« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

大晦日

あっという間に大晦日がやってきました。2007年も残すところ数時間・・・。やり残したこと、いっぱいあるような、やりつくして燃え尽きちゃったような(笑)。

おせち???

今日仕上がったおせち、黒豆となぜかおから(爆)。昨日、おとうふやさんに行ったら、おばあちゃんがおまけにとおからと油揚げをたくさんくれたのでした。

今年もたくさんの方に親切にしていただいたこと、心から感謝しています。
みなさんによくしていただいたこと、いつかはきちんとお返しできるよう、引き続き精進していきたいと思っています。

2008年もどきどきわくわくいっぱいの1年になりますように!

投稿者 sunameri : 2007年12月31日 20:19 | トラックバック (0)

年の瀬

いただくメールも年末のご挨拶が中心に。友人とのメールのやりとりに、

「年明けまでずっと那須にいるよ!」

と書いたら、

「あと4日しかないじゃないですかー。」

とつっこまれました・・・。確かに。いよいよ年の瀬です。

やっとこ本格稼働の大掃除、ベッドの下から行方不明になっていた蚊取り線香の入れ物を発見!いくら探してもみつからないわけです。あと、百円玉1つ。なんでベッドの下から百円玉なんだろ?(謎)

ここのところ連日のように来ていただいているクロネコさんが今日も登場。母がお餅を送ってくれたのでした。箱をあけるとメモがでてきました。

「おモチはパズルのようにいれました。」

と書いてあって、メモの下には本当にいろんな形のお餅がパズルみたいにびっしりはいっていました(笑)。

なんとなく大掃除も目処がついてきたので、そろそろおせちのことも考えなきゃ。今年はなににチャレンジしようかなぁ。

投稿者 sunameri : 2007年12月28日 16:23 | トラックバック (0)

仕様?

もともと難しいことは承知の上で引き受けたお仕事だったのだけれど、今日の初挑戦、自分の経験不足、勉強不足にうちのめされて、泣きそうなくらい凹みました・・・。こういうパターンには慣れているはずなのだけれど、復活するのに2時間くらいかかってしまいました。(はやい?笑)

凹んでいるときは身体を動かしたほうが早く前向きになれる!の法則に従って、大掃除第一弾のパントリーの片付けを実行。不要なものを処分して、使いやすいようにレイアウト変更をして、ゴミをまとめおわることには気持ちもすっきり。がんばって、よかった♪

失敗が怖くてなかなかチェックできなかった(←かなり弱腰。笑)たくあんも、勇気を出してチェックしてみたら、無事に水もあがっていましたー。やったー。

夕方、用事があって家に寄ってくれたお友達に励まされ、夜はクライアントの方から嬉しいメールが届き、すっかりのぼり調子に!勢いで、本棚整理も強行。すっきりしたけど、へろへろ・・・。

いつだって、失敗しながら、冷や汗かきながら、なんとか前進してきたんだと思い出して、今日の件も、とにかくしばらくがんばってみようと決心。さすがに今日は、心から、自分のチャレンジャーぶり?無謀さ?に感心。「逃げない」こと、ひとつの信条でもあるのだけど、単に、前進あるのみ仕様ってことかな。きゃ。

投稿者 sunameri : 2007年12月27日 22:35 | トラックバック (0)

宿題

多くの企業さんが今週金曜日で仕事納めのようです。このところ、

「sunameriさんはいつが仕事納めですか?」

と聞かれることが多いのですが、

「年中無休ですっ!」

とさわやかに回答(笑)。ある意味サンデー毎日なんだけど(爆)。

年末年始、さすがに打ち合わせなどはないので、じっくり考える系のことをみっちりやろうと思っています。なにげに重たい宿題をいくつか抱えていて、今日、重たいのから軽いのまでリストアップしてみたら結構なボリューム・・・。年明けはいつから本格稼働にするかにもよるのだけど、あんまりのんびりもしていられない感じ。きゃ。

このところほとんど本も読めなかったので、年末年始は思いっきり読書するどー!と結構な量の本も待機中。1日2~3冊くらい読まなきゃな感じ。きゃきゃ。

そして、実は大掃除も明日の午後からスタート(汗)。

ものすごーく上手に時間を使うことが求められ・・・。やればできる!やればできる!と自分に呪文をかけながら、気持ちよく新年を迎えられるようにがんばりまーす。

投稿者 sunameri : 2007年12月26日 23:56 | トラックバック (0)

初体験!

今日はテレ玉さんの「ひるたま」に生出演。「Gas One こどもクッキング」が折り返しということで総集編の放送、私から収録の様子などを紹介することに。

ディレクター、営業の方と打ち合わせの後、スタジオでリハーサル。ここで初めて、ご一緒するアナウンサーの方とお会いしたのだけれど、スタジオにはいるなり、

「わー、sunameriさんだー。ホンモノだー。」

と言われてびっくり。それって、私のセリフだから!(笑)

放送開始から3ヶ月、毎週VTR、OAを通してご一緒しているわけで、お互いに初めて会った気がしないのでした。和やかな雰囲気でリハーサルも無事終了。

リハーサルの様子

言葉足らずだったかな、と思うところの言い直し方を考えたり、ぶつぶつと練習したりしているうちに、

「本番ですー。」

と声をかけられ、再びスタジオへ。なんだかお医者さんに呼ばれて診察室に向かうような気分・・・。

そして本番。リハーサルと同じようにコトは進み、あっという間に終了。思ったほど緊張しなかった♪きちんとお話ししたいと思っていたことはお話しできたと思うので、ま、よしとしよう。そうしよう。

控え室に戻ったところで、

「VTRみますか?」

と聞かれたのだけれど、さすがに恥ずかしく、(あとでこっそり観ます・・・)とお持ち帰りにしていただきました。

こどもクッキングに対する思い、番組をご覧になった方にはどんなふうに伝わったのかなぁ。ひとりひとり、聞いてまわりたいくらいだけど、そうもいかないのが怖いところ。あとでVTR観ながら、こっそり反省会です(笑)。

投稿者 sunameri : 2007年12月25日 20:21 | トラックバック (0)

みちのくおさかな紀行

毎年、年末に小さな旅行をするのですが、今年はちょっと予定を繰り上げ。今回の旅のテーマは"みちのくおさかな紀行"。

那須を出発して白河、石川を経て、いわき入り。私は火曜日にもいわきに打ち合わせに行ったばかり(笑)。今回は完全プライベートなので、いつも横を通り過ぎるだけのいわき市石炭化石館を初めて見学。想像以上の充実ぶりにびっくりしました。恐竜の化石も、炭鉱の歴史の紹介も、それぞれが別の博物館でもいいくらい。縁あっていわきでお仕事させていただいていますが、いわきのこと、もっと勉強しなきゃ。

お昼は小名浜の市場食堂さんへ。

旬を迎えたメヒカリの唐揚げと、煮魚、焼き魚の定食をいただいて、いよいよおさかな紀行の始まり、始まり~(笑)。

おなかがいっぱいになったところで、北茨城へ南下。「どぶ汁」と呼ばれるあんこう鍋を目指し、平潟港温泉へ。

家族経営の小さな、静かなお宿で、お魚づくしの夕ごはん。ぷりぷりとしたひらめのお刺身に香ばしいむしガレイの塩焼き、あんきも(!)、そして「どぶ汁」。この「どぶ汁」というのは、あんこうの肝とお味噌を練ったものをベースに、あんこうと野菜の水分だけで煮込むお鍋だそう。お鍋を始めるまでに、お刺身や焼き魚がおいしくてもりもりごはんを食べてしまったのだけど、このどぶ汁もお味噌とあんこうの濃厚なお出汁でまたまたごはんが進んじゃう!ごちそうさまの頃には、おなかがいっぱいで動けないほどに(笑)。至福のひとときでした。

コラーゲンたっぷりのあんこう鍋のおかげでお肌もしっとり♪(な気分)で、またまた海の幸満載の朝ごはんをいただいて、温泉もたっぷり堪能して、チェックアウト。あいにくの雨模様でしたが、大好きな茨城県天心記念五浦美術館でのんびり日本画を楽しんで、お昼は大津漁港に。

お昼は大津港の市場食堂へ。2日連チャンで市場食堂だし(笑)。

カレイの煮付け定食とヒラメフライ定食&やっぱりメヒカリ唐揚げを。今の時期、ヒラメが豊漁ということでお店のお薦めだったヒラメフライ、笑顔がこぼれちゃうおいしさでした。(今、思い出してもまたにんまり。)

海の幸を満喫して、次に向かうは山あいのお宿。天栄村にある天栄湯という一軒宿のお目当ては鯉料理!

鯉の洗いに甘露煮、甘酢あんかけが並んだお膳に大興奮。ふだん、なかなかいただけない鯉料理をたーっぷり堪能、至福の夕ごはんでした。

クリスマスの旅に鯉料理って渋すぎーと思っていたのですが、「ヨーロッパではクリスマスの日に鯉を食べるとお金持ちになると いわれていたそうです。」なのだそう!いただいたのは23日でしたが、ご利益がありますように(笑)。

鯉もまた、薬膳料理とよばれるほどに効能がたくさんあるそう。
もっともっと元気になれるのかな。むふ、楽しみ。

今朝ものんびりたっぷり朝ごはんをいただいて、温泉にもはいって、のんびりチェックアウト。
おいしいおさかなをたくさんいただいて、温泉にはいって、たっぷり眠って、読書もしっかりできました。那須発だからこその身近で気軽なみちのくの旅、味わい深い旅でした。

たっぷり充電してきたので、2007年も最後まで駆け抜けられそうです。よぉーし、いくぞぉー。

投稿者 sunameri : 2007年12月24日 22:11 | トラックバック (0)

悩みの種

たまに自分でも感心しちゃうほどに楽観主義者なワタシですが、たまには悩むこともあります。で、ここ数日の悩みの種がコチラ・・・

顔が怖すぎ・・・

先週、「鮭山海漬棒燻」と大きく書かれた箱にはいって我が家にやってきた、このお方。

まず顔がやたら怖いし、でかいし(新巻鮭の大きいのくらい)、結構堅いし(でも部分的にやわらかいし。泣)。ネットで調べても、これをどうさばけばいいのか皆目わからない。

いかにも高価そうなだけに、めちゃくちゃにしちゃったらまずいし・・・とすっかりびびってしまい、しばらく悩んで、悩んで、苦しくなってきたので、パントリーの奥にしまいこんでしまったのでした。

昨夜、おいしい燻製をだしてくれるお店で、私の悩み相談をしたところ、好感触♪車を飛ばして家に戻り、パントリーの奥から大きな箱をぴっぱりだして、またお店に。ブツを見ていただいて、どうさばけばいいのかをレクチャーいただいたのでした。

包丁が折れちゃうんじゃないかという心配をよそに、下っ腹部分を上手に切り落とすところをカウンター越しに見せていただき、お店で味見までさせていただきました。(これが美味なの!!!)

怖面ちゃんも、下っ腹を切り取られると怖さ半減♪

おいしそうでしょ。むふ。

ということで、数日来の悩みの種が解消しました。すごうくすっきり、しあわせです@笑顔。
ちなみに、お味のほうはスモークサーモンのような、とばのような。風味豊かで、うっとりしちゃうおいしさ。

ヒトは(シャケは)見かけによらないってほんとでした。きゃきゃ。

投稿者 sunameri : 2007年12月21日 07:38 | コメント (2) | トラックバック (0)

ひとり旅

時計とにらめっこしながら、移動、移動の1日。一番最後はかつてお勤めしていた会社へ。古巣といっても私が退職した後に完成した新社屋、大きくて、ぴかぴかで、なんだかよその会社みたいでした。(って、実際、もうよその会社なんだけど。笑)

改めて、私はひとりなんだなぁ、とじんわり。

もちろんちょっと心細い気持ちもないとはいえないけれど、ひとり旅の感覚とちょっと似ていて、一人だからこそ出会える人がいたり、一人だからこそできる経験があったり、わーっといお祭りみたいな盛り上がりはないのだけれど、しずかな興奮というか、ひとりならではの味わい、結構気に入ってます。

きっとそんなふうに思えるのも、仲間に恵まれているから。
そんな仲間たちを大切にしながら、少しずつ、成長できますように。

投稿者 sunameri : 2007年12月20日 22:32 | トラックバック (0)

年の瀬に・・・

今週はすべてを投げ出してでも(笑)旅にでよう!と思っていたのだけれど、結局踏み切れず。ふだんどおりに営業中です。仕事に限らず、モノゴトに執着するのはよくない、と常々思っているのだけれど、やっぱり好きなことに対しては悔いのないようとことんやりたくて、がまんできないの。来年の目標は「忍耐を覚える」かなぁ(笑)。

大掃除のほうも全く進捗なし。先週末、窓拭きをやろう!とはりきっていたのだけれど、朝起きたら雪が降っていて、笑顔で断念。笑ってる場合じゃなくて、あと10日でなんとかしなきゃだー。

年末の片付けの中で一番楽しみにしているのが、本棚の整理。これがねぇ、やりたくてやりたくて、考えただけでもにやけちゃう。経済的にはまだまだ厳しい状況ながら本だけはがまんせずにニコニコ購入。読み終わったもの、読みかけのもの、読むのを忘れているもの(!)、あちこちに積んである本たちを、きれいに(←私なりに)分類して、あるべきところに納めます。自分の関心の変遷を垣間見ることができるのも、すごうく楽しみ。一応、窓掃除と床のワックスがけが終わってから、自分へのご褒美としてのんびりやろうと思っています。むふふふ。

という感じで、ゆるゆると年の瀬もせまっています。気持ちよく新年を迎えられるよう、がんばらなきゃ。

投稿者 sunameri : 2007年12月19日 22:10 | トラックバック (0)

テレ玉「ひるたま」に

12月25日(火)クリスマスの日、「Gas One こどもクッキング」の制作、放送をいただいているテレ玉(テレビ埼玉)さんの「ひるたま」という番組に出させていただくことになりました。番組の折り返しで、総集編をやることになり、現場の様子などをご紹介することになるようです。

ひるたま・・・テレ玉、ちばテレビ、tvkテレビにて放送
12月25日(火) 12:00~12:30の間で10分弱の出演予定です。

こどもクッキングの様子をいつも楽しそうに紹介してくださるアナウンサーの亀井さんにお会いできるのも楽しみ♪

放送ご覧いただける方は、ぜひ、テレビの前で応援していてください~。

投稿者 sunameri : 2007年12月18日 12:07 | トラックバック (0)

ミラクル!

先日のキムチに続いて、今日はたくあんを漬けました!といっても、だいこんは干しあがっているものを直売所で買ってきたので、ほとんど苦労知らず。来年はだいこん干しにも挑戦したいなぁ。

備忘録として、分量、作り方を書いておきますが、おいしくできるかどうかわからないので、よい子はマネしないように(笑)。

< 初たくあん! >

材料
だいこん(干したもの)・・・6本(5.2kg)
粗塩・・・208g(大根の重さの4%)
ぬか・・・325g
ザラメ・・・2/3カップ
とうがらし・・・6本
こんぶ(つけ昆)・・・5g
みかんの皮(乾燥させたもの)・・・5個分くらい
だいこん葉(乾燥させたもの)・・・2本分

作り方
1.だいこんは葉っぱの部分を切り落とします。
2.つけもの樽(20L/ポリ製)につけもの用のポリ袋をいれます。
3.ぬか、粗塩、ザラメを大きなボウルにいれて、よくまぜます。
4.つけもの樽の底にうっすらと 3.のぬかをひいて、とうがらし、こんぶ、みかんの皮を置き、だいこんを丸く敷き詰めます。隙間ができてしまったら、だいこん葉をつめこみます。
5.ぬか(+とうがらし、こんぶ、みかん)→だいこん→ぬか(+とうがらし、こんぶ、みかん)→だいこん→ぬか(+とうがらし、こんぶ、みかん)→だいこん→ぬか(+とうがらし、こんぶ、みかん)を繰り返し、一番上にだいこん葉をしきつめて、もう一度ぬかをまぶし、空気をぬいて、ポリ袋の口を閉じます。
6.重し(6.6kg)をのせて、水があがるまで涼しいところで保管します。→水があがってきたら、重しを半分にします。

材料、どれも乾いたものばかりなので、たっぷり塩をいれたとはいえ、本当に水があがってくるのかなぁ、とかなーり疑心暗鬼。家の中にあると気になって仕方ないので、納屋にしまってきました。おいしいたくあんになるといいなぁ。

野菜の様子と、時間と、気温と、自分でコントロールできないことだらけのなかでおいしいお漬け物を作るって、奇跡みたいに思えます。やみくもに自分ががんばるばかりじゃなくて、自分の思いをなにかにゆだねてしまうこと、今の私にすごく大事なことのように思えたりもして。

キムチもたくあんもおいしくなりますように!

投稿者 sunameri : 2007年12月17日 17:30 | トラックバック (1)

雪景色

ふと思い立って、温泉神社へお参りに。

温泉神社

すっかり雪景色!うちの辺りも雪が降っていたけれど、こんなには積もっていません。

人も少なく、ふかふかの新雪の上に足跡をつけながら、のんびりお参り。私は、今年1年、こどもクッキングで怪我ややけどをする子がいなかったこと、たくさんのすてきな出会いがあったことに、お礼をしてきました。

初詣もいいけど、ふだんの日のお参りもなんだか気持ちがいいものです。

投稿者 sunameri : 2007年12月16日 23:05 | トラックバック (0)

おしりだらけ

2007年最後のこどもクッキング。午前のクラスは参加者6名+2名の予備軍(笑)でにぎやかでした。

こどもクッキング

かわいいおしりだらけのスナップにほのぼの。

投稿者 sunameri : 2007年12月15日 23:40 | トラックバック (0)

相棒

那須の暮らしでなくてはならないのが車。アウトドア仕様なのをいいことに、いつもほこりまみれの相棒を買い出しのついでに洗車。ぴかぴかにしてあげて、とってもいい気分♪

ガソリンの値段があがって、セルフでの給油はメーターをみながらどきどきしちゃうのだけど、いつもすごーくお世話になっている相棒とちゃんと向き合う唯一の時間。いつもありがとう!遠慮しないでいっぱいごはんを食べてね(笑)。

あちこちのお店をまわって、やっと家に向かう頃になって、あれ?もしかして雪?

がーん。せっかく洗車したのにー。

明日のこどもクッキングはクリスマスメニュー。ホワイトクリスマスになったりして!!!

投稿者 sunameri : 2007年12月14日 18:10 | トラックバック (0)

やっとキムチ

やらなきゃいけないこと満載な1日だったのだけど、キムチももう待ってられない状況に。合間時間にできるような作業じゃないのだけど、むりくり強行。(おかげであちこちヤンニョムだらけに・・・汗)

やっとキムチ!
(クリックするとアップのイメージがご覧いただけます。笑)

お持ち帰りしたヤンニョム、少し余る予定だったのだけど、全部漬け終わったときにはきれいになくなっちゃった・・・。つけすぎかも(不安)。塩漬けも十分だったのかわからないし、塩加減もよかったのかどうかわからないし、とにかく不安だらけ。家の中に置いとくと気になって仕方ないので、漬け樽ごと納屋に移動。時間が解決してくれることを祈ります(笑)。

こんな時間になっちゃったけど、締め切りの原稿はちゃんと送れたし、急ぎの案件はなんとか片付いたし、1日がんばった甲斐がありましたー。明日は、あさってのこどもクッキングの買い出し&仕込みディ。地元の幼稚園で風邪が流行っているようで、今日の時点でキャンセルが2名。明日、あさってとどうかなぁ。こどもクッキングが学級閉鎖なんて、ちょっとキツイし・・・。

ま、心配してもどうにもならないので、ふだん通りにがんばろっと。

投稿者 sunameri : 2007年12月14日 02:23 | コメント (2) | トラックバック (0)

責任

自分で背負いきれないほどの責任を負うはずはないと思っているのだけれど、私が思っているよりも重い責任を私は負っているのかも?と、急に不安になって、胸がどきどきしました。

目に見えないもの、手応えのないものって、本当に難しい。

もし私が間違っていたら声をかけてくれる人が周りにいるはず!と信じていられることが私の強みなのかも、と思いついて、ちょっと気持ちが楽になりました。

今夜は、雪じゃなくて、雨が降っています。やさしい雨の夜がなんだかうれしい。

投稿者 sunameri : 2007年12月12日 23:59 | トラックバック (0)

キムチ・・・

待ちに待ったキムチ作りの日がやってきましたー。白菜の種まきをしたのが8月上旬。4か月がかりのキムチ作り、いよいよクライマックス!

地元の韓国料理やさんのご夫婦が講師をしてくださっての本格キムチ作り♪

キムチ作り キムチ作り キムチ作り

いわしエキス(ナンプラーの韓国版)にあみの塩からをいれて煮立てたところに、上新粉でとろみをつけてタレを作ります。その傍らでは薬味になる野菜の準備。大量のにんにくはミキサーでみじん切りに。

キムチ作り キムチ作り キムチ作り

だいこんの千切りも山盛り!そして、大量の野菜に唐辛子、ゴマ、おさとう、タレを加えて、よーくまぜます。少し置いておくと野菜から水分がでて、ヤンニョムの完成~。

このヤンニョムを塩漬けした白菜にすりこんでいきます。これぞキムチ作り!

こんな風に↓まあるくまとめたキムチを漬け樽にきっちりつめこんで、できあがりです。

キムチ作り

で、私のキムチは・・・

塩漬けが足らずにやりなおしに(がーん)。みんなで作ったヤンニョムはポリ袋にいれてお持ち帰りになりました。

キムチへの道のりはまだまだ続くのでした。(ちゃんちゃん)

投稿者 sunameri : 2007年12月11日 23:54 | トラックバック (2)

キムチ準備

いよいよ明日はキムチ作り!日曜日に収穫され、きれいにしてもらった白菜たち、今日は塩漬けにします。

キムチ作りを教えてくださる方のメモをたよりに、切り込みに塩をすりこんで、つけもの樽に・・・

キムチ準備 キムチ準備

ホームセンターで買ってくるときに、「こ、こんなでかいの?」と不安になったつけもの樽がいっぱいに。す、すげぇ。

重しをして、8時間塩漬け。

夜になって、白菜を観察。すごーくおいしそうな匂いがするので、はじっこの葉っぱをくるくると指にまいてひとくち。

「!!!!」

すごーくおいしい!白菜のおしんこだーーー(喜)。

キムチ準備のメモに「白菜の塩漬けの要領で」と書いてあったのだけど、そもそも白菜の塩漬けをやったことがないので不安でしたが、なーんだ、白菜の塩漬け、私もできるかも♪♪♪

私の母は白菜のおしんこを作るのが得意で、高校生の頃とか、お友達が遊びにくるとおやつに白菜のおしんこがでてきたりして、お友達は喜んでくれるのだけど、まだ乙女だった私はとっても恥ずかしかったのでした・・・。

私も白菜のおしんこ作れるかもーーーと、変なスイッチがはいったような感じがありました(もう乙女でもないし。爆)。うん、漬け物、楽しいかも。

明日はいよいよキムチ作り!うぅぅぅ、楽しみ。

投稿者 sunameri : 2007年12月10日 23:29 | トラックバック (0)

涙あり、笑顔あり、

「Gas One こどもクッキング」1月放送分の収録でいわきへ。昨日の午後スタジオ入りして、食材や器材の搬入と仕込み。夜は代理店の方と合流して、焼き肉やさんでわしわしごはん→居酒屋さんで地元のお魚をいただきながらの2次会、とフルコース。体力勝負の収録にむけて、たっぷり栄養をつけてもらいました(笑)。

収録当日、ホテルでの早朝ミーティングに始まり、ふだんは別の車で移動するディレクターを私の車に連行して、移動中も打ち合わせ。ついつい話に夢中になって、

「ス、スナメリさん、信号青です・・・。」

状態。きゃ。

そんなこんなでスタジオ入り。毎回、4組のお子さんに来ていただいて、順番に収録をしてゆきます。初回は3歳のももちゃんとおねぇちゃんのれいちゃん。最初のうちは元気いっぱいだったももちゃん、いよいよカメラをまわすころになったら、雲行きが怪しくなってきました・・・。気合いたっぷりのスタッフたちに囲まれたら、不安になるのも当然のこと。

こどもクッキング

目には涙をいっぱいにためて、

「やらない、やらないー。」

というももちゃんに、お母さんとれいちゃんが必死の説得。

スタッフは、しばらく待ちましょうモードなのだけど、お母さんは責任を感じて、大汗。大丈夫ですよ、のんびりやりましょう、と声をかけるものの、私も申し訳ない気持ちでいっぱいに。

しばらくやりとりしているうちに、だんだんももちゃんも落ち着いてきたので、なにげなーく収録スタート。お料理が始まってしまえば・・・

こどもクッキング

満面の笑顔!楽しい雰囲気いっぱいでお料理できました。(ほっ)

収録後もノリノリのももちゃん、さよならの後もガラス越しに次の準備をする私にむかって笑顔をいっぱい送ってくれました。うれしくて、今度は私のほうが泣きたくなっちゃう・・・。

その後も、かわいらしいお子さんが次々いらっしゃって、それぞれにいい雰囲気でこどもクッキングを楽しみました。本当にいろんなお子さんがいらっしゃって、それぞれの反応があって、私自身、はっとすることがたくさんあります。スタジオでのきらきらした瞬間を、テレビを通してたくさんの方にお届けできること、有り難く思っています。

収録も残すところあと2回。もっともっといい番組にできるようにがんばらなきゃ!

投稿者 sunameri : 2007年12月09日 23:53 | トラックバック (0)

うらめしやー

午前中は日差しのいじわるに半泣きになりながら、いなげやさんの食育コラム用のミニ・こどもクッキング。お料理は単品ながら、お子さんたちにお料理をしてもらいながらの撮影というのはなかなかハードルの高い仕事の1つ。せっかくいい感じに撮れたこの写真(↓)も日差しのいじわるで使えなさそう。くぅぅ。

ミニ・こどもクッキング

「スナメリさぁーん、バイバーーーイ。」

とお子さんたちが帰ったあと、お日様に薄雲がかかっていい感じに・・・。薄雲、あと1時間早くきてくれたらだいぶ助かったのにぃぃ。(空を見て叫ぶ。笑)

お日様に向かってうらめしやーと思いながら、身体はいわき行きへの準備モードに突入。片付けが済み次第、明日、番組の収録があるいわきのキッチンスタジオへの食材、器材の搬入&仕込みのため、早々に出動しなきゃなのでした。

さぁ、はちまき締め直してがんばるぞ~。

投稿者 sunameri : 2007年12月08日 23:08 | トラックバック (0)

ぱりぽり

今日は終日家にこもって週末の仕事の準備。直前になって状況が変わったり、私自身もあーしよう、こーしようとバージョンアップ中だったりで、なかなかまとまらず(汗)。

こんな日の強い味方が常備菜♪

ピンクのピクルス

成澤菜園さんの日野菜かぶのピクルス。ピンク色のかわいいピクルスになりました♪

ごはんのおかずというよりも、ちょっとおなかがすいたなーと思うと、おもむろにビンのふたをあけて、ぱりぽり、ぱりぽりとおやつがわり(笑)。愛情いっぱいうけて育ったお野菜だからだと思うのだけど、ちょっと食べるとすごーく元気がでるのです。

来週は食卓の会でのキムチ作り、そして、今年はたくあんにも挑戦するつもりで漬け物樽も買っちゃった!お米があって、お漬け物があって、季節の野菜がいっぱいはいったおみそ汁があればしあわせな家ごはんのできあがり~。

田舎ならではのおいしいお水、おいしい空気があってこそのご馳走なのかもしれません。

投稿者 sunameri : 2007年12月07日 23:56 | コメント (2) | トラックバック (0)

どきどき

今日は多摩で打ち合わせがあり京王線に。都心から離れるにしたがって、窓から見える景色も空が広くなってくるのがなんだかうれしくて。

そろそろ到着だよね・・・ん???

京王線、府中で行き先がふたてに別れるのだけれど、間違ったほうにだいぶ進んでることに気付いて大慌て。先方に電話をいれて平謝り。間違った駅のほうにお迎えに来ていただきました・・・(汗)。

まったく土地勘がないので、もともと私が行くべきだった駅と間違ってしまった駅、どのくらい離れているのか想像もつかずどきどきしていたのだけれど、すごい距離ではなかった様子。ふぅぅ。

そんなどきどきの最中に入った電話も、おととい送ることになっていた写真データの催促。

「あのぉ、写真って送ってくれました?」

と聞かれても、まったく思い出せなかった自分を電話後にぼこぼこに殴りました(イメージで)。

「I am trouble じゃん・・・」

と見知らぬ駅のロータリーにぽつんとたたずみ、ちょっぴり凹んだものの、打ち合わせ先の雰囲気がとってもよくて、すっかりなごんだ気持ちで帰途につくことができたのでした(我ながらすごい回復力)。

わさわさと気持ちが落ち着かないのが問題。やるべきこと、きちんとリストアップして、ひとつひとつ塗りつぶし大作戦です。気持ちを入れ替えて、がんばろっと。

投稿者 sunameri : 2007年12月06日 23:59 | トラックバック (0)

Life is trouble.

ひとつひとつはささいなことでもトラブルが続くと、「どうしてぇ~」と半泣きになることも(うそ泣きだけど。笑)。ゆうべはきれいな星空を眺めて、高ぶる気持ちを落ち着けようと努力したものの、いまひとつ釈然としない思いのままベッドに。そして、今日は早起きして出動。だんだん空が明るくなっていくのをうっとりと眺めながら車を走らせていると、ラジオから

「Life is trouble.」

というフレーズが流れてきました。(そっかー、人生そのものがトラブルの連続なんだよなー)と思ったら、急にふわりと気分が晴れたのでした。

トラブルが起きて、それに必死で対処しているってこと自体が生きてるってこと。そうそう、安定よりも自由を求めてきたのに、トラブルごときに一喜一憂してるなんて!

もっともっとタフになりたいなぁ。(って、だいぶきてるような気もするんだけどね。笑)

投稿者 sunameri : 2007年12月05日 22:58 | トラックバック (0)

積み重ね

地元のことをもっとちゃんと知りたい!と半年ほど前からとりはじめた地元紙「下野(しもつけ)新聞」。ちょっと余裕のある朝は、コーヒーやお茶をのみながら、ぱらぱらと目を通します。

今日は、ココ・ファーム・ワイナリーの川田先生のインタビューが大きくとりあげられていました。那須からはだいぶ遠いのですが、足利にあるココ・ファーム・ワイナリー、栃木県の中でも大好きな場所の1つです。

もともと障害児学級の先生をしていた川田先生が、卒業生たちが自立していけるような場所を作って、彼らと一緒に暮らしてゆけたらと、50年前に平均斜度38度!という急斜面を開墾し、ぶどう畑を作り、ぶどうを育て、ワインを作り続けてきました。ワイナリーの方に薦められて、私も斜面を登ってみたことがあるのだけれど、目がくらむような斜面で歩くこともできませんでした。50年間、あのぶどう畑でふどうを育ててきたなんて!

新聞記事での、ココ・ファームで働く農夫たちの高齢化についての問いに、

「みんなが年を取った分、ブドウの木も年を取り、そんなに手をかけなくても良いブドウが実ってくれる。それが積み重ねです。」

と川田先生。50年の積み重ね、その尊さに胸がどきどきしました。土と太陽と水と木と人と一緒に年を重ねていくこと、すごく美しいことだと思います。

川田先生がブドウ畑を開墾してちょうど50年、先生は今86歳でかくしゃくとされています。私も70歳、80歳のおばあちゃんになったときに、自分のやってきたことに、毎日の積み重ねに、胸をはれるようであればいいなぁとじんわり。

ココ・ファーム、なんとも清らかな空気の流れているところです。おいしいお食事がいただけるあたたかなカフェもあります。機会があればぜひ訪れてみてください!

ココ・ファーム・ワイナリー
http://www.cocowine.com/

投稿者 sunameri : 2007年12月03日 23:57 | コメント (4) | トラックバック (0)

家族の時間

昨日はイベントの片付けもそこそこにあがらせてもらい、新幹線で那須へ。到着した足でお友達のやっているレストランに伺い、彼のお誕生日のお祝いを。

ごちそう!

仕事柄、私はどうしても週末に仕事がはいりがちで、すれ違いの多い我が家。おいしいお料理をいただきながら、久しぶりに2人でゆっくり話をすることができました。

家族ってずっと一緒にいると小さないさかいがでてきたりするものだけど、一緒にいる時間が少なくなると、ふだんのなにげない小さな話をする機会がぐんと減ってしまうもの。ふと気がつくと事務連絡中心の会話だけで、なんだか会社の上司と部下みたいになっていたりして(笑)。

心のこもった、おいしく、やさしいお料理に、ちょっぴりばて気味だった私も元気を取り戻せたし、ローソクつきのデザートを出していただいたりして、彼もご機嫌に。帰りに寄ったバーでも、

「お誕生日なんだー。」

と自らアピール(笑)、またまたすてきなリキュールのデザートをだしていただいたりですっかりご満悦でした。

ふだんはどうしても仕事優先になってしまうのだけれど、昨日ばかりは親しい友人たちにあまえさせてもらい、ささやかながら家族の時間をきちんともてたこと、有り難く思っています。理解のある友人、仕事仲間、家族があってこその今の私、感謝の気持ちでいっぱいです。

投稿者 sunameri : 2007年12月02日 16:45 | トラックバック (0)

ごちそうさま

昨日、今日とクリスマスパーティイベント「冬彩」でした。たくさんの方に参加いただきましたこと、心より御礼申し上げます。

今回のイベント、makiちゃんと一緒にお料理を担当させてもらいました。すべてのお料理がmakiちゃんのオリジナルレシピ、その1つ1つが心をこめて考えられたもの。一番おいしい状態でお客様にお出ししたいと思うも、ふだんではありえない大人数分のお料理の準備に右往左往してしまう場面も多々あり・・・(汗)。

お客様がおいしそうに、楽しそうにお食事している姿に、ほっ(笑顔)。

帰りがけ、会計のお手伝いをしていた私に「ごちそうさまでした!」と声をかけてくれるお客様がたくさんいらっしゃって、そのひとことが自分でもびっくりするほどうれしく、改めて「ごちそうさま」の言葉の力を実感することもできました。

お料理の仕事を通じて学ぶこと、あまりに多くて、なかなか一気に消化しきれないのだけれど、少しずつ少しずつ、私自身の血となり肉となってくれたらいいなぁと思っています。まだまだ発展途上と信じて(笑)精進していきたいと思っています。

投稿者 sunameri : 2007年12月01日 22:38 | トラックバック (0)