えただけですが(苦笑)
でも、すくすく育って、秋にはちゃんと収穫して
食べましたよ。
量は少しでしたが、食べ物を作るって大変なことだって
ことを少しでも子供たちに教えたいなって思って。

今年も抽選であたり、来月田植え、夏には草むしり、
秋には収穫する体験ができることになりました!!

田んぼのぬるぬるや、稲刈りなど、普段体験できないことを
して、バケツで稲を育てて・・・

私自身、子供のころに体験していなかったので、
子供たちといっしょに楽しんでます。

投稿者 ののすけ : 2008年05月22日 20:20

ののすけさん、こんばんは!お元気そうでなによりです。

バケツ稲、今日、田植えをしました。お水の量もよくわから
ないし、苗もうまくたたないし、結構苦戦。バケツですらお
水の量の調整が難しいのに、どうして田んぼで上手にできる
んだろう・・・と謎が深まりました。

私もこどもクッキングをやっていくにあたって、お子さんた
ちに、よりリアルな説明ができるようになりたい!と、でき
ることはどんどん体験してみようと思っています。

お互い、秋においしいお米がいただけるといいですね!

投稿者 sunameri : 2008年05月22日 21:02