« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

飲み込む力

自分のできること、できないこと、得意なこと、得意じゃないこと、好きなこと、嫌いなこと、ごちゃごちゃ言わずにすべてを飲み込めるようになったら、私ももうちょっと大きくなれるのかもしれない。

いや、そんなに大きくならなくてもいいような気もするんだけどね(笑)。

のびのびとやるのも、案外しんどいときがあります。我が道を進むのも、そう簡単にはいかないんだねぇ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

きんめの煮付け、せりのおひたし、ひややっこ、たこの塩辛、たくあん、はくさいとあぶらあげのおみそ汁、ごはん、はっさく(デザート)

*お魚やさんに強く推奨されたきんめ、やっぱりものすごーく美味しかったのでした。プロのアドバイスは素直に聞くべし、と痛感。
*少しずつ春を感じるメニューになってきているような。ごはんメモ、続けているといろいろ発見があります。

投稿者 sunameri : 2009年02月28日 23:59 | トラックバック (0)

東京の雪

今日は東京の人とのメールのやりとりがいくつかあったのだけれど、どのメールにも「東京は雪です!!!」と書いてあるのがちょっと面白かったです。いつも私が「那須は雪です。」って書いてるからかなぁ。

私は葉っぱの落ちた木に雪のぽんぽんがついている様子が大好き。雪のついた木は(つ、つべたいー)と思っているのかもしれないけど。

東京の雪はコンクリートにすいこまれるように降っているんだろうな。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

にしんの塩焼き、あぶたま、たこの塩辛、小松菜のおひたし、たくあん、しじみのおみそ汁、ごはん

*お魚やさんのお薦めでにしんの塩焼きに。頭や骨は明日にわちゃんたちのご馳走に!

投稿者 sunameri : 2009年02月27日 23:59 | トラックバック (0)

お味噌づくり

私も大ファンの地元のお味噌やさん日野屋さんにてお味噌造りイベント@那須食卓の会にて。

お味噌のてほどき? 大釜で炊いた大豆をひしゃくでざるにあげます。熱っ!
やわらく煮えた大豆をミンチに。湯気ぼうぼう。 日野屋さんで作っている特製玄米麹!
大豆・麹・塩をまぜまぜ 国産大豆ならではのねっとり感
みそ玉を作って樽にばしばしいれていきます。 仕込み完了!

日野屋さんのお味噌、風味が豊かで本当においしいのもさることながら、ご主人と奥様もとっても面白い方で大好き!今日もイベントはお昼過ぎからだったのだけれど、午前中から大豆を炊いてくださっているということだったので、見学に伺ったところ、麹のこと、お米のこと、大豆のこと、お味噌づくりのこと、興味深いお話をじっくり聞かせていただくことができました。

お味噌といえば大豆!と思うのだけれど、ご主人によると、一番大事なのはお米なのだそう。いいお米を使っていい麹ができてこそ、おいしいお味噌ができるのだとか。日野屋さんではそのまま炊いて食べてもおいしい地元産のお米を使って作った麹をたっぷり使ってお味噌作りをされています。麹の話もなかなか深く、味わいのあるものでした。

今年は5kgのお味噌を仕込んだのだけれど、10kg、20kgとたっぷり仕込んだほうがより味わいのあるお味噌ができるそう。来年は家族やお友達にも分けてあげられるくらいのお味噌を仕込んでみようかな、と妄想が膨らみます。

ちなみに日野屋さんでは個人の方でもお味噌づくりを体験させてくださるそうです。希望の方は直接日野屋さんにお問い合わせされるか、来年一緒にやりたい!と決意表明していただければ、私のほうでメンバーを集めて日野屋さんにお願いしてもいいかなぁ、とも思っています。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

きのこのおみそ汁、豚キムチ、おから、納豆、たくあん、あみの佃煮、ごはん、はっさく(デザート)

*お味噌造りをしたら、すごーく発酵食品が食べたくなりました。単細胞すぎ?(笑)

投稿者 sunameri : 2009年02月26日 23:59 | トラックバック (1)

テンション

ひとりでコツコツ仕事をしているのは大好きなのだけれど、思いがけないひとからふと連絡をもらったり、友人知人から叱咤激励されたりが、身にしみることがあります。あ、気にかけてもらえてるんだ、といううれしさ。あまったれな自分を情けなく思いながらも、胸の中でぽっとマッチをすったみたいな感じ。

しばしほこほことした気持ちにひたって、結局のところ私は仕事をがんばるしかないことに気付いて、やっぱり振り出しに戻ったみたいな感じで、ぐぅぅ。

とにかく今はテンションあげて、まきいれなきゃな状態。えいえいおぉーっ。( ← だいぶ空元気モード)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

お鍋(肉団子、れんこんだんご、はくさい、ねぎ、しいたけ、しめじ、おとうふ)、小松菜のナムル、ちび冷や奴、生わかめのおひたし、スナップえんどうのゆでたの、たくあん、おうどん(〆)

*友人とおしゃべりしながらのーんびり鍋宴会。

投稿者 sunameri : 2009年02月25日 23:34 | トラックバック (0)

ひよこ豆のカレー

今週日曜日に予定しているこどもクッキングは、ひよこ豆のカレーを作る予定。

ひよこ豆のカレー

レッスンの詳細はこちら ↓
http://www.codomo-cooking.com

私自身はこのカレーが大好きなんだけど、食べた瞬間は甘い感じで後からじわじわくる辛さ、お子さんたちはどこまでOKなんだろうと悩み中。カレールーの辛さとはちょっと違う刺激なだけに、その反応が想像できず、むぅぅ、むぅぅ、とうなっています。(いくらうなっても答えがでるわけじゃないんだけど)

デザートはとちおとめのミルフィーユ。我が家のたまごでカスタードも作っちゃう予定です~。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

小松菜のスパゲティー、ソフトサラミとれんこんのグリル、レタスとお豆腐のスープ、日の菜かぶのピクルス

*小松菜のスパゲティーは夏に作って冷凍してあったトマトソースを使いました。トマト缶で作るトマトソースもいいのだけれど、地元のトマトで作ったものはいただいてもなんだかうれしくて。いよいよ在庫も残り少なくなってきました。保存食用の冷凍庫が欲しいなぁ(笑)。
*ピクルスも夏の間に作ったものを、一瓶ずつ順番にいただいています。乳酸発酵が進んで、お酢の酸味とはちょっと違う、まろやかな酸味がたまりません。発酵とか、醸造とか、ものすごく興味深いです。ちゃんと勉強してみたいなぁ。

投稿者 sunameri : 2009年02月24日 15:46 | トラックバック (0)

昔の人の気持ち

ザァザァ降りの雨音に目が覚めて(雪じゃないならそんなに寒くないかも・・・)と淡い期待をいだきつつ、ベッドからそろりと脱出。や、意外に寒いかも。(ブルッ)

午前中のうちに雨は雪に変わって、外は泣きたくなるような寒さ。テラスに積んでおいた薪が朝方の雨で濡れてしまったので、ひぃひぃ言いながら薪運び。薪ストーブが稼働しはじめると、ふぅぅ、とこぼれるため息。たき火を囲む原始人もきっとこんな気持ちだったんだろうなぁ。

今週はカツカツのスケジュールでの原稿書き。そこそこ順調に進んでいるものの、結構ボリュームもあるので全部終わるまでは油断できず。担当者の方からは「絶対風邪ひいたりしないように!」と心温まるメッセージ?やんわりとした脅し?のメールをいただいたり(笑)。

仕事があって、誰かに自分が必要とされてることを実感できるのは大きなヨロコビのひとつ。そんなひとつひとつを積み重ねて、私の世界がつくられていくんだろうなぁ、とうっとり。

なーんて、実際はピラミッドの石を1つ1つ運んでいる人の気分。が、がんばるぞぉぉ。

投稿者 sunameri : 2009年02月23日 20:20 | トラックバック (0)

チョコレートの真実

バレンタイン直前、大混雑している都内のデパートのお菓子売り場を見て(本当に不況なのかなぁ)と不思議な気持ちになりました。そして、バレンタインディに前後して読んだ「チョコレートの真実」に描かれている"真実"は正直なところ(真実じゃなければいいのに・・・)と思ってしまうものでした。

チョコレートの真実
キャロル・オフ (著)、北村 陽子(翻訳)

チョコレートに限らず、私たちがふだん何気なくいただいているものの中には私たちが想像もしないような犠牲の上に成り立っているものが他にもあるんじゃないかと思えてなりません。

あまりにも生産する場と消費する場が離れてしまった私たちの「食」、作るひとと食べるひとがお互いを意識して、理解しあうことができるようになれば、今、起きている問題を解決する糸口が見えてくるんじゃないかと思っています。

チョコレートの好きな人も、そうでない人も、たくさんの人に読んで欲しい1冊です。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

れんこんだんごのお鍋(れんこんだんご2種、はくさい、おとうふ)、アピオスの素揚げ、たくあん、トマトのピクルス

*恒例のリセットメニュー(笑)。れんこんだんごは肉だんご+れんこんのみじん切りとすりおろしれんこんを揚げたものの2種類をお鍋に。れんこんのしゃきしゃきとむっちりの2種類の食感を堪能。果たしてリセットメニューになっているのか?という点についてはかなり不安。

投稿者 sunameri : 2009年02月22日 22:43 | トラックバック (0)

雪の週末

昨夜また雪が降って、朝起きたら一面銀世界。庭のあちこちに動物の足跡を発見。私の知らない間にいろんなひと?たちがこっそりうちに遊びに来ているのがわかって、なんだか楽しい。

足跡

家からの雪景色がきれいなので、今日は遠出せずに近くの温泉にいったり、作業小屋で木工作業をしたり、のんびりな1日。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

サラミ・しいたけ・さつまあげの網焼き(おつまみ)、お刺身、スナップえんどうのゆでたの、ひじきの煮物(ひじき、じゃがいも、にんじん、さつまあげ、豚ひき肉)、つみれ汁(つみれ、はくさい、ねぎ)、たくあん、ごはん

*おいしいお刺身と煮物のごはん、我が家の一番のご馳走です。

投稿者 sunameri : 2009年02月21日 21:27 | トラックバック (0)

ノスタルジー

NHKの「きょうの料理」の分量が4人分から2人分に変更されることになったというニュース、今朝の日経新聞でも取り上げられていたのにはちょっとびっくり。

今ちょうどお料理のレシピをまとめる仕事をしていることもあり、担当の方とどっちがいいでしょうかねぇ、と相談していたところ。私はどちらかというと2人分派。理由は核家族が増えていることももちろんあるけれど、お料理の分量は半分にするよりも倍にするほうが簡単だと思うから。

ニュースをみて、番組作りをしているひとたちはちゃんと視聴者のほうを向いているんだなぁと嬉しく思ったのでした。

昨日たまたま出先で読んだ新聞記事はニュースとしてふつうに取り上げられていたのだけれど、日経では大家族での食事へのノスタルジーや少子化問題にも触れられた記事でした。心情的には理解できるし、記事自体がいいとか悪いとかではないのだけれど、毎日ごはんを作る人の感覚とはちょっと違うなぁ、と。

毎日のごはんって楽しみには違いないけれど、レジャーとは違うもの。ノスタルジーよりもリアリティのほうがずっと大事と思うから。

食べ物を作っている人(お料理している人だけでなく、食品の生産者や加工者、販売者も含めた広い意味で!)への心配りができるひとがもう少し増えてくれたら、昨今次々でてくる食の問題も多少は改善できるのではと思っています。

雪景色

今朝目が覚めたら辺り一面雪景色に!びっくりしたなぁ。

投稿者 sunameri : 2009年02月20日 15:25 | トラックバック (0)

ちょっぴり反省

20代後半に一緒に働いていた同僚と久々の宴会。十数年にわたるお勤めの中で私自身最も苦労して、最も勉強して、仕事の本当の面白さを知った時期なので、その頃の思い出はどれもものすごく濃厚。当時の話をしていても、そのどれもが生々しくて、笑えるのもあるし、今でもぞっとしちゃうこともあったり。

一緒に帰った先輩は時期をずらして同じ仕事をしていたので、あれはやばかったよねーとか、なんであんなことになってたんだろうねーとか、大盛り上がり。今とは違った意味で(!?)きわどいこともいっぱいあったのでした(遠い目)。

いろいろ話をしているうちに、いい人に巡りあえてよかったよねぇ、とじんわり。

彼女もまた会社を辞めて新しく事業をスタートしたばかり。苦労も多いようなのだけれど、「人生を豊かにすること」をすべての判断基準にしているという話を聞かせてくれました。確かに、会社にいた頃みたいな仕事をしようと思ったり、お金を稼ごうと思うとしんどいことばかり。私も新しい価値観で生きていこうと思いつつも、お勤めしている友達の話を聞いて焦ったり、思うようにいかない自分にいらだったり。多くを求めすぎるのは悪い癖だなぁと反省したのでした。

家に戻ってにわとり小屋をのぞくと、にわちゃんたちがクッククックと寝言?をいいながら止まり木で寝ていて、たまご箱にはたまごが3つ。今の暮らしも十分豊かだよなぁ。(夜だけど)お天道様に感謝。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

五反田の魚金にて宴会。お勤め時代もよく行っていたお店。お魚もおいしくて、なんだかすごく楽しかったなぁ。

投稿者 sunameri : 2009年02月19日 23:54 | トラックバック (0)

カステラ怖い・・・

昨夜焼いたカステラ、一晩置いて、朝ごはんに。

どこかで「新聞紙を型に焼くカステラ」という記事を見て(楽しそう!)と初挑戦したのだけれど、生地をいれたら型がゆがんでしまい、四角いカステラにはならなかったのでした。

で、四角くなるように切ってみたらだいぶカステラっぽくなってきたものの、これじゃあカステラやさんは無理!というくらい、はじっこがいっぱい・・・(汗)。

お味のほうも、まぁまぁな感じ。もっとふんわり仕上げたいなぁ。

ということで、もうちょっと試作?練習?が必要そう。でも、あのお砂糖と卵の量を考えると、大好きなカステラがちょっと怖くなりました(笑)。

ちなみに、フエルト化したセーターはこんな感じ・・・

フエルト化したセーター

か、かわいい…

洗濯機の「しっかり洗い」コースで2回洗ったら、赤ちゃん用みたいな小さな小さなセーターになりました。しっかり縮んで編み目もみえなくなりました。

このチビセーター、ベストは鍋つかみ、ポットカバーにリメイク予定です。むふ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

お勤め時代のダイビング仲間と湯島の居酒屋さんにてコラーゲン鍋他、宴会コース!妙齢?の女子5人組、きっと明日はぷるっぷると妄想しつつわいのわいの大盛り上がりなのでした。

投稿者 sunameri : 2009年02月18日 23:24 | コメント (3) | トラックバック (0)

苦しくても楽しいこと

急ぎの仕事が思うようにはかどらず(← 花粉のせいにしてます)、ここ数日苦しんでいますが・・・

今日は

1.セーターのフエルト化
2.カステラ作り

に初挑戦!

詳しい話はまた改めて。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

シンガポールチキンライス、キムチと納豆のスープ、ブロッコリーの炒め物、トマトのピクルス、ヨーグルト+りんごの赤ワイン煮(デザート)

*シンガポールチキンライスはあらかじめゆでておいた鶏もも肉を1枚まるごとゆで汁と一緒に炊き込みます。お代わりがとまらなくなりそうだったのをぐっとこらえて残りはおにぎりに。焼きおにぎりにするのも楽しみだったり。
*自家製キムチのスープは激辛でヒィヒィいいながらいただきました。今年のキムチ、だいぶ辛味が強いような・・・。唐辛子のせいかなぁ。

投稿者 sunameri : 2009年02月17日 23:59 | トラックバック (0)

来たーーーっ

「最近、ものすごく健康だから今年は大丈夫かも!」

なーんてたかをくくっていたものの、やっぱり今年もやってきました・・・花粉症。昨日のお昼過ぎからハクション大魔王状態。鼻はでるし、頭はぼんやり、そうそう1年振りのこの感じは間違いなく花粉症だぁ。ヒィィ。

今日は時折雪が舞うほど寒いのだけど、やっぱり鼻はぐすぐす、のどもイガイガ、頭はぼんやり。さっきは階段を踏み外して半泣き。(← それは花粉のせいじゃない?笑)

しばらくの間、帽子にめがね、マスクの不審者ファッションであちこち出没することに。日頃健康を謳歌しているだけに、ダメージがでかいです。くぅぅ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

常夜鍋(ちぢみほうれんそう、豚肉)、にんじんのナムル、生わかめのおひたし、たくあん、7分づき+もちきび入りごはん、ヨーグルト+ブルーベリーソース(デザート)

*はりきって作った常夜鍋、ちぢみほうれんそうが思いの他ごわごわと固くてがっくし。ま、こんなこともあるさー。
*ヨーグルトに添えたのは夏にうちの庭でとれたブルーベリーのソース。ほうれんそうのショックから十分立ち直れるおいしさでにっこり。

投稿者 sunameri : 2009年02月16日 13:01 | コメント (2) | トラックバック (0)

発表会

年末にCS研修の講師をさせていただいた会社で研修結果の発表会が開催、審査員としておよばれしてきました。約1ヶ月に渡ってあーでもないこーでもないと試行錯誤してきた研修の結果がどんな形ででてくるのか、怖くもあり、楽しみでもあり・・・。

序盤は苦しい展開でしたが、中盤から持ち直し、尻上がりによくなってきていい雰囲気で終了。変な汗もだいぶかきつつ、ほっと一安心。自分がだすメッセージでもって、自分以外の方にがんばってもらうことの難しさを痛感したのでした。

私の場合、どうしても思いが前のめりになってしまって、あれも伝えたい、これも伝えたい、あー時間が足りない!というパターンに陥りがち。いかにも私らしいパターンなのだけれど(汗)、もう少し落ち着いて、先生っぽくふるまえたら説得力も倍増しそうな気がしてます。

修行の道のりはまだまだ遠くまでのびています・・・。がんばらなきゃ。

投稿者 sunameri : 2009年02月14日 20:00 | トラックバック (0)

ミルク "MILK"

1977年全米で初めてゲイであることをカミングアウトして選挙に立候補し、市政執行委員に選ばれた活動家ハーベイ・ミルクの伝記映画「ミルク」の試写会へ。


ミルク"MILK"」
監督:ガス・バン・サント、脚本:ダスティン・ランス・ブラック、キャスト:ショーン・ペン、エミール・ハーシュ、ジョシュ・ブローリン、ジェームズ・フランコ

ちょっと落ち込む出来事があったのだけれど、凹み気分も吹っ飛ぶ素敵な作品でした。ショーン・ペン演ずるハーベイ・ミルクにしびれました。彼もまた20世紀の本物のヒーローだと思います。

映画『ミルク』、これほど評価されるとは思わなかった【第59回ベルリン国際映画祭】 - goo 映画

世界はどんどん狭くなっているのに、自分の価値観を他人に押しつけようとするひとがまだまだ多いのは本当に残念なこと。他人の価値観、考え方を尊重できるひとが増えれば、不毛な争いごとはぐっと減るはず。あれはおかしい、これは気に入らないと目くじらをたてることがなくなれば、人生はずっと穏やかで楽しいものになるのに。

アメリカ西海岸に行きたい行きたいと思っているのだけれど、サンフランシスコの街も歩いてみたいなぁ。

映画「ミルク」はGWに全国公開予定!

投稿者 sunameri : 2009年02月13日 23:29 | トラックバック (0)

しんしん

日中、お日様もでていたのにしんしんと寒く、お昼過ぎから薪ストーブを稼働。薪をえほえほと運んだ時点で身体はだいぶぽかぽかに。ある意味、自家発電(笑)。

家の中は十分あたたまってるはずなのに、ストーブの火がちょっと弱くなってくるとしんしんと寒く・・・外を見てみたら、雪でした!

台風みたいな風が吹いたり、雪がふったり、まだまだ那須の寒さには油断ができません。くぅぅ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

レバニラ炒め、おから、トマトのピクルス、たくあん、はくさいと里芋の粕汁、ごはん、梅シロップのサイダー(デザート)

*ちょっとパワーアップしたくて、レバニラ炒めに。ニラ一束、ぺろりと食べちゃった。恐るべしレバニラ?sunameri?
*梅シロップのサイダー、本当は青梅のはちみつ漬けのシロップがおいしいのだけど、すでに在庫切れ。お砂糖漬けのシロップでまぁまぁのおいしさでした。なんとなく疲れがとれる感じが◎。

投稿者 sunameri : 2009年02月11日 23:18 | トラックバック (0)

棚卸し

一番力仕事の仕訳が終わっているので、ちょっぴり余裕をかましている確定申告。税務署から用紙も届いたし、早いとこやっつけて、キレイな身体になりたい~。

で、今日は書類のファイリングをしたり、商品の棚卸しをしたりの1日。というか、商品の棚卸しまでは到達できてなくて、クローゼットの整理がはじまっちゃったりで大変な状況に。

私はあまり物持ちじゃないほうだと思うのだけど、やっぱりでてくる???なモノたち。お土産やいただきものって、たまに!!!なものがあったりして使い途に悩んだり。なんとか知恵をしぼって、どこかで活躍させてあげたいんだけど。

明日こそ、商品の棚卸しをしなきゃ。オンラインショップのリニューアルも一応スケジュールは決めたんだけどねぇ。むぅぅぅ。

読みたい本は机にもベッドにも山積みになってるし、仕事もそこそこきゅうきゅうだし、頭の回転が4倍速くらいになってくれればいいのになぁ(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

れんこんの塩焼き、アピオスの素揚げ、たくあん、キャベツのおみそ汁、ごはん、ぽんかん(デザート)

*昨夜ご馳走食べちゃったので、今日からしばらくリセットごはんに。って、揚げ物食べてちゃだめだよねぇ(笑)。でも、アピオスの揚げたの大・大・大好物!

投稿者 sunameri : 2009年02月10日 23:42 | トラックバック (0)

肉質の法則?

今日は友達と串揚げパーティー。野菜を中心にお肉と魚貝類もちょっぴりプラスして全17種類!もちろんにっこり完食!楽しかったなぁ。

ふとしたことから、豚肉の肉質、おいしさって、血統とか、餌とか、環境とか、なにがどのくらい影響するんだろうねぇ、という話に。最近、ブランド豚も流行っているけど、一度に数種類のお肉を食べ比べる機会もそうないし、その違いの要因を分析するなんて「食べる人」の立場ではちょっと難しそうだし。

で、お開きの後でいろいろ調べているうちに、面白いものを見つけました。

「鶏肉の方程式」・・・
「鶏の品種」×「餌」×「飼い方」×「飼育日数」

きまじめチキン日記
http://www.kimajime.com/archives/51498848.html

ちなみに、ここで紹介されている「みちのく赤鶏」については、

「ハバードレッドブロ種」×「抗生物質・抗菌剤不使用の餌」×「平飼い」×「70日の長期間飼育」

だそうです。

自分の食べてるものが、どこでどんな風に育っているのか考えたりするの、最近すごく楽しいです。東京にいた頃よりは、育っている姿を想像しやすくなったってことかな。

ダイビングによく行ってた頃、海の中でイカや青魚の群れをみていると(おいしそう・・・)と生つばがでてくることがありました。こんな顔?して、結構残酷な海獣です(笑)。

うちのにわとりたちを食べるつもりはないけれど、「餌」と「飼い方」についてはなるべく彼女たちが快適と思うようにしてあげたいと思っています。おいしいたまごをわけてもらうのだから大切にするのも当然。お肉をいただくのが目的の場合、彼ら、彼女らが快適かどうかを考えることも後ろめたいような気もするけど、森の中を走り回ってどんぐりを食べているという豚はやっぱりおいしそう!って思えてきちゃう。

いずれこどもクッキングのこどもたちともこんな話をしてみたいなぁと思っています。(ママがびっくりするかなぁ。)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

串揚げ17種!(じゃがいも、やまいも、アピオス、れんこん、ブロッコリー、長ねぎ、たまねぎ、うど、しいたけ、はんぺん、魚肉ソーセージ、ししゃも、牡蠣、砂肝、ささみ梅、牛肉、豚キムチ)、紫キャベツのマリネ、たくあん、キムチ、ごはん、海苔とねぎのおみそ汁

*熱々はふはふおいしくって、夏野菜の季節にもまたやりたいねぇ、と大盛り上がり。でも、ハイシーズンはみんな宴会どころじゃないんだよね。くぅぅ。

投稿者 sunameri : 2009年02月09日 23:01 | トラックバック (0)

冬の那須

GWや夏休みの喧噪がうそみたいに思えてくる、静かな冬の那須です。

真っ青な空を背景に、雪化粧をした那須の山々はものすごくキレイ。この景色を眺めるためだけに那須に来る価値がある!と思うくらい。

今日みたいに那須おろしが吹き荒れる日はちょっとびっくりしちゃうかもしれないけれど、暖房の効いたレストランやカフェの窓から、自然の力にちょっとおののきながら外の様子を眺めるのもきっと新鮮なはず。

あちこち温泉めぐりをして、地元のおいしい食材を堪能して、お宿で薪ストーブやおこたにあたりながらのんびりおしゃべりしたり、読書したり・・・今が1年のうちで1番のんびり那須の良さを満喫できるとき。

ガラガラの那須街道を通るたびに、「今がチャンスだよー」と東京方面に向かって叫びたい気分にかられます(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の昼ごはん >

ボンゴレ、さわらの塩焼き+オリーブオイル、いんげんのピクルス

*昨日お魚やさんで買ってきたあさりとさわらでお昼ごはん。もともとはごはんを炊いて和食の予定だったのが、気分が変わって急遽パスタに。食材がよければ、どうお料理してもおいしくできちゃうんだよねぇ。

< 今日の夕ごはん >

すき焼きの卵とじ、納豆、めんたいこ、あみの佃煮、キムチ、チキンスープ、五穀米、ぽんかん(デザート)

*やたらごはんのことにうるさい人が去ったとたんに激しく質素になるうちのごはん(笑)。ちなみにごはんメモを始めたのは、なるべく地元の旬のものを食べていこうと思ったとき、自分がいつなにを食べていたかの記録を残しておいきたいと思ったから。たまには試作品がおかずになっていることもあります。うきゃきゃ。

投稿者 sunameri : 2009年02月08日 20:44 | コメント (2) | トラックバック (0)

一足お先に・・・

今日のおやつはフィーレンダンクのオランジェット。一足お先にバレンタイン。

ちょっと濃いめにコーヒーをいれて、3時のおやつに大事に大事にいただきました。

バレンタインのチョコだけど、彼と2人で半分ずつ。すごくおいしかったので、ほんとのところ、ひとりで全部食べちゃいたいくらいでした(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

すき焼き(はくさい、ねぎ、小松菜、しいたけ、しらたき、とうふ、ちょっぴりのお肉)+生たまご、うどの和え物、ちび冷や奴、ままかり、たくあん、七分づきのごはん、玄米茶、りんご(デザート)

*地元のお野菜たっぷりのすき焼き、彼はごはんにのせて、私はたっぷりたまごをつけていただきました。しあわせ~。
*たくあん、だんだんおいしくなってきました。むふふふ。

投稿者 sunameri : 2009年02月07日 22:32 | トラックバック (0)

おなかがグゥゥ

今朝はおなかが空いて目が覚めました。いくら健康とはいえ、さすがの私でも珍しいこと(笑)。きっと昨夜のあずきのおかゆがよかったんだと思います。(育ち盛りじゃないんだから、困ったことなのかなぁ。きゃ。)

半カップのお米で炊いたおかゆ、昨夜、食べきれなかった分を朝ごはんにあたためなおしていただきました。やっぱりおいしくて、にっこり。

今日はびゅーびゅーと風も強く、雪が舞ってます。今週はお買い物もせずにがんばっていたのだけど、さすがに青菜とか、納豆とかが食べたくなってきちゃった。まずは直売所に繰り出して、それから仕事かな。

今夜東京からやってくる予定の彼、風邪気味だっていってたから、夕ごはんはしょうがとねぎをたっぷりいれた鶏がゆにしようかな。やおら、おかゆブーム到来(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

しょうがたっぷりの鶏がゆ、いわしの丸干し、しいたけのグリル、小松菜のナムル、生わかめの三杯酢、がんもの煮物、きゅうりの古漬け、ぽんかん(デザート)

*近所のスーパーにいわしがいーっぱい売ってて、???と思ったのだけど、きっと節分用だったんだよね。数日遅れながら、おいしくいただきました。

投稿者 sunameri : 2009年02月06日 09:57 | トラックバック (0)

ほっ

明日締め切りの仕事が結構きつかったのだけど、一応目処がついてほっとひといき。

いつなにが飛び込んでくるかわからないので、締め切りぎりぎりにならないように気をつけているのだけど、逆立ちしてもアイデアがでてこなーい!状態になると、ちょっと焦ります。今日はかなり自分を追い詰めてがんばったのでした。我ながらよくやった!(なでなでぐりぐり)

夜は自分へのご褒美に近くの温泉へ。閉館間際でお客さんもまばら、大きな浴槽をほぼひとりで貸し切り!お大臣気分(笑)。たっぷり充電できました。

明日もやりたいことが満載、がんばるぞ~。おぅっ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

つくねの甘辛焼き、あずきがゆ、くらかけ豆の浸し豆、梅干し、紫蘇くるみ味噌、福神漬け、はくさいのおみそ汁、玄米茶

*あずきがゆに使ったのは「嫁来たか」とかいう名前で直売所に売っていた豆。「紅しぼり」というのに似ているような気がするのだけれど、ちょっと自信がありません。味はあずきに似ていて、ほっこりおいしいおかゆになりました。
*紫蘇くるみ味噌は夏に家の畑でとれた紫蘇を使って作った保存食。甘しょっぱくて、おかゆのお供にぴったりです。

投稿者 sunameri : 2009年02月05日 23:55 | トラックバック (0)

ゼブラ豆

午後、ひょっこりうちに寄ってくれたお友達のお土産が・・・

ゼブラ豆 / うずら豆

ゼブラ豆!

夏に畑で見せてもらったサヤもゼブラ模様だったのだけれど、乾物にした豆もゼブラ!そして、すごーくかわいいのは、ほんの少しだけ反転バージョンがあること。(ほとんどはベージュ地に紫の筋なのだけど、紫地にベージュの筋模様のもちょっぴり混ざってる。ちなみに、紫地のバージョンは勝手に"コスモ"と名付けてみた。笑)

*うずら豆、中長(ちゅうなが)うずら という名前が一般的のようです。

ゼブラ豆が届くなんて思ってなかったので、今日は直売所で買ったくらかけ豆を浸し豆にしようと、もどしていたのでした。見た目が面白くて買ってきたのだけれど、ゆでてみると、独特の風味のするなかなか美味しい豆です。(海苔の風味があるとされ、海苔豆ともよばれているそうです。)

豆もほんとうにいろんなのがあるなぁ、と感心しちゃう。うちのへなちょこ畑ではグリーンピースが必死に冬越え中です。がんばれ!!!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

車麩のカツ、はくさいとベーコンの蒸し煮、だいこんの甘酢漬け、トマトのピクルス、じゃこごはん、のりとねぎとおみそ汁

*車麩のカツに初挑戦。自分でイメージした作り方は一般的な作り方とはちょっと違っていたのだけれど、なかなかおいしかったのでした。でも、車麩のカツ、他所で食べたことがないので、もしかしたら別モノになってたり?なんていう不安もちょっぴり。どこかで確認したいなぁ。
*お友達にいただいたベーコンを使った蒸し煮、燻製のいい香りがはくさいにもしっかりまわって、お酒が飲みたくなるようなおいしさでした。(お酒、飲めないんだけどね。イメージ、イメージ。笑)

投稿者 sunameri : 2009年02月04日 19:40 | トラックバック (0)

なんていうか・・・

今日は1日家にこもって原稿書き(というか、今月は基本的にずっと原稿書きの予定・・・)。たまににわとりの様子を見にいくのと、ごはんとお茶する以外はとにかくずーっとPCに向かってます。

好きな仕事をしているのだから、シアワセなんだけど、なんていうか、うーん。

ちびたまご!

今日一番の刺激は、あーちゃんがものすごくちっこいたまごを産んだこと。(26g でした!)

つまり、ちょっと刺激が足りないってことかな。平和すぎて、ごめんなさい。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

みそ煮込みうどん(はくさい、ねぎ、油揚げ、なると、たまご)、にしんの佃煮、たくあん

*今日は節分、恵方巻きの日でした。でも、ストーブで煮込んだあつあつのみそ煮込みうどんも最高でした。むふ。

投稿者 sunameri : 2009年02月03日 21:00 | トラックバック (0)

あーちゃんの抵抗?

連日の寒さをものともせず、にわとりたちは元気いっぱいです。

午後になってから、あーちゃんがたまご箱にはいってました。あと彼女がたまごを産めば、今日は全員が産んだことに!

で、さっきにわとり小屋をのぞいてみると、たまご箱にたまごを発見!
でも、ものすごく小さなたまご。

小さなたまご

ふだんのたまごのほぼ半分、重さをはかってみたら26g!うずらのたまごよりもひとまわりくらい大きいかな、くらい。

あーちゃん、きっと気に入らないことがあったんだよね(思い当たる節あり)。
ごめんね、あーちゃん。

投稿者 sunameri : 2009年02月03日 16:14 | トラックバック (0)

おいしいラブレター

「君のことが好きだ!」

なんていうのとは違うけど、時折、思わず泣いちゃいそうなタイミングで届くラブレター。

送ってくれるひとはその時々まちまちで、はがきだったり、メールだったり、おいしい小包だったり。でも、そのどれもが、今のわたしをありのままそのままでいいからとにかく進めーと後押ししてくれて(そんな風にわたしに思わせてくれて)、わたしはその気持ちをエネルギーにして、再び動きだす。

そんな仲間たちに対して、わたし自身も、彼らのハートにひびくラブレターを送りたい。そのためにも、もっともっと熱い思いを煮詰めて、煮詰めて・・・や、もしかしたら、熱くなりすぎないほうがいいかも?

この辺のさじ加減はやっぱり難しいねぇ(笑)。だからこその日々精進なんだね。ふふふ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

金時豆入りミネストローネ、豆乳のマカロニグラタン、ベーコンのグリル、レタス、トマトのピクルス、パパイヤのサラダ、パン

*豆乳のマカロニグラタンはちょっぴり薄味にしあげて、おしょうゆをたらりで◎。今日はパンでいただきましたが、白いごはんにもあいそうです。

投稿者 sunameri : 2009年02月02日 14:27 | トラックバック (0)