« ニット帽完成! | メイン | 仲間 »

とちぎ食の安全・安心推進会議

公募委員として一昨年より「とちぎ食の安全・安心推進会議」に参加、今日の会議をもって無事に(?)2年間の任期が満了となりました。

県内で活躍されている食の安全に関わる有識者会議ということで、毎回、活発かつ有意義な議論が行われ、本当に勉強になりました。

近々、議事録も県のホームページで公開されるので、興味のある方はぜひご覧いただきたいと思います。(今回の審議では、県が新しく作った「エコ農業」という言葉について、なんで有機農業じゃいけないんですか?と素朴な疑問をぶつけてきましたー。)

今日の主な審議事項は「とちぎ食の安全・安心・信頼性の確保に関する基本計画(平成23年度~27年度)(案)について」。素案についての過去の会議での各委員からの発言やパブリックコメントを反映した内容についての再審議でした。

この基本計画の中で、学校給食において地域農産物の利用・提供を拡大していくことが消費者と生産者の相互理解をうながし、食の安全・信頼の確保につながるということが明記され、私の思いが通じた!といううれしさで胸がいっぱいになりました。きっと、今後の活動を後押ししてくれる一文になるはず!いや、なるかも?くらいかな。(笑)

いずれにしても、誰もが関わりをたつことのできない様々な「食」の問題も、立場が違えば考え方も違うということを生々しい議論を通じて改めて実感できたことが一番の収穫でした。

これからは身近なひとたちと、身近なことから、問題がみつかればじっくりとみつめて、少しずつでも解決にむけて行動を起こしていければ、と思っています。

- - - -

ふと思ったのだけれど、こういう面白い会議はUSTREAMとかで公開してもいいんじゃないかなぁ。税金使った会議なのだから、どんな出席者がどんな発言しているのか、納税者が知るのもいいんじゃないかな。って、あれこれ言うひとがわんさかでてきて、収拾つかなくなっちゃったり?きゃー。

もうひとつ。私はこの会議に参加して、「わーお役所っぽいー」と思うお役人さん(注:お役所の都合をあれこれ説明するだけで質問への回答はもやもやと煙にまく。最後は"よろしくお願いします"で無理くりまとめようとするひとのこと)と、「お、このひとは信頼できそう!」と思う行政マン、県庁にもいろんな方がいるんだなぁと実感。お役所がお役人さんだらけじゃなくってほんとによかったー(笑)。

投稿者 sunameri : 2011年01月31日 23:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sunameri.com/bukubuku/cgi/mt/mt-tb.cgi/1591