« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

お引っ越し

ちょっと前から懸案だった那須、東京で数台あるPCのリストラにようやく着手、データのお引っ越し中です。こまめに整理しておければいいのだけれど、取りあえず、取りあえずの連続で大変な状況に・・・(汗)。

1日がかりの作業で、1番古いPCはほぼ空っぽになりました。お引っ越ししたデータの量もすごいので、この整理がまたひとしごと。がんばるじょー。

きれいさっぱり、さくさく軽くなったPCで下期もばんばん働こう!作戦(笑)。1台くらい新しいPCを導入できたら言うことなしなんだけどなぁ。むふ。

投稿者 sunameri : 2008年09月30日 14:09 | トラックバック (0)

コスモス

急に思い立って、彼のお母さんのお墓参りに。朝早く出掛けるのでお花やさんは開店前・・・。

「たまにのお墓参りにお花なしじゃさみしいねぇ。」

ということで、庭のコスモスを切っていくことに。

お墓参りはあいにくの雨模様だったのだけれど、ゆらゆらゆれるコスモスと一緒に那須の空気もお供えしてきたつもり。きっとお母さんも喜んでくれたんじゃないかなぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

<今日の夕ごはん>

大好きな揚子江菜館へ。おかずを数品と彼はビールに炒飯、私は冷やし中華。今年の夏は揚子江菜館の冷やし中華を食べられなかったーーーとぶちぶち後悔していたのだけれど、なんとか間に合いました@笑顔。

投稿者 sunameri : 2008年09月29日 21:54 | トラックバック (0)

かわいい小鳥

ニワトリ小屋のお掃除をして家に戻ろうとすると、庭になにか落ちているのに気がつきました。あれ?なんだかごそごそと動いているような・・・。

かわいい小鳥

おそるおそる近づいてみると、ものすごくかわいい小鳥なのでした。

私がじりじりと寄っていっても身動きひとつしないで、目をぱちぱちさせてじっとしてます。具合が悪いのか怪我をしているのかも、とニワトリの餌とお水をあげたのだけれど完全無視・・・。それでも、ものすごくかわいい。

しばらくしてから様子を見に行ったら、かわいい小鳥、いなくなってました。家族やお友達のいるところに戻れたかなぁ。結局、なんでうちの庭に落ちていたのか、謎のままに。

ネットで調べてみたら、ゴジュウカラ(五十雀)という鳥のようです。シジュウカラは知ってたけど、ゴジュウカラっていうのもいたんだねぇ。

また遊びにおいで!

-------------------------------------------

ごはんメモ

<今日の夕ごはん>

天然まいたけのきのこごはん&ホイル焼き、焼きじゃけ、ピーマンとじゃこの炒めもの、いかの塩から、納豆、きゅうりの漬け物、じゃがいもとわかめのおみそ汁、いちじくのコンポート(デザート)

*南会津で買ってきた天然まいたけ、しゃきしゃきとした食感と香ばしい匂いの強さはびっくりするほど。天然きのこバンザーイ!(笑)

投稿者 sunameri : 2008年09月28日 21:56 | トラックバック (0)

湯ノ花温泉

きのこを求めて南会津にドライブ。途中で立ち寄った湯ノ花温泉にはそぼくな共同浴場がぽつりぽつり。

湯ノ花温泉

この辺りの共同浴場は混浴が多くて、入るのにはちょっと勇気が必要。今回は、えぇーいと気合いを入れて(笑)天神の湯にはいってきました。

川のせせらぎが聞こえる小さな小さなお風呂、そぉっと入ってみると、あ、あつーーーい!!!お水をいれながら、そぉっと、じぃっと浸かっているしかありません。とろりとしたお湯なのに熱さのためかあがるとしゃっきりとして、湯上がりがとっても爽快なのでした。誰か入って来ちゃったら・・・とドキドキでしたが、結局ずっと貸し切りだったのも◎(ほっ)。

いつ行ってもそぼくで、ゆったりとした空気の流れている南会津、心身ともにつやぴかになれる大好きな場所です。

-------------------------------------------

ごはんメモ

<今日の夕ごはん>

木賊温泉の井筒屋さんにお泊まり。岩魚や山菜、きのこ三昧の山ごはんと温泉でほっこり。

投稿者 sunameri : 2008年09月27日 20:21 | トラックバック (0)

初はつたけ

今日は知り合いのおうちで、はつたけというきのこをご馳走になりました。

「はつたけって見たことある?」

と見せてもらったきのこにびっくり。しいたけよりひとまわりくらい大きいきのこに緑青みたいな真っ青な粉がふいている感じ・・・え?これをいただくんですか???

その見かけにかなり腰がひけてしまったのだけれど、しばらくすると、いい匂いがぽわ~ん。あ、あの青いきのこから、こんなおいしそうな匂いが?!?

で、いただいたのが「はつたけチャーハン」。粗みじんにしたはつたけは真っ黒、味付けは塩、こしょうだけと言われて、ひとくちいただいてびっっっくり!きのこらしい甘みというか、旨味たっぷりのチャーハン、ものすごーくおいしかったのでした。

慌てて(笑)はつたけがどこに生えているのか聞いてみたものの、自分で見つけられそうにありません・・・。売ってるのもみたことないし、幻のきのこ、幻のきのこチャーハンになりそう(泣)。

はつたけおいしかったなぁ、はつたけチャーハンおいしかったなぁ、と何度も何度も思い出してはため息。むぅぅ、きのこ獲りもできるようになりたいなぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

<今日の夕ごはん>

かぼちゃのカレーグラタン、たまごとねぎのチャーハン、いんげんの甘酢漬け、とうがんと豚肉のスープ

*スパイシーなものが食べたい!という彼からのリクエストを受けて、めずらしいメニューに。たまたま冷蔵庫にはいっていた印度の味カレーペーストが大活躍!本日付にて我が家の買い置きグッズに認定されました(笑)。

投稿者 sunameri : 2008年09月26日 21:37 | トラックバック (0)

畑の楽しさ

つい最近まで青々としていたとうがらし、秋の訪れとともに目にも鮮やかな赤&黄色に大変身!

赤&黄 とうがらし

どんどん景色の変わっていく畑、行くたびに興奮します。

たくさんの若者が畑の楽しさに気付いてくれたら、不安だらけ、不信だらけの日本の「食」もがらりと変わるはず。土の近くに暮らす楽しさを、もっともっとたくさんの人に、きちんと伝えられるようになりたいです。

-------------------------------------------

ごはんメモ

<今日の夕ごはん>

かぼちゃ(雪化粧)の肉詰め、サーモンとポテトのサラダ、すくなかぼちゃの唐揚げ、ちびピーマンの佃煮、だいこんのお漬け物、とうがんのスープ、しゅんぎくの菜めし、セミドライトマト、いちじくのコンポート(デザート)

*地元のお友達とお料理持ち寄り宴会。季節の野菜たっぷりのご馳走ににぎやかなおしゃべり。至福のひととき。

投稿者 sunameri : 2008年09月25日 23:51 | トラックバック (0)

ネットワーク

地域で食育活動をしている方たちの研修会におよばれして、こどもクッキングの紹介をしてきました。会場はなかがわ水遊園。家から1時間ほどのドライブ、稲穂の揺れる田んぼが広がる様子に(他所の家のお米なのに)なんだかうれしくて、胸がいっぱいに。豊かな気持ちで(きっとにこにこ顔で)会場へ。

30分ほどのプレゼンだったのですが、DVDや写真のスライドショーも見ていただこうとはりきって準備していったところ、会場の設備がちょっぴり怪しくて開場直前までどたばた。事務局の方、大汗だったかも・・・お手数おかけしました。

が、最初に5分ほど観ていただいたDVD、お子さんたちのかわいらしい様子にあちこちでくすくすと笑い声があがったりで、会場も和やかな雰囲気に。やっぱりあれこれ私が説明するよりも、お子さんたちの様子をご覧いただくのが一番!なのでした。おかげで私も緊張することなく、のびのびとお話させていただくことができました。

その後の参加者の交流会もとてもいい雰囲気で、たくさんの地元の方と中身のつまった情報交換ができて大満足。

いい機会、いい出会いをきちんと活かしていかなきゃです。地元でのネットワークづくりももうちょっとがんばろっと!

-------------------------------------------

ごはんメモ

今日はお昼ごはんが遅くになっちゃったりで、夕ごはんはヨーグルトのみ。いちじくのコンポートのシロップをかけて、にっこり。たっぷりできたシロップをゼリーにするか、もうちょっと煮詰めてソースにするか、にやにや悩み中。

投稿者 sunameri : 2008年09月24日 21:01 | トラックバック (0)

実りの秋

青空高く、さわやかな、秋らしい1日でした。

今年はしその実漬けを作ろう!と頃合いを見計らっていたのですが、いいお天気だし、急ぎの仕事はないしで思い立ったが吉日、しその実の収穫スタート!

本当は穂を切り取って水洗いしてから塩漬けをするのだけど、穂からしその実を落とす作業が面倒なので、いきなり実だけを収穫。リリリリ・・・という虫の声がすぐ近くに聞こえたり、ニワトリたちが機嫌良く遊んでいる様子を眺めたりしつつ、畑に座り込んで1時間ちょっとで大きなボウルいっぱいのしその実が獲れました。

しその実いっぱい!

お友達から「指が真っ黒になるよ。」と聞いてはいたものの、本当に真っ黒だー。農家のお嫁さんみたいでちょっとかっこいい?(どうかな?)

よーく水洗いした後で塩水につけてあく抜きをしてから本漬けとなります。うまくいったら、分量等ご紹介します!

そして、今日のお楽しみ第2弾がこちら ↓

ぷっくりいちじく

ヨーグルトを買いにいったジョセフィーヌさんでみつけ、がまんできずに2パックお持ち帰り。ちょうど赤ワインが残っていたのでコンポートになりました。2~3日おいたほうがおいしいかな。でも、今夜中にぜったい1つは食べちゃうはず(1つでとまればいいのだけど)。

実りの秋、そして、食欲の秋!!ですねぇ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

しゅんぎくの菜めし、ひめとうがんのスープ、焼きなす、じゃこの酢醤油和え、かぶの葉の炒め煮、きゅうりのつけもの

*今年の初しゅんぎくは菜めしに。お気に入りのレシピで。
*ひめとうがんのスープは片栗粉でとろみをつけたら、なんだか晩秋の雰囲気。あつあつをふうふういただきました。

投稿者 sunameri : 2008年09月23日 17:19 | トラックバック (0)

うこっけい

だいぶ前から会いに行きたい、行きたいと思っていた、お友達のうちのうこっけいのヒヨコたちにやっと会いにいくことができました。

まっしろでふわふわのかんむりをかぶったヒヨコたち、あまりのかわいさにノックアウト。うこっけいのヒヨコ、私も飼いたい・・・でも、そんなにいっぱいニワトリを飼ってもたまごを食べきれないし。

それならたまごやさんをやればいいじゃん!という思いがむくむくと膨らんできています・・・(笑)。

*先週後半からちょっとばたばたしていて、ブログが更新できていません。ちょこちょことアップしていきますので、たまにさかのぼってみてください~。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

いろいろピーマンのターメリックライス詰め、かぼちゃ(赤皮甘栗カボチャ+バターナッツ)のポタージュ、ニラのナムル(生卵入り)、いんげんの甘酢漬け、麦茶

*成澤菜園さんでいろいろピーマンの量り売りをしていたので、ターメリックライスを詰めてオリーブオイルをかけ、オーブンでグリル。あまみや食感のいろいろぶりを楽しむことができて、ちょっと贅沢気分。

投稿者 sunameri : 2008年09月22日 23:30 | トラックバック (0)

こどもクッキング

こどもクッキング、心配していた台風は???なお天気に(ほっ)。本日メインはさんまごはん!お子さんたちに1匹ずつさんまをさばいてもらいました。

こどもクッキング ~さんまをさばいちゃおう!~

4月にイカをさばいたときは、私が説明している間中大騒ぎだったのだけれど、今回は拍子抜けしちゃうくらいにみんな落ち着いていました。

さんまに包丁をいれたときにお腹から血がでるのをみて、

「おさかながかわいそう・・・。」

と、あるお子さんがぽつり。

「でもさぁ、じょうずにさんまごはんを作って、おいしく食べてもらえたら、さんまさんも喜ぶんじゃないかなぁ。」

と私が言ったら、みんなすんなり賛同してくれて(笑)、よーしおいしく作ろう!と、大盛り上がり。みんなとっても上手にさんまの下ごしらえができたのでした。

お子さんたち、おとなが思う以上に「食べること」について、深く、正しく理解してるんじゃないかなぁ、と思うひとこまでした。

さんまごはんも好評で、お代わりが足りなかったほど。私自身ものびのびと楽しむことができ、お子さんたちの反応がしみじみとうれしい、味わい深いレッスンとなりました。

投稿者 sunameri : 2008年09月20日 23:20 | トラックバック (0)

ただいま!

ヒヨコを飼い始めてから2晩留守にしたのは初めて。家に戻るなりニワトリ小屋に直行。水飲みをひっくり返しちゃったりはしていたものの、ニワトリたちは4羽とも元気いっぱいでした。(ほっ)

のどがかわいていたら可哀想と、あわてて水をくんであげたのに、彼女たちは小屋から脱走することに夢中・・・こんなお転婆で、本当にもうすぐ卵を産んだりできるのかなぁ。

さて、明日はこどもクッキング。参加されるお子さんにそれぞれ1匹ずつのさんまをさばいてもらうことに。十数匹のさんまを買いながら、台風でレッスン中止なんてないよなぁ、とちょっと不安に。せめて、集合、解散時間だけでも雨風がおさまっていればいいなぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

さんまの塩焼き(+大根おろし)、さつまいもの煮物、ひややっこ、かぶとわかめの炒め煮、たまり漬け(きゅうり・だいこん・にんじん)、にらたまのおみそ汁、もちきび入りごはん

*彼が東京からやってくる(帰ってくる)金曜日の夜、しぶしぶ和食メニューに。1週間おつかれさま。

投稿者 sunameri : 2008年09月19日 20:05 | トラックバック (0)

ひさびさビッグサイトにて。

ひさびさのビッグサイト、「フードシステムソリューション(F-SYS)2008」に行ってきました。

フードシステムソリューション(F-SYS)2008

学校給食展、病院・福祉給食展、フードサービス展ということで、なんとなく、おいしいものがたくさん並んでいるイメージで会場へ。最初に目に飛び込んできたのはものすごく大きな機械!お勤め時代、国内外の工場にもよく行っていたので、工作機械はそこそこ見慣れているはずなのに、大きな機械が「食」のイメージとなかなか結びつかず、とにかくびっくり!

考えてみれば、材料があって、手間をかけて、お料理ができるわけで、手頃な価格で手に入る加工食品が機械化、合理化によるものというのも当然のこと。頭では理解しながらも、複雑な心境。

自分たちの命をあずける「たべもの」に対して、見えなくなっていること、知らないことが多すぎることをまずは改めなければいけないんじゃないかと思っています。私自身、もっともっと勉強しないと!がんばらなきゃ。

投稿者 sunameri : 2008年09月18日 22:34 | トラックバック (0)

イントゥ・ザ・ワイルド(into the wild)

予定は午後からだったのだけれど、水曜日は割引がある!とはりきって朝いちの高速バスで上京。その足で映画館へ。

into the wild
イントゥ・ザ・ワイルド(into the wild)」
監督・脚本:ショーン・ペン、キャスト:エミール・ハーシュ、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ウィリアム・ハート

約2時間半の上映時間、飽きるどころかあっという間でした。美しくて、怖い大自然、様々な人々の暮らし、そのいずれも自分につながっているように思えて、切ないような、うれしいような、あたたかな気持ちで胸がいっぱいになりました。ダイナミックな風景が次々とでてくるので、やっぱり映画館の大きなスクリーンで観るのがお薦め。

例え無謀と言われようとも、つらい思いをしようとも、とにかくなんでも自分から飛び込んで、自分でやってみないと気がすまない、そんな若者が増えればいいなぁ、と思います。情報過多の世の中で、頭でっかちのまま大人になってしまうなんてもったいない!というか、たくさんのことを知ってるだけの大人なんて、つまらないし。

と、回想してるだけで、なんだか熱くなってきちゃった(笑)。私にはかなりツボな作品だったのでした。できれば映画館でもう1回観たいなぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

お友達と銀座の「カイバル」でごはん会。"ビリヤニ"という炊き込みごはん目当てに伺ったのですが、期待通りのおいしさににっこり。他、ヴェジプレート、タンドールチキン、パパド、サラダなど。雰囲気のよいお店ながら、お値段も手頃で◎。

投稿者 sunameri : 2008年09月17日 21:54 | トラックバック (0)

神様

来週、地元で開催される食育関係のイベントの中でこどもクッキングについてのお話をさせていただくことになっています。プレゼン資料、そろそろ担当者の方に送らなきゃいけないのだけれど、ほとんど白紙の状態・・・(汗)。

資料もネタも山ほどあるのだけど、参加される方がどのあたりに関心があるのか?どんな展開で話をしたら楽しんでもらえるか?つらつらと考えてはいるものの、パワーポイントの神様がまだ降りてこない。

明日も朝早いので今日はそろそろ閉店にして、明日じっくり考えよう、そうしよう。夢の中に、神様がでてきてくれますように。

ではではおやすみなさい~。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

さんまごはん、かぶの間引き菜のソテー(オリーブオイル、塩)、焼きなす(バジルソース)、さつまいもとリンゴのサラダ、麦茶、かぼちゃクリームのビスケットサンドとアイスコーヒー(デザート)

*焼きなす、しょうがじょうゆで食べるつもりだったのだけれど、あ!と思いついて、作り置きのバジルソースをかけていただいたところ◎でした。塩とオリーブオイルだけのバジルソース、パスタの他にもミネストローネにいれたり、ゆでたり焼いたりしただけの野菜にかけたり、大活躍!
*今週末のこどもクッキングの最終試作ごはん。さんまごはんはこってりバージョンとさっぱりバージョンがあって、どちらでいくか、いまだ悩み中。ビスケットサンドもさくさくバージョンとしっとりバージョンがあって、甲乙つけがたし。むぅぅ。

投稿者 sunameri : 2008年09月16日 23:16 | コメント (3) | トラックバック (0)

こどもクッキング準備中

今日は今週末に予定しているこどもクッキングの試作&レシピ用の撮影。今月はお子さんにさんまをさばいてもらい、さんまごはんを作る予定。

こどもクッキングメニュー(2008/9/20 レッスン) かぼちゃのフィンガービスケットサンド

なかなか決められなかったデザートもやっとこ決定(かぼちゃクリームのビスケットサンド)。レシピもほぼ固まったので、準備ももうひといき。

楽しいレッスンになるよう、がんばります~。

こどもクッキング
http://www.codomo-cooking.com

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

チヂミ(ニラ、長ねぎ、とうもろこし、ベーコンちょっぴり)、とろろこんぶのおすいもの、いんげんのくたくた煮、かぼちゃクリームのビスケットサンドとアイスコーヒー(デザート)

*ごはんを炊くつもりでいんげんのくたくた煮を作っていたのだけれど、パントリーの片付けをしていたら、中途半端に残っているチヂミの粉を発見。中途半端に残っていた野菜やベーコンで、おいしいチヂミになりました(笑顔)。

投稿者 sunameri : 2008年09月15日 23:01 | トラックバック (0)

かぼちゃのジャム

夜はウェブの仕事をしながら、かぼちゃのジャムを煮ました。

< かぼちゃのジャム >

かぼちゃのジャム

材料:
かぼちゃ・・・250g
きび糖・・・80g(かぼちゃのほぼ1/3)
ラム酒・・・小さじ1

作り方:
1.かぼちゃは1cm角に切り、小鍋にいれて、きび糖をまぶします。
2.30分ほどで水分がでてくるので、ふたをして、中火にかけます。
3.焦がさないように、たまに様子をみながら、ことことと煮ます。かぼちゃがやわらかくなってきたら、木べらなどでざっくりつぶします。
4.水分が少なくなってきたら、ラム酒を加え、さっとかきまぜてから、味見をします。甘みはお好みで調整ください。
5.熱々のジャムを熱湯消毒したビンにつめてできあがりです!

- - - - - -

こっくりとした色合い、そぼくなあまみがなんとも秋らしくてにっこり。
カリカリのトーストもあいそうだけれど、ふわふわの食パンにぬったらおやつになりそう!

うちの畑のかぼちゃも、だいぶ育ってきました。収穫できるといいなぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

カレー、黒米ともちきび入りごはん、いんげんのマリネ、麦茶

*夕ごはんはひとりだったので、お昼に作ったカレーの残りでかんたんに。

投稿者 sunameri : 2008年09月14日 23:18 | トラックバック (0)

大工さん

再びはじまったハーフビルド、週末はほとんど大工さんをしています。

イエ作りの時から大活躍のインパクトドライバー、バッテリーがだめになっていたのだけれど、「バッテリーの中身だけ交換!」サービスにだして、完全復帰!すばらしい仕事ぶり!

ハーフビルド中! インパクトドライバー

彼も朝早くから汗だくになってめいっぱい大工さんをしているのだけれど、東京での本業に支障がないのかなぁ(謎)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

さわらの煮付け、さつまいもとリンゴのサラダ、トマトソースのココット、ピーマンのおひたし、きゅうりの漬け物、らっきょう、ひらがにと大根のおみそ汁、もちきび入りごはん(生卵でたまごごはんに)

*和食なら和食、洋食なら洋食、というのが好きなのだけれど、今日は彼のリクエストにより、和洋ないまぜメニュー。おみそ汁にしたひらがにはいわき産の手のひらにのるくらいの小さなかに。いいおだしがでて美味でした。今度はお鍋とかで食べたいなぁ。

投稿者 sunameri : 2008年09月13日 22:33 | トラックバック (0)

焼餅(shao bing)

ウーウェン先生の小麦粉レッスン、今月は焼餅(shao bing)。まさに"オーブンいらずのパン"でした。作るのも楽しいし、食べてもおいしいし、近々家でも作ってみなきゃ。

焼餅づくり 焼餅づくり
花椒の焼餅(shao bing) ベーコンの焼餅

レッスン後は、参加予定のイベントの作戦会議。わーっとアイデアがでてきて、あっという間にまとまって、かえって拍子抜けしちゃうくらい(笑)。細かいことはこれからだんだん詰めていくことになるのだけど、今から楽しみです!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

しゃけの味噌漬け(大好き!うおやさんのしゃけ)、ひじきの煮物、あぶらあげとししとうのグリル、きゅうりの漬け物、にらたまのおみそ汁、もちきび入りごはん、梨(デザート)

*村上のうおやさんのしゃけは数年来のファンで、まとめて注文して、冷凍庫にストック。塩引きしゃけも大好きですが、味噌漬けも◎です。

投稿者 sunameri : 2008年09月12日 22:06 | トラックバック (0)

うとうと、うとうと

最近、早起きができるようになってきました。夜遅く寝ても、6時過ぎにはぱちっと目が覚めるように。ニワトリたちの声に耳を澄ませて、元気そうな様子がわかるとうれしくなって、そして1日が始まります。

今日も気持ちよく目覚めたのだけれど、日中、眠たくて眠たくて。電車の中でうとうと、試写会にいってもうとうと(ちょっぴり難解な作品だったからかな)、いまひとつ頭がしゃっきりしないままに夜になってしまいました。

睡眠不足なのかなぁ。

ということで、今日は早めに休みます。おやすみなさーい!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

しらすマヨネーズ、キムチ、きゅうりのキューちゃん、のりとわさびの佃煮、きのこと卵のお味噌汁、ごはん

*ふだんマヨネーズってほとんど使わないのだけれど、しらすはマヨネーズで食べるのが大好き。たきたてごはんにしらすマヨネーズ、最高!
*仕事がおしちゃったので、土鍋ごはんとお味噌汁だけ作って、冷蔵庫にあるものだけでかんたんごはん。たきたてのごはんが一番のごちそう。

投稿者 sunameri : 2008年09月11日 23:04 | トラックバック (0)

参考書

ヒヨコを飼うにあたって、参考書としたのがこちらの2冊。

発酵利用の自然養鶏
発酵利用の自然養鶏」 笹村 出(著)、農山漁村文化協会


ニワトリの絵本
ニワトリの絵本 (そだててあそぼう) 」きくち ひでお(著)、やまがみ よしひさ(編集) 、農山漁村文化協会

繰り返し繰り返しこの2冊を読んで4羽のヒヨコたちを迎え、その後もこの2冊をバイブルとしてきました。実際ヒヨコたちを飼い始めると本に載っていないこともたくさんでてきましたが、ヒヨコたちの様子をみながら、どうすればヒヨコたちがよろこぶか?と考えて、育ててきました。

そして、今日読み終わったのがこちら(↓)。

自然卵養鶏法
自然卵養鶏法」中島 正 (著)、農山漁村文化協会

ヒヨコを飼い始めてもうじき半年、そろそろ卵を産み始めるかな、という今のタイミングだからこそ、すっと理解できるんだろうな、と思うところがたくさんありました。この本も、これからきっと何度も読み返すことになりそうです。

ヒヨコたちのおかげで、今まで見えなかったこと、感じなかったことに関心がむくようになり、新しい世界が広がったかのようです。4羽のヒヨコがうちに来てくれたことを感謝するばかりです。

投稿者 sunameri : 2008年09月11日 21:50 | コメント (4) | トラックバック (0)

応援中

だいぶ前から実は大きくなっていたのに、ずーっと青いままだったトマト。ここにきて、ほんのり色づき始めました!

がんばれ!トマト

がんばれ!がんばれ!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

ゴロゴロ茄子たっぷり!のトマトソースパスタ、いんげんのマリネ、麦茶

*夕方から出掛けて、帰りに家まで送ってくれたお友達と一緒にちゃちゃっとごはん。

投稿者 sunameri : 2008年09月10日 23:14 | トラックバック (0)

欲張りばーさん

夏休みの間、地元のお友達のほとんどが繁忙期。私だけのんびり夏休みかな・・・なんて思っていたら、ばたばたと仕事が立て込んで、大汗かきつつドタバタ。で、ここに来てようやく一段落。今月は原稿書きあり、ウェブの仕事あり、ちょっとしたイベントありで、ボリューム的にもいい感じ。

例年、秋が一番忙しくなるのだけれど、今年は予定していた大きめの案件が見送りになったりして、ちょっとのんびりできそうな予感。お正月のお餅が買えないかもしれないけど(笑)、いろいろやってきた仕事もそれぞれに思うところがでてきているので、今回はじたばたせずに、これからのこと、じっくり考えるつもりです。

いくら忙しくても気ままな自由業だけあって、畑をちょこちょこいじったり、ヒヨコたちと遊んだりする時間は作れるわけで、これからは、仕事と暮らしの両方ともをもっともっと充実させていけたらいいな、と。

あれもやりたい、これもやりたいと、いつもいつも前のめりで、このまんま、欲張りばーさんになりそうでちょっと怖い・・・。

-------------------------------------------

欲張りばーさんのごはんメモ(笑)。

< 今日の夕ごはん >

さんまごはん、とうもろこしとふわふわ卵のスープ、いんげんのマリネ、ルバーブのジャムを添えたヨーグルト(デザート)

*さんまごはんはローズマリーとガーリックを効かせたピラフバージョン。あやうく食べ過ぎてしまうところだった・・・。ルバーブのジャムは冷蔵庫の奥からひっぱりだして、久々に食べたのだけれど、作りたてよりも青臭さがとんで、ぐっとおいしくなっていました。時間がおいしくしてくれるって、すごい!保存食、だんだんはまりつつあります。

投稿者 sunameri : 2008年09月09日 23:53 | トラックバック (0)

ヒヨコメモ(19週目)

そろそろヒヨコメモ改めニワトリメモにすべきだよなぁ、とは思っているものの、まだ卵を産み始めていないので「大雛」なのかな。見た目がいくら立派なニワトリさんでも、私にとってはずっとずっと"ヒヨコたち"だったりします。子離れできない親みたい・・・(笑)。

おかげさまで、すっかり大きくなったヒヨコたち、4羽揃って元気です。

うりちゃん のんちゃん あーちゃん&ぴーちゃん

うりちゃんはだいぶとさかが立派になってきました。雌もとさかが育ってくるとは思っていなかったので、ちょっとびっくり。(写真左)

のんちゃんは相変わらずのんびりマイペース。マイペースが昂じて、もしかしてあなたって頑固者?と心配になることも。(写真真ん中)

あーちゃん&ぴーちゃんのアロウカナチームは白いふわふわの羽根がとってもきれい。ほっぺのぽわぽわもかわいいです。ものすごく食いしん坊なのは相変わらずです。(写真右)

ニワトリ小屋のお掃除をしていると、チャンス!とばかり脱走するヒヨコたち・・・。ま、ちょっとくらいはと多目にみていたのだけれど、どんどん活動範囲を広げて、うちの庭を飛び出し、お向かいのおうちの庭で遊んでいたり、お隣の家の田んぼに遠征してたり、やりたい放題。いくら言い聞かせてもいうことを聞かないので、脱走厳禁に。

いずれ、ドックラン・・・じゃなくて、チキンラン?!を作ってあげたいなぁと思ってます。

米ぬかをパクパク とうもろこしをパクパク たまご箱の中でかくれんぼ

米ぬかは比較的喜んで食べてくれます。(写真左)

とうもろこしは4羽とも大好き。芯を高速で転がしながら食べる様子は見ていて飽きません。(写真真ん中)

たまごを産む場所としてつくった「たまご箱」はちょっと狭そう。でも、狭いところに入るのは好きらしく、順番にはいったり、でたりして遊んでいることも。(写真右)

< ヒヨコメモ >

・夏の日の長い頃は毎日7時になるととまり木に登っていたけれど、最近、3時頃になるととまり木に登ってひとやすみ(?)。夕方しばらくは下に降りて遊んで、また、暗くなるととまり木に。登ったり、降りたりも楽しみなのかなぁ。

・すいかとトウモロコシが大好物。すいかは皮がぺろぺろになるまで食べるし、とうもろこしは私が食べた後の芯をあげると、コロコロ転がしながら、きれいに食べちゃう。

・なるべくお店で買う飼料の割合を減らそうと、野菜くずや米ぬかをあげているのだけれど、やっぱり食べ慣れている飼料は好きらしい。今年の秋は農家から「くず米」を譲ってもらう予定。

・特に朝は「コケコケーッ」と大きな声で鳴く。「コケコッコー」ではないのだけれど、近所迷惑にならないか、ちょっと心配。卵を産むようになったら、近所にお裾分けして、挨拶しなきゃ。

・いつ、誰が卵を産むのか、今からドキドキ。もう彼女たちのお腹の中には「卵のもと」が育っていたりするのかなぁ。神秘的だよねぇ。

投稿者 sunameri : 2008年09月08日 21:34 | コメント (2) | トラックバック (0)

3年目のとうもろこし

3年目にして、やっとうちの畑のとうもろこしを収穫することができました!

とうもろこし!

1年目・・・芽がでたところを片っ端からカラスに食べられてしまう
2年目・・・なんとかカラスの被害からはのがれたものの、肥料不足?でベビーコーンのみ収穫
今年・・・畑に黒い糸(縫い糸)をはってカラスを撃退!初めて私の背丈までのびて、初収穫!

虫に食べられたり、ちゃんと育たなかったのも半分くらいあったのだけど、うちのニワトリたちはとうもろこしが大好物。多少の虫食いのも、皮をむいてあげると、コロコロ転がしながら、きれいに食べてくれます。

今日のランチはゆでとうもろこし(2本)。ぷちぷちと新鮮で、あまくて、それよりなにより自分の畑で育ったことがうれしくてうれしくて、にこにこいただきました。

残りはほぐして冷凍に。とうもろこしごはんやスープで楽しもうと思ってます。

-------------------------------------------

ごはんメモ。

< 今日の夕ごはん >

韓国唐辛子とチビピーマンとじゃこの炒めもの、きのこの卵とじ、ピーマンのおひたし、きゅうりの漬け物+みょうがの甘酢漬け、オクラとかぼちゃのおみそ汁、五分づきごはん、青梅の砂糖漬け(デザート)

*チビピーマンは農園のお手伝いでいただくもの(ちゃんと育つ前に収穫せざるを得なかったもの)。小指の先くらいの小さな、小さなピーマンはへたや種まで全部食べられる上に、ものすごくおいしい。「うまいよぉ」といただいたのだけど、ピーマンとは全く別ものの、想像以上のおいしさ。んー野菜も深い、深い。

投稿者 sunameri : 2008年09月08日 16:30 | トラックバック (0)

のびのび

今日は自宅でこどもクッキングの撮影。

こどもクッキング
「おくちに入る大きさにしてね」と言ったら・・・!?の図。

のびのびとお料理を楽しむお子さんの様子に、私自身が教えられることもたくさんあります。

お子さんたちのどきどきわくわく、私が感じるどきどきわくわくを、少しでも多くのひとにうまく伝えられるようになりたいです。

-------------------------------------------

ごはんメモ。

< 今日の夕ごはん >

とうもろこしとごまのパン(トースト)、ピーマンのソテー(オリーブオイル、塩、こしょう)、いんげんのマリネ、麦茶

*週末はいっぱい食べちゃうことが多いので、"気持ち"リセットメニュー。

投稿者 sunameri : 2008年09月07日 23:03 | トラックバック (0)

せっせ、せっせ

連日、せっせせっせと夏野菜の保存食作り。

きゅうりのキューちゃん、きゅうりのピクルス、いんげんのピクルス、いんげんのマリネ、エシャロットのぽん酢漬け、ピーマンのおひたし、トマトソース、みょうがの甘酢漬け・・・

保存びんが全然足りなくて、ちょっぴり残っているジャムをわしわし食べたり、あっちのびんからこっちのびんにお引っ越ししたり。

ひぃひぃ言いながらも、結構楽しくて。パントリーに並ぶびんが増えていく様子に気持ちも大きくなっていきます(笑)。

-------------------------------------------

備忘録として、しばらくごはんメモをしてみようと思います。

< 今日の夕ごはん >

チキンのトマトソース煮、ターメリックライス、いんげんのマリネ、にんじんのグラッセ、フライドさつまいも(ローズマリー風味)、米ナスのチーズ焼き、ひややっこ

*週末はどうしても盛り盛りメニューになりがち。

投稿者 sunameri : 2008年09月06日 22:10 | トラックバック (0)

お客さん

すっかり大きくなったヒヨコたち。私はたまに間違えて「私のヒヨコがね・・・」なんて言っちゃうけれど、見た目は立派なニワトリさんです。

家で仕事をしていたら、ニワトリたちがコケコケとにぎやかなので2階からニワトリ小屋をのぞいてみると、どこかの猫がニワトリ小屋の横で休憩中。(取りあえずニワトリたちを食べるために来ているわけではなさそう。ほっ。)

お客さんだ! まったり・・・

怖いもの見たさ?でコケコケ鳴きながら(泣きながら?)も猫をのぞきこむニワトリたち。猫はそんなニワトリたちに目もくれずにのーんびり。

昨日は私の背丈くらいありそうな長ーーーいへびがいたし(写真を撮ろうとしたらしゅるしゅるしゅるって納屋の下にもぐってしまいました)、犬がひょうひょうと庭を横切ってることもあるし。

お客さんがいっぱいの家(庭?)、ま、まんざらでもないです(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ。

< 今日の夕ごはん >

きのこごはん、さばの塩焼き+だいこんおろし、ごぼう・にんじん・牛肉の煮物、ピーマンのおひたし、きゅうりの漬け物、なすとみょうがのおみそ汁

*きのこごはんは五分づきに(自家精米)。やさいたっぷり、食物繊維たっぷりメニュー。

投稿者 sunameri : 2008年09月05日 13:11 | トラックバック (0)

おいしい小道

ジョセフィーヌさんからいただいてきたミントがどんどん増えて、畑の横のアプローチはミントの小道に。歩くたびにさわやかな香りがしていい気分。お料理やデザートのあしらいにしたり、ミントティーやミント水を楽しんだり、お友達の家にもたくさんお嫁入りしていきました。

ミント

花も咲き始めたので、そろそろ今年も店じまい。花のついてない葉をたっぷり摘んで、ミントシロップを作りました。水洗いしたミントの葉をぐつぐつと煮出して、グラニュー糖を加え、ちょっぴり煮立ててできあがり。とろりと甘い褐色のシロップ、しばらく楽しめそうです。

ミントの小道の先は「エシャロットの小道」になる予定(笑)。つんつん葉っぱが茂って、まるっこいピンク色の花がゆらゆら揺れるようになることを夢見て・・・。

投稿者 sunameri : 2008年09月04日 22:43 | トラックバック (0)

花???

昨日の夕方、稲の花の撮影に再挑戦。

稲の花

え?これが花???って感じだよねぇ。
でも、白くって、ふんわりしていて、ごはん粒みたいに見えなくもなく。

しっかり育って、おいしいごはんになりますように!

投稿者 sunameri : 2008年09月04日 22:38 | トラックバック (0)

バケツ稲

テラス横に置きっぱなしのバケツ稲、お米ができてきました!

バケツ稲 稲穂!

夏に1回水抜きをするとのこと(よく根がはり、元気な稲になるそう)でしたが、ちょうどバケツの水がなくなっていたので、そのままに。お盆過ぎから雨が多くなり、元に戻りました。周りの田んぼの稲穂ができてから、しばらくたっての稲穂発見!でしたが、順調に育っているようでうれしいです。

バケツ稲のおかげで、初めて「稲の花」をみることができました。これが花???という感じの、小さな、小さな、ぜんぜん花っぽくないもの。あまりに小さくて、うまく写真が撮れなかったほど(また再挑戦してみます!)。

お茶碗一杯でもいいから、自分で育てたお米、食べられるといいなぁ。

投稿者 sunameri : 2008年09月03日 10:46 | コメント (2) | トラックバック (0)

加工食品

朝いちで出動、商品開発のお仕事に。ご提案させていただいた10品、ほぼレシピも固まり、今日は生産ラインで使うことになる加工食材や調味料などに置き換えての試作。いくら細かにレシピを作っても、野菜の切り方や火加減ひとつで仕上がりが変わってしまうのがお料理。今月中に工場での量産試作もスタートするそう、その結果が楽しみでもあり、怖くもあり。

肉じゃがに始まり、和食、洋食、中華風の煮物10品の中で、何度か試作した中で味が安定していたのはロールキャベツやポークビーンズなどの洋食系でした。和食の煮物は、ときに水っぽくなってしまったり、仕上がりの色合いがいまひとつだったりとなかなかの難関。作り方も食材もいたってシンプルなのに、ちょっとしたことで仕上がりがだいぶ違っちゃう。お料理の奥深さを改めて実感。

今回、私は開発レベルのサンプル作りのお手伝いまで。この後はただただ成功を祈るのみ!

次回はお客様へのプレゼン終了後にお伺いすることに。どんなコメント、リクエストがでてくるのか、これまた楽しみでもあり、怖くもあり。

もちろんお料理は家庭で手作りするのが一番と思っているけれど、核家族が増えていることや高齢化が進んでいくことを考えると、良質な加工食品がもっと手軽に利用できるようになればいいなぁと思っています。機械を購入してオリジナルの加工食品を作っちゃおうか・・・という妄想も膨らませながらも(笑)、まだまだ勉強しなきゃいけないことが山積みだなぁ。ふぅぅ。

投稿者 sunameri : 2008年09月02日 23:19 | トラックバック (0)

キモチのモンダイ

数ヶ月前から調子の悪くなっていたお勝手口のドアを修理することに。大きなガラス張りの木製ドア、ガラスの重みに耐えきれず、ガラスと枠部分がぱっかり割れていました。

まずは閉め切りにしてあったドアをはずして、ウッドデッキに移動。彼と2人でやっとこ運べるほどの重さ、落としたらガラスが割れちゃうし、ガラスが割れちゃったらしばらく私がキャンプ生活になっちゃうので、必死。

で、残った枠部分を取り外して、ウッドデッキで工作。金具でつないで、フランケンドア状態(笑)。

ますます重たくなったドアをお勝手口にえっほえっほと運んで、ドアを取り付けなきゃいけないのだけど、どうにも手では押さえきれず。端材で台を作って、ドアを支え、押したり引いたり微妙に調整しながら、なんとか取り付け完了!

ドア修理 ドア修理

思っていたよりも上手にできて、上機嫌♪

ハーフビルドとはいえ自分たちで家を造った!という自信が、家の修理くらいなんとかなるさーの発想のもとです(根拠のない自信とも言えるのだけど。笑)。

ほんと、人間、やれると思えば、なんでもできるものなんだねぇ。(じんわり)

投稿者 sunameri : 2008年09月01日 23:14 | トラックバック (0)