おやき

おやきは小麦粉をこねた皮で具を包んで丸く焼いたおまんじゅう、お総菜で、信州・長野の郷土料理です。やわらかい生地なので、小さなお子さんでも上手に包むことができます。具はなんでもOK!ホットプレートを囲んでおやきパーティというのも楽しそうです。

おやき

材料(8個分)

小麦粉・・・150g
塩・・・小さじ1/2
油・・・大さじ1・1/2
片栗粉・・・大さじ1

ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・1/3本
ごま油・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
さとう・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1

ゆであずき・・・1/4缶(50g)
練りごま(黒)・・・小さじ1強

油・・・小さじ1

*ご自宅でお使いの調味料によって、塩味、甘さ等、仕上がりに違いがでてくる場合がございます。味見をしながら調味いただきますようお願いいたします。

作り方

1 ボウルに小麦粉、塩、水80ccを入れて、よくこねます。生地がなめらかになってきたら油を加え、再度よくこね、濡れふきんをかけ、30分~1時間ほど休ませます。

2 ごぼう、にんじんはささがきにします。フライパンにごま油、ごぼう、にんじんを入れて、よく炒めます。ごぼう、にんじんが少ししんなりしてきたら、しょうゆ、さとう、みりんを加えます。汁気がなくなったら、お皿などにあけてさまします。

3 ゆであずき、練りごまを鍋にいれて中火にかけ、なめらかになるまで練ります。お皿などにあけてさまします。

4 生地を8等分に切り、それぞれを丸めて、手のひら大にのばし、きんぴら、ごまあんを包みます。片栗粉を打ち粉にします。

5 フライパンに油をうすくひき、中火にかけて、4.を並べます。表面がこんがりしたら、裏返しにします。裏側もこんがりしてきたら、1/2カップの水をいれ、ふたをして、水分がなくなるまで蒸し焼きにして、できあがりです。あつあつをいただきます!

*切り干し大根を甘辛く煮たものや、少し濃いめに味付けした青菜のごま和えなどを具にしてもおいしいです。信州では野沢菜やきのこ、かぼちゃのおやきもポピュラーです。

*1つずつきっちりラップに包んでジップロックに入れれば冷凍保存できます。いただくときは、凍ったままレンジにかけても大丈夫です。(ただし、具によっては冷凍により風味が損なわれることがあります。)

>> 収録の様子