« これからのこと | メイン | 犬のおやつ »

心がけていること

あくまでも私個人の判断でやっていることです。ネットの情報等を参考に自分の感覚的にしっくりくる方法を取り入れています。

- - -

年間を通じて常食するもの(お米、麦、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなど)はより慎重に産地を選ぶ。その他のものは調理方法を工夫。土壌の影響を受けやすいもの、そうでないものについての情報も参考にする。

今年のお米については、行政、もしくは生産者サイドで検査ができないようであれば、自分で信頼できる機関に依頼して検査をするつもり。お味噌やおしょうゆをどうするかは悩み中。

調理方法については、とにかくよく水洗いする(買ってきたらすぐに)。生でいただくものはしばらく水につけて、切った後も水にさらす。下ゆでできるものはゆがいた後でさらに水にさらす。塩もみや酢漬け(ピクルス)にできるものは早めに調理し、ピクルス液は1回ごとに捨てる。おみそ汁にいれる野菜はできるだけ下ゆでしたものを使う。乾物は戻し汁を捨てる。

季節のものなど、ちょっと心配でもどうしてもいただきたいものは少量楽しむ。

少なくとも3月11日以前の食に関する問題の多くは「食べ過ぎること」が原因だったはず。「少量を楽しむ」そして「少量でも楽しめるようになること」で、食を豊かにしていくことも可能だと思う。

また、3月11日以前からもやっていたのだけれど、信頼できるお店で、できるだけ生産者の顔が見えるものを買う。お店の方とも積極的にコミュニケーションをとる。

できることはやって、あとはあまり神経質にならずにめいっぱい食事を楽しむ!

- - -

情報のソースを知りたい方はご一報ください。

------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

ぶっかけうどん(たまご、でか納豆)、水餃子(正嗣の餃子!)、キムチの炒めたの、きゅうりのピクルス、麦茶、梅入りゼリー

*冷蔵庫の片付けをしていたらひと瓶でてきた梅酒でつけた梅。刻んでゼリーにいれたのを食べたら、ちょっと酔っぱらっちゃった。てへ。

投稿者 sunameri : 2011年07月14日 23:44

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sunameri.com/bukubuku/cgi/mt/mt-tb.cgi/1756

このリストは、次のエントリーを参照しています: 心がけていること:

» 夏休みこどもクッキング from buku buku diary
8月に入り、夏休みも佳境!というところでしょうか。小さなお子さんのいるお母さんに... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2011年08月01日 22:32