6月のこどもクッキング

6/10(日)那須町ゆめプラザにて、こどもクッキングを開催いたします。詳細は下記の通りです。

こどもクッキング

こどもクッキング

日時:6月10日(日)
    午前の部 09:20集合 09:30-12:00 レッスン・試食
    午後の部 13:50集合 14:00-16:30 レッスン・試食
    *午前、午後の2回開催予定です。ご都合のよいほうにご参加ください。

場所:那須町ゆめプラザ(那須町文化センターとなり)

対象:基本的に3~5歳のお子さんを対象としていますが、小学生のお子さんも参加されています。お子さんがやってみたい!ということであれば、年齢を問わずご参加いただいています。

会費:3,000円(保護者の方の試食分もご用意します。レシピブック、おみやげつき)
*保護者の方が2名以上で付き添われる際は、試食分を追加でご用意させていただきます。お申し込みの際にご連絡ください。(なお、追加の試食分につきましては、+500円/1人分 をいただきます。ご了承ください。)
*前日には食材等準備しますので、前日~当日のキャンセルにつきましては、参加費の半額のみ、ご請求させていただきます。もしキャンセルとなってしまいましても、レシピは後日送付させていただきます。レッスンに参加できない場合は、お申し込みの際にお知らせします電話番号宛に、早めにご連絡をいただきますよう、お願いいたします。

持ち物:お子さんのエプロン、三角巾、おてふきタオル

メニュー:のり巻き、はんぺんのおすいもの、いんげんの白和え、みつ豆

のり巻き はんぺんのおすいもの
いんげんの白和え みつ豆

お子さんたちにはのり巻きに挑戦していただきます。また、おすいものはこんぶとかつおの出汁のとりかたをみんなでやってみる予定です。お楽しみに!

申込み方法:お名前、連絡先(メールか電話番号)を明記の上、メールフォーム、またはコメント欄にてご連絡ください。(コメントは公開される前に私が確認します。非公開をご希望の際はその旨明記いただければ、対応いたします。)

レッスンの見学も歓迎いたします。事前にご一報ください。

フルーツしらたま

フレッシュフルーツもグラニュー糖とワイン(その他リキュールでもOK)でマリネすると、違ったおいしさがでてきます。もちろんフルーツだけでもおいしいので、食後のデザートなどにどうぞ。しらたまだんごを添えると、ちょっぴり豪華に!

< フルーツしらたま >

フルーツしらたま

材料(4人分)

白玉粉・・・50g  
水・・・大さじ3
りんご・柿、キウイなど、季節のフルーツ・・・各1個 
グラニュー糖・・・大さじ2
レモン汁・・・大さじ1
白ワイン・・・大さじ1 

作り方

1 フルーツはそれぞれ一口大に切り、色の変わるものはレモン汁をふりかけます。切ったフルーツをボウルにいれて、グラニュー糖、白ワインをふりかけ、ざっとまぜ、冷蔵庫で1時間~一晩ほどマリネします。
2 白玉粉に少しずつ水を加えて、耳たぶくらいの硬さにして、親指の先くらいにまるめます。
3 沸騰したお湯に白玉だんごをいれて、浮かんできたら、水にはなち、冷まします。
4 1.のフルーツに白玉だんごを加えてざっくり混ぜ、シロップと共に器に盛ってできあがりです。

こどもクッキングレポート@那須(2007/5/19)

5月のこどもクッキングは、季節の野菜をたっぷり使ったさわやか中華メニュー。夏日をイメージして冷やし中華にしたのだけれど、あいにくの雨模様・・・。レッスンが進み、試食の頃には青空がみえてきました。窓の外では新緑が風にゆれて、お皿の上の緑も青々とおいしそう!

5/19 こどもクッキング

冷やし中華

日時:5月19日(土) 10:00-12:30

場所:那須町ゆめプラザ(那須町文化センターとなり)

メニュー:
 しゃきしゃき野菜の冷やし中華
 アスパラの春巻
 中華風茶碗蒸し
 ふるふる杏仁豆腐

今日はめずらしく女の子ばかり8人の参加。レッスンに初めて参加する2人はちょっぴり緊張気味でしたが、いきなり、きゅうりとキャベツの千切りからスタートです。

こどもクッキング こどもクッキング

きゅうり→キャベツの順に切ってもらったのだけど、お子さんたちにはきゅうりのほうが難しかった様子。今回最年少のお子さんは3歳。キャベツの千切りなんて無謀?とも思ったのですが、地元のキャベツ、とってもやわらかなので、多少千切りが太くてもおいしくいただけるはず。やるなら今の時期!と挑戦しました。みんな、まさに真剣勝負(笑)。ふといの、ほそいの、いろいろ千切りキャベツができました。

次は茶碗蒸し。

こどもクッキング

たまごを割って、スープをまぜて、器に盛り分けて、蒸し器の中へ。
たまごを割るのも、みんな、上手にできました!

そして、杏仁豆腐。

こどもクッキング こどもクッキング こどもクッキング

今日一番みんなにうけたのが、ゼラチン!板ゼラチンをふやかすの、なんでそんなにうれしいのかなぁ?お子さんたちのツボ、ほんとうに謎です。(笑)

こどもクッキング こどもクッキング

そして、アスパラの春巻。みんな包むのはすごく楽しそうだったけど、食べられないお子さん、結構多かったのが残念でした・・・。地元のアスパラ、すごーく甘くて、おいしいのに。なんで嫌いなのかなぁ、見た目?苦み?んー謎。

今回は、油がはねること、大袈裟に注意したら、みんなちゃんと逃げてくれました。前回のてんぷらのときは脅しが足りなかったようです。(笑)
危ないこと、お子さんたちに理解してもらえるように、きちんと伝えていかなきゃ、です。

こどもクッキング こどもクッキング
こどもクッキング こどもクッキング

そして各自盛りつけをして、試食。「自分で食べられる分を盛ってね。」と言うのだけど、小さなお子さんのほうが山盛りにしがち。苦手な野菜もてんこ盛りしてたり。(笑)
おねぇちゃんたちは、苦手な野菜をのせなかったりして、上手に残さない工夫をしています。

とにかく、お子さんの思うように体験してもらうことが一番!のこどもクッキング。盛りつけもだんだん上手になっていきますように!

今回はいつもよりも大所帯だったこと、内容的にもちょっと盛り込み過ぎだったこともあって、レッスン時間が大幅に延長してしまいました(反省)。お子さんたちもよくついてきてくれました。よくがんばりました&ありがとう~。

小さなお子さんには生野菜が食べにくそうだったり、ちょうど歯のぬけかえ時期のお子さんはアスパラが噛みきれなかったり、メニュー、レシピの課題もいくつかありました。次回以降に活かしていきたいと思っています。


◇ 保護者の方のアンケートより ◇

こどもがお料理に興味があったので参加しました。人見知りが激しいので、いろいろなお子さんとの交流があるといいな、と思いました。

材料の説明などこまかくしてくれるので、毎回親子で勉強させてもらっています。

アスパラの春巻はくるっと巻いてすぐにできちゃうので子供も楽しそうでした。ゼラチン、みんな興味津々で、表情も良かったです。

さつまいもとレーズンの蒸しパン

おやつだけではなくて、朝ごはんとしても楽しめます。生地をまぜて、カップにいれるところまで、お子さんと一緒に作ってみてください。

さつまいもとレーズンの蒸しパン

材料(小さなアルミカップ6個分)

卵・・・1個
牛乳・・・大さじ1・1/2
さとう・・・大さじ1・1/2
薄力粉・・・50g
BP・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・小さじ1
さつまいも・・・50g
レーズン・・・30g

作り方

1 ボウルに卵、牛乳、さとうをいれて、泡だて器でよくまぜあわせます。
2 薄力粉、BPは一緒にふるっておきます。
3 1.に2.をくわえて、だまのないように、泡だて器でさっくりまぜあわせます。オリーブオイルを加えて、再び、さっくりまぜあわせます。
4 さつまいもは1cm角に切り、水にさらしてから、ざるにあげておきます。
5 さつまいもとレーズンは少量を残して、3.に加え、さっくりまぜあわせます。
6 セイロにアルミカップをならべて、カップの半分くらいまで、生地をいれます。生地の上に、残しておいたさつまいもとレーズンをのせます。
7 湯気のあがった蒸し器に入れ、15~20分ほど蒸します。
8 蒸しあがりのあつあつをどうぞ。冷めてもおいしくいただけます。
 
*ゆでた小豆や、ドライイチジク、くるみなどをいれてもおいしいです。甘いおやつをいただきたいときは、チョコチップ(もしくは板チョコを小さくくだいたもの)を加えても。いろんな具を入れて、お楽しみください。

5月のこどもクッキング

5/19(土)10:00-12:30 那須町ゆめプラザにて、こどもクッキングを開催いたします。詳細は下記の通りです。

5/19 こどもクッキング

日時:5月19日(土) 9:50集合 10:00-12:30レッスン・試食

場所:那須町ゆめプラザ(那須町文化センターとなり)

対象:基本的に3~5歳のお子さんを対象としていますが、小学生のお子さんも参加されています。お子さんがやってみたい!ということであれば、年齢を問わずご参加いただいています。

会費:3,000円(保護者の方の試食分もご用意します。レシピブック、おみやげつき)
*保護者の方が2名以上で付き添われる際は、試食分を追加でご用意させていただきます。お申し込みの際にご連絡ください。(なお、追加の試食分につきましては、+500円/1人分 をいただきます。ご了承ください。)

持ち物:お子さんのエプロン、三角巾、おてふきタオル

メニュー:しゃきしゃき野菜の冷やし中華、アスパラの春巻、中華風茶碗蒸し、ふるふる杏仁豆腐

冷やし中華

申込み方法:お名前、連絡先(メールか電話番号)を明記の上、メールフォーム、またはコメント欄にてご連絡ください。(コメントは公開される前に私が確認します。非公開をご希望の際はその旨明記いただければ、対応いたします。)

レッスンの見学も歓迎いたします。事前にご一報ください。