おしるこ

材料:2人分
あずき・・・1/2カップ
さとう・・・大さじ4
塩・・・小さじ1/3
焼いたお餅や白玉だんごなど、お好みで。
作り方:
1.あずきはざっと水洗いして、2カップほどの水につけておきます。(一晩)
* あずきは水に浸さなくても煮ることのできる豆です。ゆで時間は浸水状況、火加減、あずきの状況によって異なりますので、途中で確認しながら煮てゆきましょう。
2.あずきと、つけておいたお水を一緒に鍋にいれて中火にかけ、沸騰したら、ざるにあげてお湯を捨てます。(あくぬき)
3.お鍋にあずきと2カップの水をいれて、中火にかけ、沸騰したら火を弱め、ふたをして、静かにことことと煮ます。(あずき、火加減にもよりますが1時間くらいを目安に。)
4.あずきが柔らかくなってきたら、さとうを2~3回にわけて加えて味見をし(さとうの量はお好みで加減してください)、塩を加えてできあがりです。焼いたお餅、ゆでた白玉だんごを加えていただきます。
あずき ( やさいノート P.9 )