2007年01月01日

あけましておめでとうございます。

おだやかな陽気の元旦となりました。

かんたんなおせちとお雑煮をいただいて、温泉神社で初詣、おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいって、午後は薪作りを少々。

大事なこと、ちゃんとできて、気持ちのいい1日でした。2007年も、1日、1日、大事なこと、ちゃんとやって、毎日をていねいに過ごしていきたいです。

今年もよろしくお願いします!

サイトのお引っ越しをします。お手数ですが、お気に入り等の登録等してくださっている方は、変更をお願いします。本日より、新しいサイトに更新していきます。引き続きよろしくお願いいたします。

sunameri's Buku Buku Diary
http://www.sunameri.com

buku buku diary
http://www.sunameri.com/bukubuku/

投稿者 sunameri : 18:08 | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月31日

海風にあたって

那須から一番(?)近い海、いわきに行ってきました。車で2時間ちょっとで、冷たい山の風が、冷たい海の風に。

港の船にもお正月飾りが。市場にはたくさんの人が繰り出していて、年の瀬モードでした。

この時期の地魚は目光(メヒカリ)。からあげでいただきます。見た目もとってもかわいらしい上に、ほのあまい身もとてもおいしいのです。

夜は高台にあるお宿で夜景を楽しみながらアンコウ鍋を堪能。来年もがんばろう!とチカラが沸いてきました。(笑)

たっぷり海風にもあたって、灰汁も抜けたはず。キレイなからだで新年を迎えたいと思います~。

ではでは、よいお年を!

投稿者 sunameri : 16:57 | トラックバック (0)

2006年12月29日

師走な1日

朝、目が覚めたら、外は一面の雪景色でした。わお!

ちょっぴり嬉しくなったついでに、ずっと気がかりだった床の拭き掃除をやりました。ワックスを薄めた溶液でぞうきんがけ。えほえほがんばって、ちょっぴり汗ばんで。

拭き掃除が終わったら、すごく気分がすっきり。やっぱりお掃除って大事だねぇ。

ストーブを焚いて、お鍋をかけて、黒豆をことこと。1日静かに煮た黒豆、ふっくら、つやつやに。あとはじっくりシロップをしみこませて、元旦にはぐっとおいしくなってるはず。

夕方、ごはんの用意をしながら、なますと松前漬けを仕込みました。こちらも、時間がおいしくしてくれるはず。

毎年、ほんの数品だけ作るおせち。きっとおばあちゃんになる頃には、ぜーんぶじょうずに作れるようになるはずです(笑)。

投稿者 sunameri : 23:24 | コメント (2) | トラックバック (0)

カウントダウン

いよいよ2006年も残すところあと3日。なんとか年内にやっちゃいたい、と思っていること、メモ帳に書き出してはいるものの、進捗、いまひとつ。お正月まで、あと、1週間くらいあればいいのになぁ。

今日も朝からPCとべったり蜜月状態。のびのびになっているオンラインショップの再開準備やら、自分のサイトのバージョンアップやサーバーのお引っ越しやら。年明け、いろいろやることが詰まってるし、確定申告だってあるし、きっとばたばたになるはず。なんとかキレイなカラダになって新年を迎えようと、がんばっているのですが、じぇんじぇん時間が足りない~。うぅぅ。

そんな状態なので、大掃除もいまひとつな進捗状況。今日やろうと思っていた床のワックスがけはできずじまい。大掃除はあきらめて、ふつうのお掃除でござっぱりなお正月で行こうかなぁ。(弱気)

ま、泣いても笑っても、2006年もあと3日。ほんとにあっという間の1年だったなぁ。
ま、やりたいことが山積みっていうのも、わくわくな人生っぽくていっかー。(笑)

これからおせち用の黒豆の下ごしらえ。今回は関西風というやりかたに挑戦。煮豆って、なんか燃えるんだよなぁ。うきゃきゃ。

投稿者 sunameri : 02:44 | トラックバック (0)

2006年12月27日

わーーーーっっっ

今日は祖父母のところに来ている親から出頭命令。数えてみたら、今年1年で、父親と会ったのが3回、母親と会ったのが4回だそう。鬼娘の烙印をおでこにぺたり。ひぃぃ。

ちなみに、祖父母のところには、1年で、二十数回会いにいっていたことが判明。私としては、先の短い(はず)のひとから、ちゃんと孝行しておきたい、という合理的な判断♪思っているのだけど、親からすると、そういう話じゃないでしょう、だって。ちぇ。

で、ひさびさに両親と食事をして、祖父母にも会って、夕方、家に戻ったところ、またまた衝撃の光景が・・・。

テラスのテーブルとベンチが、ありえない場所までふっとばされてる・・・(愕然)。

テーブルなんて、ひっくり返ってるのを、私がひとりでおこそうとしてもやっとこなくらい重たいのに、なぜに???って、今日、すごい風だったのでした。考えられないようなでかい木が折れて、道路に倒れてたしなぁ・・・。

で、やっとこテーブルを起こして、ずるずると定位置のテラスに戻して、これまたあり得ない場所に転がってるベンチも拾ってきて、家にはいってほっとひといき、と思いきや・・・

パ、パ、パ、パーゴラがもげそうになってるぅぅ!!!

強風にあおられて、垂直のはずのパーゴラの柱が完全に斜めってるし。あぁ!!!
慌てて外に飛び出して、柱を支えてみるものの、ごーごーびゅーびゅーすごい風で、怖いよー(泣)。

ちょっと風が弱まった隙に、端材をもってきて、パーゴラの柱を補強。また風がごーごびゅーびゅー。柱を必死に支える私。かなり可笑しな、っていうか、情けない光景だったはず。なんでぇぇぇーと叫びながら、うす闇の中、パーゴラの柱に端材をガムテープでまきつけたりして。

しばらくして、強風、おさまりました。ガムテープぐるぐる巻きのパーゴラの足もとに哀愁がただよってます・・・。

師走とは思えないような陽気、ほんと、調子が狂っちゃうねぇ。ふぅぅ。

投稿者 sunameri : 23:03 | コメント (2)

2006年12月26日

仕事納めは?

先週は会社時代の同僚との忘年会に参加、「おつかれさまー。よいお年を~。」のメールが行き交っています。「今日が仕事納めです~。」というメッセージに、「わたしの仕事納めはいつなのぉぉぉ。」とひとりツッコミ。

東京への出稼ぎは、年内はもうないのだけど、諸々、終わりそうで終わらない。というか、なにげに増えてる仕事もあったりして。うぅ。

といいつつ、データのダウンロードやアップロードの待ち時間にレンジフードのお掃除したりで、冬休みにはいってるといえば、そういえなくもなく。在宅ならでは、なのかなぁ、こういうの。家事と仕事がまざってるのってすごく合理的!と思いつつも、ビミョーに違和感もあったりして。まだまだ、サラリーマンの感覚が残ってるのかな。

夜は地元のお友達と忘年会。お友達の家にお鍋のケータリング(笑)。お鍋の具にお出汁、土鍋とカセットコンロを持参、持ち寄りのおつまみと一緒に、なかなか豪華な宴会となりました。

忘年会も終わったことだし、この辺で仕事納めにしちゃおうかな~。あとはお持ち帰り案件ということにしちゃえばいいんだ♪って、ま、気持ちの問題です。ふふふふ。

投稿者 sunameri : 23:55 | トラックバック (0)

2006年12月25日

クリスマスプレゼント

年明け、地元の公民館のイベントの講師に呼んでいただくことになりました。親子向けのお料理教室を募集したところ、8組、19人の申込みがあったとのこと。で、今日はその打ち合わせに。

もともと小学校の敷地だったというところにある古い公民館、なんだか、お子さんたちの気配がのこっているような、ほのぼのするところでした。お話を伺い、調理室を見せていただき、ご挨拶をして、帰り際、担当者の方が、

「あ、ちょっと待ってください!」

と、裏のほうに駆けていきました。なにかなーと待っていたら、

「これ、食べてください。」

と、手打ちそばをいただきました。きゃー。(喜)
担当者の方(男性です)が作られたそう。きゃー。

打ち合わせ中、なんどもなんども「楽しみですねー。」と目をきらきらさせてくださっていたの、ご自身がお料理好きだから、だったようです。

なれない調理室、大所帯の生徒さん、と、またまたチャレンジ満載な企画ですが、がんばろうと思います。(おそばにつられたわけじゃないよー。)

夜ごはんに、おそば、ゆでていただきました。香りがすごくよくて、もっちりと歯ごたえのある、おいしいおそばでした。そば打ち、今度、教えてもらおっと。

今年のサンタさんは、今日"初めまして!"の彼だったようです。(笑)
メリークリスマス~!

投稿者 sunameri : 23:02 | トラックバック (0)

2006年12月24日

年末モード

今夜がイブですが、私のクリスマスは昨夜の宴会で終了。ワイン、1人1本のペース。なかなかの好成績だったんじゃないかな(笑)。

お客さんは、午前中は薪割り隊(笑)、午後は温泉でした。

午後、お客さんと彼を駅に送り、私はワークショップの大掃除。だんだんたまってきてしまう書類や雑誌を整理して、仕事のスタイルにあわせて、収納も変更。見た目もだいぶすっきりしたし、きっと効率もあがるはず(笑)。

なるべくきれいなカラダで新年を迎えられるよう、あと数日、がんばらなきゃ!

投稿者 sunameri : 23:14 | トラックバック (0)

2006年12月23日

クリスマス・ワイン会

年に何回かワイン会と称して、ワイン好きのお友達を誘って、それぞれにお気に入りを持ち寄ってもらって、宴会をします。で、今年はクリスマス・ワイン会。東京からお友達がやってきます。

まずは彼にリースを飾るビスをうってもらって、無事設置完了。ツリーも電飾もないのだけど、気持ちクリスマスな雰囲気になったかな。

で、私はお料理の準備。彼はパントリーに作っているワイン棚の工作と平行して、おつまみの燻製づくり。カセットコンロと中華鍋を使ってのお手軽燻製なのだけど、なかなかおいしくできるのです。

今日はプロセスチーズとアーモンド、カシューナッツを燻製に。(写真はチーズ)
お客さんにはナッツ類が好評でした。今度は、生ものの燻製にも挑戦したいなぁ。

お料理は、那須地鶏のローストチキンをメインに、地元の野菜をたっぷりつかったおつまみを準備。お客さんがワインをあけるタイミングにあわせてお料理をサーブするのに私はいっぱいいっぱい。おもてなしのときは、どうしても写真までたどりつけない~。

楽しいメンバーが集まり、和気藹々と楽しい食事(宴会?)になりました。いい雰囲気で楽しく食事ができるの、一番のご馳走ですねぇ。(笑顔)

投稿者 sunameri : 23:54 | トラックバック (0)

2006年12月22日

ゆず湯

仕事が早めに終わって、にこにこと帰宅。冬至だってこと、すっかり忘れていたのだけど、スタジオの冷蔵庫に残っていたゆずをいただいて、ゆず湯に。

ゆずの香りでのんびりお風呂時間。1年で一番日の短い冬至の日に"ゆず湯"だなんて、すてきな習慣だなぁ、日本人サイコー!とにっこりです。

投稿者 sunameri : 23:58 | トラックバック (0)

おせおせながら

いよいよクリスマスも近づいてきて、年の瀬感も高まってきました。お勤めの頃は、仕事を巻いて、巻いて、だいたい今頃から、冬休みはいりまーす!だったのに、今年はいつになったら一段落ぅ?な状態です。365日稼動しなきゃ、ってことかな。やっぱり。きゃー。

で、今日も夕方から出動しなきゃいけなくて、それまでにやらなきゃいけないことが諸々。昨夜のうちに、用件を書き出して、それぞれにかかる時間も見積もって、で、朝、起きてからは、そのリストをみながら、あ、5分ディレイだわ、とか言いながら(笑)、もりもりとがんばりました。

ほんとは余裕のあるときにやりたかったーなのだけど、今日やらないと、間に合わない~ということで、2時間の枠をとったのがこちら↓

バラの花のクリスマスツリーと木の実のリース、あと、お正月のお飾りです。

クリスマスツリーは、唐辛子で作るつもりだったのですが、ずっと直売所にいっぱい並んでいた唐辛子、ここ数日、ぱたりとでなくなってしまい、断念。家にあったバラの花で作りました。(これがねぇ、ドライのお手軽なところなんだよねぇ。)

木の実のリースはかなりでかいです。直径40-50cmくらい?もっとかなぁ。予定していた花材がいまひとつで、考えていたのとはだいぶ違うものに仕上がりました。飾りたい場所はあるのだけど、どう固定するかが問題です。ひー。

で、もう1つがしゃくやくを使ったお正月飾り。お正月飾りって、やっぱりルールとかあるんだよねぇ。ちゃんと勉強せずに、雰囲気で作っちゃいました。(後で勉強します~。汗)ドライなので、真っ赤なお花は難しいので、ピンク色のしゃくやくで。一応、紅白っぽくして、お正月気分をかもしだしてみました~。

結局2時間では終わらずに、1つ、予定をキャンセル。暗くなってからの写真なので、色がいまひとつ。近々、撮りなおします。

ほんとにいろんなことがおせおせになっちゃっているけど、クリスマス前の懸案事項が1つクリアになって、ちょっと気が楽になりました。気持ちよくお正月を迎えられるよう、なんとかかんとか、家のことも1つ1つこなしていこっと♪


投稿者 sunameri : 01:26 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月20日

濃ゆい~

今日は終日自宅でウェブのお仕事。私の傍らではプリンターが年賀状の宛名書きをがんばってくれていました。私も負けてはいられない~。(笑)

急ぎの仕事がぽこぽこと入ってきたりで(ありがたいことです。泣笑)、年末の家系の仕事がすべてペンディングに。なんとかクリスマスカードの発送が終わった~と思いきや、年賀状の締め切りが迫ってきてるし!!!

友人の間でも評判?の濃ゆい年賀状、今年も、例年に劣らず濃ゆく仕上がりそう・・・。

でもね、せっかくの年賀状、年に1度のご挨拶のお友達、知人もいるので、今の気持ち、ばしっと伝えなきゃ、と思っちゃうのです。そもそもいつも考えていることが濃厚なので、年賀状、やっぱり濃くなっちゃうわけ。ま、年に1度だし、いいかー、いいよねー。

東京も寒かったけど、那須、やっぱりすごく寒いです。でも、うちの周りには、雪、ありませーん。週末は東京からお友達がやってくるので、ホワイトクリスマスを切望!!!(って誰に?笑)

投稿者 sunameri : 00:01 | トラックバック (0)

2006年12月18日

マクロ・スイーツ

お肉も卵も大好きだけれど、マクロビオテックの考え方も理にかなってるなぁ、と思っています。今のところ、ふだんは地元の野菜中心のごはん、でもごちそうのときにはお肉も卵も大切においしくいただく!というローカル・ルール運用で様子見です(笑)。

今日はorganic baseのクリスマス・スイーツのレッスンに参加してきました。

写真のブッシュドノエル、ものすごーくおいしそうだけど、基本的にはお砂糖、卵を使わないマクロ・スイーツ、どんな味なんだろ?と、興味津々、妄想ふくらませまくりです。きゃ。

日がさしてぽかぽかとあたたかく、明るいダイニングでのレッスン、先生も、生徒さんたちも、ほんわかほんわか。マクロ・スイーツの特徴だけでなく、お菓子作りの基本も交えながらの説明もとってもわかりやすくて、なんだか得した気分。

DSC04205s.jpg

おいもと栗のクリームのブッシュドノエル、ジンジャークッキー、そして、ブルーベリーのゼリーの3品を作って、いただきました。

おいもと栗のクリームのブッシュドノエルは、ひとくちめは、想像していたよりも甘味が少なくて(あれれれ?)と思ったのだけど、もうひとくち、もうひとくちと食べているうちに、だんだんおいしくなってきました。ちょどねぇ、薄味のお吸い物をいただいているような感じ。1人分食べきったところで、やさしいシアワセ感にじんわり。

クッキーとゼリーは作り方もとっても簡単で、きっと定番おやつになると思います。まずは材料の入手先を確保しなきゃ、なのだけど。

試食をしながら、参加者の方とお話したのだけど、こども時代に自分が食べていたものがマクロに近かった、ということを言ってるひとが結構いてびっくりしました。私もねぇ、そう思っていたから。

マクロを身近に感じることができたのが一番の収穫かな。

投稿者 sunameri : 23:02 | トラックバック (0)

2006年12月17日

温泉

午前中いっぱい彼はパントリーの棚作り、私はふき掃除をがんばったので、午後、お買い物のついでに温泉に。ちょっと前から気になっていた湯本にある「はなやホテル」さんの日帰り入浴「小鹿の湯」に行ってきました。

ホテル横の階段を下りていくと日帰りのお風呂があります。

大きなホテルだと、日帰りのお風呂も1000円くらいのところが多いのですが、こちらは大人1人400円!(オープンしたての特別料金だそう。いずれ600円になるそうです。)良心的な入浴料金ににっこり。

お風呂場は天井が高くて、木がたっぷり。地元の工法とかで、すのこ状の床は竹の釘!でとめてあるとのこと。

温泉は鹿の湯ともう1つの源泉をあわせたもの。鹿の湯のお湯はとっても熱くて、硫黄も強いので、私はちょっとマイルドな小鹿さんのほうが好きかな。高温、中温、低温(露天風呂)とあって、高温でも、ちょっと熱めかな、くらいで、入れないほどじゃないのが嬉しいです。(鹿の湯の一番熱いのにはぜったい入れないです。うそみたいに熱いの!)

お風呂に入る前には、彼と、

「帰りに温泉神社でお参りしていこう~。」

なーんて話していたのだけど、

「いいお風呂だったねぇ。」

とにこにこほかほか、お参りのことなんてすっかり忘れて帰ってきてしまいました。

すっかりオフシーズンな那須ですが、お楽しみ、結構あるのです~。

投稿者 sunameri : 23:42 | トラックバック (0)

2006年12月16日

ジェイソン・デビュー

先週、たくさんの薪(というか薪のもと)が我が家にやってきたので、薪づくりをしなきゃ、です。ストーブにはいる長さ(40cmくらい)にチェーンソーで切っていく「玉切り」、で、太いのは斧でぱーんと「薪割り」をしていくのですが、実は、いつも彼、もしくは薪割り隊に任せっきり。お友達(女子)が薪割りをする、という話をきいて、「私もやってみるー」とジェイソン・デビュー(笑)。

まずはチェーンソー、エンジンをかけたチェーンソーを持ち、ウィーンとスイッチをいれたところで、チェーンソーに振り回されそうに。ぎゃ、怖い。で、恐る恐る木を切ってみるのだけど、木、なかなか切れない・・・。すごい音と振動に、びびりまくり。

「チェーンソーはやっぱりオトコの仕事だね。」

と結論づけ、あっさり退散。

次は薪割り。とにかく斧が重くて、後ろまで振りきれない・・・。(よわっ)
途中から振り下ろして、たまたま芯にあたったのが、ぱこーんと真っ二つに。気持ちいいけど、やっぱり怖い。腰がひきひきの私の様子に、彼がみてられなくなり、あっさり退場命令。うぅぅ。

結局、彼が割った薪を運ぶ「薪運び隊」に・・・(がっくし)。

やー、生半可な気持ちではジェイソンになれないこと、よーくわかりました。もうしばらく薪運び隊で体力つけようと思います。きゃきゃ。

投稿者 sunameri : 23:22 | トラックバック (0)

2006年12月15日

満天の!

仕事を終えて那須にやってきた彼を新幹線の駅にピックアップ。家に戻って、車のライトを消すと、満天の星空。寒いのを忘れて、おぉぉ、と空を見上げてしまいました。

空気が澄んで、星空は素晴らしいのだけど、去年にくらべると、寒さもまだまだな感じです。ホワイトクリスマスになるかなぁ、どうかなぁ。

投稿者 sunameri : 23:15 | トラックバック (0)

2006年12月14日

カウントダウン

月1回のお料理教室、クローズまでのカウントダウンが始まりました。まだ後半年あると思うと、なかなか実感が湧かないけれど、先生のお料理をいただくたびに、むむぅ、とうなってしまいます。あと半年、先生のノウハウ、心構え、その他諸々、しっかり吸収したいなぁ、と思います。

今月は和食。


牛肉のサラダ、うにとあわびの炊き込みごはん、しいたけとえびの揚げ物、ライムとペリエのゼリー、あと、雷碗(おみそ汁)、というメニューでした。

あわびは生きた大きなものを用意していただいて、さばき方からレクチャー。あんな大きなあわびはなかなか買えないけど、だからこそ、教えていただけるの、ありがたい~。この贅沢炊き込みごはん、ほんのり磯の香りがして、あまーくて、みんなでシアワセになってしまいました。むふぅ。←思い出し中

たきこみごはんはおいといて(笑)、クリスマスやお正月のご馳走に登場させるつもりです。

投稿者 sunameri : 23:01 | トラックバック (0)

はじめないとはじまらない

今週ひぃひぃする予定だった仕事が、クライアントの都合でスケジュールの見直しに。いつくるか、どんなスケジュールでくるのか、どきどきわくわく黒ヒゲ気分。

週明けの納品後にやろうと思っていたことを前倒しにしたのだけど、なんとなく、前倒しって気持ちいいねぇ。一歩リード、みたいな。って、ただの入れ替えなので、全然リードしてないんだけど。きゃ。

今日も、1つ、リニューアルのお手伝いをしていたサイトがリリースしました。かなりタイトなスケジュールだったので、優先順位をぱきぱきと決めていただき、もりもりと作業。すごくテンポがよくって、やっていて、すごーく気持ちがよかった!

当たり前のことだけど、なんでも、はじめてみないことには、なにが起こるかわからないし、物騒なことも多いとはいえ、日本はぜんぜん平和で安全な社会なのだからそんなにめちゃくちゃなことはそうは起きないはずで、いろいろ心配するよりも、とにかくはじめちゃうのが一番と思ってます。万全を期することより、なにか起きたとき、迅速で適切な対応ができるほうが、"今"に合ってるような気がしてます。

という気持ちで、日々、いろんなことに挑戦したり、失敗したり、懲りずに挑戦したり、凹んだり、笑ったりの繰り返し。実は、夏に再開するつもりで春からお休みしていたオンラインショップ、なんとかクリスマスまでには開店したい!とがんばってます。クリスマスプレゼントには間に合わなくなっちゃったのだけど、冬休みにのんびり眺めてもらえるようなサイトにしよう、と妄想を膨らませ中。

そうそう、このオンラインショップも、3年前にはじめたから、今があるわけで、やっぱり次のステップへいくためにも、とにかくはじめないとはじまらないのだぁ。わぁぁ。

投稿者 sunameri : 01:21 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月13日

部活動

今日はダイエット部(=薪運びです。笑)の部活動の日!ちょっと早めに現場に到着した私は、焚きつけ用の小枝を拾って、ウォーミングアップ。

運ぶ薪はこんな感じ↓です。

横綱級は、たぶん、ほんとの横綱くらいの重さと思います。積んだときは重機を使ったと思うのだけど、人力では転がすのがやっと!

今日も男性2名、女性2名の部員で、2軒のおうちに2往復ずつ、薪を運ぶ→トラックに積む→移動→トラックから降ろす、をしました。部活動というだけのことはあって(笑)、作業もどんどん上達。前回よりも、1.2~1.5倍くらい、トラックに積めたんじゃないかな。

前回運んだ分は、今、薪ストーブでお世話になっているのですが、しっかり乾燥しているし、そこそこ火持ちもよくていい感じ。2mくらいの長さ、太さもまちまちなので、これを薪にする作業が大変なのだけど、汗する甲斐は十分にあります。
移動の車の中でも、もうひとりの女子部員のお友達と「買わない贅沢」を楽しめること、有り難いねぇ、とじんわり。

部活動は暗くなってきたところで無事終了。が、現場に残っている横綱や大関たちをどうするかを考えなきゃです。自分たちではどうにもできず、造園やさんにお願いすると、結構お金がかかってしまうよう。いい方法がみつかるといいんだけどなぁ。

投稿者 sunameri : 00:21 | トラックバック (0)

2006年12月12日

白菜と大根

こどもクッキングのときに、保護者の方にアンケートをお願いしています。レッスン内容の他、お料理のことで困っていることなどを気軽に書いていただくようにしているのですが、今回、

「白菜や大根のお料理を教えてください。家にたくさんあって毎日困ってます。」

というリクエストをいただきました。"毎日困ってます"っていうところが、すごくリアルで、すぐにでもなんとかしなきゃーという気持ちに。(笑)

で、さっそく白菜をたっぷりいただけるお料理をご紹介。たぶん、4人家族とかなら、中くらいの白菜、半分くらいいけちゃうんじゃないかな。

<< 白菜のクリームどんぶり >>

材料(2人分):

白菜・・・中くらいの1/6~1/4個(できれば縦りに。)
ベーコン・・・2枚
焼酎・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
お醤油・・・小さじ1ほど(風味づけです。)
生クリームか牛乳・・・1/4カップ
*牛乳を使う場合はバターを10g追加すると風味がよいです。
ごはん

作り方:

1.はくさいは4cm幅に切ります。くずさないほうが好ましいです。ベーコンも4cm幅に切ります。
2.はくさいを切り口が上になるように縦に並べ(使う分がちょうど並ぶくらいのお鍋だとなおよいです)、塩をぱらぱらとかけて、表面にベーコンを並べ、焼酎をふりいれます。
3.ふたをして、中火にかけます。白菜から水分がでてきますが、途中で水分が足りない感じになってきたら、火を弱めて、水を大さじ3くらい追加します。10分弱で、白菜が柔らかくなります。
4.生クリーム(もしくは牛乳+バター)を加えて、味見をして、塩、こしょう、お醤油で味を調えてできあがりです。生クリームや牛乳をいれてからは沸騰させないように(分離しちゃいます)。軽くあたたまればOKです。ごはんにかけていただくのがお薦めです。

今日はパセリがあったので、たっぷりかけていただきました。生クリーム、ベーコン、パセリって大好きな組み合わせ。全体的に白っぽいお料理ので、グリーンが映えます。

ごはんは7分づき。玄米に近いぱらぱらのごはんがスープをすって、おいしさ倍増~。

もしおうちに焼酎がなければ日本酒でもOKです。でも、白菜って、なんとなく焼酎と仲良しのような気がします。結構くせのある焼酎でも、白菜のお料理に使うと、すごくおいしくいただけるの。密かに黄金コンビじゃないかと思ってます。

大根がいっぱい食べられるお料理も近々ご紹介したいと思います~。

投稿者 sunameri : 23:46 | コメント (4) | トラックバック (0)