« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

えびたい

昨夜は一晩中パンをこねている夢をみました・・・。っていうか、ずっとレッスンの段取りを考えてるの。パン生地がねぇ、トマト色なのが妙にリアルだし。ぷぷ。

目覚ましの音で飛び起きて、急いで身支度、朝いちで出動。午後の部もあるので、どれかうまくいかないと、今日の目標がクリアできなくなっちゃう。リストアップした用事を1つ1つやっつけ、予定よりも早くイエに戻ってこれました~。やった~。(小さなシアワセシリーズ)

買出ししてきた材料を片付けていると、ウッドデッキにひとかげが。

裏のおばあちゃんが、パンのお礼にと、大根のおつけものととれたての豆を持ってきてくれました。おまけ?に、カゴまでいただいちゃいました。

「ぬれても平気だから、庭の草とりにつかいなぁ。今度、もっとでっかいのをやるからぁ。」

とのこと。わ、うれしい♪

「人生 give and take 」というのが我が家のスローガンなのだけど、おばあちゃんとの関係は、完全によくしてもらうほうが多くなっちゃう。よくしていただいたこと、うれしい気持ち、ちゃんとお返しするのもたいへんです。(笑)

さて、そろそろ午後の部の出動です。今日もこれからが長いの。気合いいれて、いってきまーす。

投稿者 sunameri : 2006年05月31日 12:55 | トラックバック (0)

今日もお料理

締め切りは今週中とのことでしたが、なにか問題があったときに対処できなくなるのが怖いので、今日の予定をむりくり調整して、お料理の試作&撮影。

とうもろこしのさつまあげです。揚げていると、とうもろこしがポップコーン状態になるの?か、激しくはねて、びっくりしました。できあがりは・・・ふわふわで、とうもろこしがあまーくて◎でした。(笑顔)

ここ3日ほど、試作&試食の繰り返し。これじゃあ太るよねぇ。(涙)

そうそう、先週の撮影のシゴトで残った大量のきゅうりを那須まで持ち帰って、ピクルスにしたのだけど、これがまたおいしくて、ぱりぽりぱりぽり。すごい量だなぁ、と思っていたのだけど、もう1/3はなくなっちゃいました。またおいしいもの、もらえるといいなぁ。ふふふ。

お昼過ぎは、営業のお手紙書いたり、請求書を発行したり、レシピブック作ったり。デスクワークも結構好きなので、集中して、もくもくと作業。イエの裏のほうで、ばたばたと音がするので、???と窓の外をのぞいてみたら、2羽のすずめがいちゃついていました・・・。ケンカにもみえるのだけど、真相は謎です。最近、イエの周りにいろんな鳥がやってきて、結構にぎやかなの。

夜の部は原稿書き。今日中に仕上げたいのが2つ。どっちから手をつけようかなぁ。

今日はぱっと晴れたり、ざぁざぁ雨になったりの繰り返しです。今もすごい雨。薪置き場2号機は、もうひといき、のままです。

投稿者 sunameri : 2006年05月30日 19:03 | トラックバック (0)

やりくり

今日はちょっぴり朝寝坊。先週は睡眠不足な日が続いたので調整日としよう。そうしよう。

予定は盛りだくさんなのだけど、まずは腹ごしらえ。たけのこごはんのおにぎりとふきのとうみそのおみそ汁。たきこみごはんはいつもちょっと大目に炊いて、残りはおにぎりに。冷凍しておいて、手軽ににこにこいただきます。

掘りたてだけあって、たけのこ、あまくて、こうばしくって、最高です。お楽しみのおにぎり、残り2つしかないや・・・。

まずはパンの試作。2種類のレシピで生地を作って、発酵。発酵したてのパン生地、フィンガーテストをすると、ぽっこりおなかのおへそみたいでかわいい・・・。

本番に向けて、チーズを入れたのと、ウィンナーを入れたバージョンで成形。

で、焼き上がりです。じゃーん。

よくよくみると、手作り感にあふれてますが、私の専門は家庭料理ですから。(笑)

チーズのほうは、チーズだけ、マヨネーズ入り、トマト入りと3種類。ウィンナーのほうは、ケチャップとマヨネーズの2種類。生地も2パターンだったので、全部試食したら、やっぱり胸焼けがしました・・・。うぷ。

全部で16個焼けたのだけど、みためのいいのを選んで、裏のおばあちゃんにおすそ分け。この前いただいたたけのこのお礼のつもりなんだけど、届けにいったらお留守だったので、置手紙と一緒に玄関前に置いてきました。喜んでくれるといいなぁ。

パン作りと平行して、資料読み。本を3冊ざーっと読んで、なんとか全体像が理解できたような。これからウェブの資料読みながら、原稿書きです。またまたおもしろい展開で、おもしろいおシゴトいただきました。カタチになったところで、ここでも紹介します~。

原稿書きといえば、先週提出した書評原稿のうち1つに書き直しがでてしまいました。自分ではうまくまとめられたと思っていたものなので、ちょっぴりショック。とはいえ、依頼者が満足できるものを書けなきゃプロとはいえないよね。がんばらなきゃ。

気がつけば、今週もきゅうきゅうにシゴトがはいってしまって、そのしわ寄せが来週に。とにかく質を落とさないように、スケジュール調整や時間のやりくり、段取りなど、上手にやっていかなきゃ、です。明日は急ぎのシゴトがはいっちゃったので、おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいけなくなっちゃった。おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんねぇ。

投稿者 sunameri : 2006年05月29日 20:00 | コメント (6) | トラックバック (0)

パンづくり

来週末パン教室をやるので、今日は試作ディ。

ウィンナー入りとチーズ入りを作ることになっているのだけど、まずは生地のレシピを決めようと、シンプルなプチパンを2種類。1つはパントーネマザーでオリーブオイル入り、もう1つはドライイーストでバター入り。ちょっぴり赤く見えるのは、お水のかわりにトマトジュースを使っているから。

ちょっともったいないかなーと思いながらも、以前友人にいただいたものすごーくおいしいトマトジュースを使っちゃいました。焼き上がりのパンからも、あまずっぱいトマトの香りがしてきました(ほわほわほわ)。焼きたてを1つ、わ、おいしい♪

それぞれ試食をしたのですが、私はパントーネマザーを使ったもののほうが素朴な感じがして好きかなぁ。明日はパントーネマザーを使って2パターンくらい、試作してみるつもり。なるべくお子さんに作業してもらいたいので、成形もなるべく簡単で、かわいらしく、おいしそうにできる方法を考えなきゃ。

ピザ生地はたまに作ったりするのだけど、パン作りはひさびさ。こねたり、醗酵の状態をみたり、パンづくりって、直接素材にさわることが多いところが特徴というか、楽しいところ。こねているうちに生地がなめらかになっていく瞬間、お子さんたちにも体験してもらえたらいいなぁ、とか考えたりしてにやにや。

明日は資料を読んで、原稿を書かなきゃいけないシゴトがあるので、パン作りと平行してやってくのにぴったり。両方とも順調にいきますように!

投稿者 sunameri : 2006年05月28日 20:39 | コメント (2) | トラックバック (0)

収穫?

早起きして、彼と一緒に新幹線に乗り、那須に戻ってきました。雨が降り出す前に、外の用事を済ましちゃおう!ということで、彼は庭のテラスにおく予定のベンチ作り、私は畑。

完全にジャングル状態のじゃがいもと大根。とりあえず、今日は大根をなんとかしなきゃ、と間引きをしました。こちら↓がその成果物。

まだまだ子ども(幼稚園くらい?笑)の大根です。

せっかくなので、大根はおみそしるの具に、はっぱは塩もみして、夕ゴハンにいただきました。

大根はまだ子どもということもあって、あっという間にやわらかく煮えてしまいました。大根らしいしゃくしゃく感がなくて、つるりとなめらかで、かぶのような食感でした。不思議。

なるべく勢いのありそうな大根を残したつもりなのだけど、しっかり太い大根になるのかなぁ。ぜーんぶ一気に成長したら困るなぁ、とか、相変わらず、妄想爆走中。

投稿者 sunameri : 2006年05月27日 22:43 | コメント (3) | トラックバック (0)

4冊

今日は、会社時代の元同僚(といっても、直接シゴトをしたことはほとんどない、宴会友達。笑)とコリアンタウンで宴会。ブルコギ、カムジャタン、チヂミ、キムチ、マッコリなどにぎやかな食卓を囲んで、近況報告などなど@ソウルハウス

前半は会社、シゴトの話などをしていたのだけど、後半は、本や映画の話に。メンバーの1人が、ある雑誌で、お気に入りの4冊、という記事を書いた、という話から、もし自分だったら、どんな本をあげるか?でかなり盛り上がりました。

実際記事を書いた彼は、私より、4、5歳?若いエンジニアなのだけど、タイトルをあげてもらうと、やっぱりなーと納得の、とても男の子っぽいセレクションでした。もう1人も、すぐに2冊は思い浮かんで、すごくらしいなぁ、というタイトルをあげていました。

結局その話題のときには、私は4冊を決めきれず、映画の話題にうつってしまったのだけど、その後も、ずっとずっと「なにを選ぼう・・・」と気になって、一応、今の時点では、この4冊に決めました。

トナカイ月―原始の女ヤーナンの物語〈上〉〈下〉
エリザベス・マーシャル トーマス 著 / 草思社

絵本を作る
五味太郎 著 / ブロンズ新社

植物との共生
ピーター バーンハルト 著 / 晶文社

きもの
幸田文 著 / 新潮社

五味太郎さんの本以外は、数年前くらいに読んで、とても気に入って、「私の大好きな本」として認識しているもの。今、読み返しても、やっぱり大好き!と思えそうなのを選びました。でも、考えてみたら、「植物との共生」以外は、図書館で借りて読んだものなので、手元にありません・・・。今度、自分へのご褒美をしたくなったら、アマゾンで注文しよっと。(笑)

「トナカイ月」は、今までの読書人生(?)の中で、一番好きな本です。4冊を選ぶの、だいぶ悩んだのだけど、この本は早々に当確となりました。原始時代を舞台にした物語なのだけれど、自由奔放なヤーナンをとても身近に感じます。

五味太郎さんの本は、子ども時代に私が本好きになったルーツなので、どれか1冊は絶対入れたいと思いました。「絵本を作る」は最近読んで、あまりにヒットするメッセージが多くて、めろめろに。手元において、つらいとき、励ましてもらいたい本です。

「植物との共生」は、結構ややこしい内容なのだけど、時間をかけて、じっくりじっくり楽しみたい本。手元に4冊だけ選んで、それ以外の本はこの先一生読めない、ってことになったとき、この本がはいっていれば、長い間楽しめそうな気がするので。(笑)

最後の1冊はすごーく悩みました。好きな作家としてぱっと思い浮かぶ、フランソワ・サガン、アニー・エルノーあたりから選ぼうと思ったのだけど、どの作品にしようか目移りしちゃって、選べない・・・。で、ふと、すごく日本的な本もいれておきたいな、という気持ちがふくらんできて、最初にぱっと思い浮かんだのが「きもの」。この本との出合いがきっかけで、幸田文さんを知り、彼女の本を読むようになりました。きもののことだけじゃなくて、女性の生き方、について考えさせられる1冊。

はぁ、やっと気分が晴れました。(笑)

ずっと懸案になっている「本」のページのリニューアルもそれっきりです・・・。いったん始めたら、10日間くらい、びっちり取り組みたくなりそうで怖くって。(笑)

常時入れ替えの可能性有りな「sunameri お気に入り本トップ10」などをやってみたいなぁ、とか思い始めてます。わ、まずい・・・楽しい妄想が膨らんで膨らんで。って、その前にやらなきゃいけないシゴトがいろいろあるからね。まずはおシゴトからやらなきゃね。がんばれ!→自分にエール♪

投稿者 sunameri : 2006年05月26日 23:17 | コメント (4) | トラックバック (0)

60×6!

今日はもう1月以上前から予定していた、母の還暦お祝い会(第2弾)@那須。いろいろシゴトの予定があったのだけど、ごめんなさいして、スケジュールを確保。親は私が会社辞めた時点でお気楽生活をしてると思い込んでいるので(ま、ある意味では正解ですが。笑)、予定変更とか、許されない雰囲気なの。

家族でのお祝い会はもう済んでいるのだけど、今回は、母と同い年の叔母さん、私も子供の頃からお世話になっている母の友人と一緒に那須でお祝い会をやろう、という主旨だったのだけど、途中から参加者が増えてきて、結局、60歳+αのお客さんが6人に。掛け算しちゃうと、すごい年齢!

ランチを一緒に、という予定だったのに、ご一行様は10時に我が家に到着。それぞれがすごい量のお土産持参で、たいへんなことに・・・。

食後にだすつもりだったデザートでお茶をしてもらってから、近くの美術館に行ってもらって、私はあわてて食事の準備。ほとんどが仕上げを残すだけになっていたのだけど、お客さんの奇襲に、段取りもめちゃくちゃでした(大汗)。

今日のメニューは、

那須地鶏のローストチキン(クレソンを添えて)
トマト、キュウリ、カリフラワー、たこのサラダ
リンゴとセロリのポテトサラダ
アスパラの春巻き
どなべごはん
たけのことわかめのおみそ汁

でした。

とーっても賑やかなご一行様だったのですが、チキンを食べているときだけは静まりかえっていました。(静かだったのは、このときだけ。笑)さすが、那須地鶏の底力!?ま、ふだん親孝行もしてないので、ある意味、罪滅ぼしディ。きゃきゃ。

で、2時過ぎ、ご一行様が帰られたところで、キッチンを片付けて、リネン類などの洗濯をして、母が祖父母の家のスミレをいっぱい持ってきてくれたので、慌てて庭に植えて、たくさんいただいたお土産の一部をお友達におすそ分けして、で、4時からの打ち合わせに駆け込み。(セーフ)

還暦のおばさんたちに、「あなたはまだ若いんだから、しっかりがんばりなさい。」と励まされたので、がんばらないわけにもいきません。(笑)

この後も諸々あって長く濃ゆい1日でした。よくがんばった自分になでなでぐりぐり。

投稿者 sunameri : 2006年05月26日 04:07 | コメント (4) | トラックバック (0)

衣替え

今朝、那須に戻ってきました。ぬけるような青空に新緑。わぁーーーーっってさけびたいくらい、気持ちのいい陽気。

駅から、西那須野に直行して、打ち合わせ。すんなり用件ももまとまって、次は矢板へ。祖父母の家に保管させてもらっているノーマルタイヤをピックアップ、すっかり遅くなってしまったのですが、スタッドレスからノーマルへのはきかえをしました。

大雪の日、半泣きでスタッドレスタイヤを売ってもらったお店にいって、タイヤ交換。ちょっぴり奮発して、お店のおじさんお薦めのホイールも買っちゃいました。親切にしてくれたお店への恩返し、こんなことしかできないものね。(笑)

スタッドレスはお店で保管してもらうことにして、足取り?も軽く、イエに帰ってきました~。

最近ガソリンもぐんぐんあがっているので、燃費が悪くなるというスタッドレスはいてるの、ずっと気になっていました。これでやっと衣替えも完了です。(ほっ)

投稿者 sunameri : 2006年05月24日 17:29 | コメント (2) | トラックバック (0)

私だって・・・

週末、12回目の結婚記念日だった我が家。友達から、濃ゆーいメールがきたのだけど、「ご期待にそえずスミマセン・・・」のお返事。(笑)お友達は記念日ちっくなイメージをふくらませてメッセージをおくってくれたのだけど、土曜日はお互いシゴトだったし、日曜日も自由行動だったのでした。

でもまぁ、ごはんくらい食べにいこうか?ということになり、「そあらま」さんに。

めずらしく、お客さんはうちだけ。マスターとのんびりおしゃべりしながら、おいしいお魚をいただき、すっかりハッピィに。

ちなみに今日のメニューは

ひらめのたまごの煮付
ひらめのおさしみ(ゆずとお塩で。絶品♪)
とっとこめばるのから揚げ(あたまからしっぽ、骨までばりぼり)
そうめんのいなりずし(マスターのルーツの津軽料理だそう。美味)
きんめの抹茶あんかけ(写真左。絶品♪)
きんきのおちゃづけ(写真右。さわやかさらさら。)

でした。

お友達夫婦がお店によく来ているという話を聞いて、「奥さん、大事にされてるんだー。いーなー。」と言ってみたら、彼に、「おまえは放っておかれるのがサイコーなくせに、ぶりっこすんなー。」とばっさり。ぅぅぅ。

ほとんどお互いを干渉することなく、それぞれに好きなことに打ち込めるの、これは彼との関係ならではだと思って、大切にしているつもり。でもでも、おいしいもの食べに連れていってもらえたら、それは素直にうれしいんだけど・・・ぶりっこよばわりされるのもかわいそうな感じがするんだけど・・・。(泣)

とにかく(笑)、おいしいお魚をたっぷりいただいて、気功もやっていただいて、またまたパワーアップしてしまいました!明朝那須に戻り、モリモリの予定、わしわしこなしてくぞー。おーっ。

投稿者 sunameri : 2006年05月23日 23:54 | コメント (4) | トラックバック (0)

ご馳走マジック

今日は月に1度のお料理教室。5月の爽やかなイメージで組まれたメニュー、冷やした白ワインにぴったり♪今日は会社で面白くないことがあったという友達が、「飲まなきゃやってられない~」と白ワインを持参、すっかりにこにこ顔でした。

ディップのようにいただくなすのソースとトマトのソース。そして、ネギとベーコンのキッシュ。いずれも、見た目ほど手間もかからないので、ワイン会にはぴったりなレシピです。
ふわふわのキッシュは生徒4人で1ホールを食べちゃいました。きゃきゃ。

デザートはレモンのタルト。あまずっぱくて、さわやか。これも、前日に焼いちゃって、冷やしておけば、おもてなしも楽ちん。さくさくのタルト生地、絶品でした♪

ほんと、ヒトって、おいしいものを食べると、心が広くなるし、ヒトにもやさしくなれるもの。多くのひとが、ココロのこもった、おいしいお料理を食べられるようになれば、社会ももっとよくなりそうな気がしてます。日々猫パンチですが、私も、いい社会が作れるように、がんばらなきゃ~。

投稿者 sunameri : 2006年05月22日 23:30 | トラックバック (0)

誘惑

那須での生活、すごく満足しているのだけど、1つだけ残念なのは、大きな本屋さんがないこと。図書館は結構充実しているのだけど、やっぱり図書館は図書館。大きな本屋さんで、棚やコーナーの作り方にわくわくしたり、なんじゃこりゃ~と思うような本と出会ったりは、なにものにも換え難い楽しみの1つです。

今日は日本橋に用事があって自転車で出動。天気もいいので、最近お気に入りのインド料理のお店でランチをして、あーここまで来たらちょっとだけのぞいてこよう、と八重洲ブックセンターへ。

ちょっとだけのはずが・・・自転車なのに、あれもこれもとたっぷり本を買ってしまい、ヒィヒィ言いながらも、微妙に笑み浮かべつつ帰ってきました。(ちょっとM。笑)

最近読むのはほとんどがシゴトがらみのもの。とにかく少しでも多くのネタをインプットしておかないと、急なオファーに応えられないし、そんなんではチャンスを逃しちゃう。今の自分に、どんな情報が必要なのかを考えながら、本棚を眺めていると、「これは読んでおかなきゃ!」と本のほうからささやいてくるような気がします。

今週締め切りのシゴトがあって、そろそろ片付けなきゃいけないのに、買ってきた本たちがワタシを誘惑します・・・。うぅぅ、抗うのはかなり難しいですぅ。ぅぅぅ。

投稿者 sunameri : 2006年05月21日 21:05 | コメント (4) | トラックバック (0)

子どもクッキング

今日は宇都宮で子どもクッキング。3歳から7歳までのお子さんたち6人と、親子ちらしずし、たけのことわかめのおみそ汁、豆乳しらたま、の3品を作りました。

今回は包丁はちょっぴり。目玉は、卵割りといり卵づくり。卵割り、失敗する子が半分くらいかなぁ、と思っていたのですが、意外と上手にクリア。いり卵はひとりずつ順番にガスコンロで作ったのですが、ホイッパーで混ぜて混ぜて混ぜて!お子さんたちも、必死な表情。順番待ちのお友達からは「がんばれー」の声援も(笑)。達成感もあったんじゃないかなぁ。

今日はお手伝いしてくださる方がいつもより多かったこともあり、ほぼ予定の時間内に無事終了しました。次回の子どもクッキングの予約をいれてくださるママもいて、とてもうれしく思いました。

食育ってコトバがある種ブームになっていて、私も関連書籍をいくつか読んだのだけど、大人だから、子どもだから、といって、特別なことをする必要、あんまりないんじゃないかなぁ、と思っています。きちんとした素材を使って、ココロをこめてシンプルなお料理をすること、そうすればおいしいものができるわけで、あとはおいしくいただけばいいだけ。ややこしい話はなしにして、とにかく、お料理を楽しんで、お食事を楽しめれば、それでいいんじゃないのかな、と。

お子さんたちとの楽しい時間を過ごさせていただいてること、とてもありがたく思っています。とにかく1回1回ココロをこめて、いいレッスンをしていきたいと思ってます。

さすがにお疲れモードなのか、もう22時過ぎから眠たくて、眠たくて。そろそろベッドにはいります。おやすみなさい~。

投稿者 sunameri : 2006年05月20日 23:07 | コメント (12) | トラックバック (0)

準備

昨夜は東京に泊まり、東京でのおシゴト。夕方の試写はいまひとつだったのだけど、あとは充実の1日でした。大丸でお弁当を買って、新幹線で夕ゴハン。

ちょっとごたごたしている件があって、電話で打ち合わせ。関係者にメールをいれて、なんとか終息(できたかなぁ。笑)。10時過ぎ、やっと明日の子どもクッキングの仕込みスタート。何度も段取りを頭の中で繰り返しながら、忘れ物ないか、準備漏れはないか、確認、そして確認。

後の準備は明日の朝に。車の中ではリハーサルです。レッスンの日は、思い切り笑顔で、大きな声をだして練習しながらのドライブ。周りのドライバー、かなり怖いはず。(笑)

明日も早いので、そろそろお風呂にはいって、休みます。みなさんもよい週末を!

投稿者 sunameri : 2006年05月20日 00:51 | コメント (2) | トラックバック (0)

シゴトナカマ

昨日はお料理撮影のおシゴトの3回目。朝、カメラマンの方にピックアップしてもらうのですが、現場に向かう途中、「もう私はそうめんエキスパートだから~。」と調子づいていたものの、実際、現場で撮影する段になって、他のシゴトしてるうちにそうめんをゆですぎちゃったり、盛り付けも思うようにいかなかったり、お調子者な自分の頭をぼこぼこ殴りたい気持ち・・・。(汗)

「3日3月3年」というけど、なんとか、最初の「3日」をクリアすることができました。次の「3ヶ月」で、どこまでスキルアップできるか?とにかくプロとして恥ずかしくないレベルに1日も早く到達したいです!

このお料理撮影のおシゴトはカメラマンとのチームプレイ。今日は彼とじっくり話をすることができて、意外な発見があったり、これからの方向性を確認しあったり。目指すは最強チーム!キャラの濃さ的には最強?なので、とにかく私がスキルアップしてかなきゃです。(笑)

シゴト仲間って、ある意味家族と同じくらい、というか、ある時間を区切れば、家族以上に濃ゆい時間を過ごすことになります。これってやっぱりなにかの"縁"でつながっているんだなぁ、と思うし、せっかくの"縁"を大切にしていきたいと思っています。

フリーでシゴトをするって、とっても孤独なことだと思っていたのだけど、いろいろな案件で、私のことを気にかけてくれるヒトがいて、そのヒトたちと、じっくり話しをしたり、一緒に考えたりしながらシゴトを進められること、とてもありがたいことと思ってます。お勤めしているときは、ほんとに時間に追われていることが多くて、仲間とコミュニケーションをとる時間が足りなかったり、自分の中でじっくり考える時間がなかったり、そこを発端としたトラブルも多かったように思います。

今のシゴトのやりかたで、なんとか経済的にも自立できるようになることが、今の一番の目標です。キレイごとじゃなくて、気持ちよく、自分で納得できるシゴトをして、ちゃんとやっていけるということ、実現したいなぁ、と思ってます。

まだまだ道のりは遠いけど、少しずつ、いい仲間ができてきて、ちょっぴり自信がついてきました。デフォルトがお調子者キャラなので、まだまだいろいろあるとは思うのだけど、とにかく前進あるのみ!

今日もモリモリでいきますー。

投稿者 sunameri : 2006年05月19日 10:22 | トラックバック (0)

初夏のおもてなし講座

今日はクルールのお料理教室で宇都宮へ。始めの頃は、思うように申し込みがこなくて(講師が無名だから生徒も集まらないのかなぁ)と責任を感じていたお料理教室も、回を重ねるごとに申し込みも増えて、今回は、定員を超える申し込みをいただき、追加レッスンも開催予定。一歩一歩前進前進!

で、今日は「初夏のおもてなし講座」と題して、"おうちでおもてなし"のメニューを紹介しました。

写真はレシピブック用にうちで撮影したもの。メニューは、パエリア、カプレーゼ、ミネストローネ、グレープフルーツのジュレ、の4品です。

みなさん小さなお子さんがいらっしゃって、ふだんは落ち着いて食事をすることさえ難しいとのこと。今日は私がみなさんをおもてなしするつもりで、のんびりゆったりな時間を過ごせるように、デモ&試食のスケジュールを組んでみました。

試食ものんびりしていただいたので、デザートに到達する前に、託児の時間が終わってしまい、お子さんと一緒にデザートタイム。いきなり食卓はにぎやかに。ちょっぴりリキュールのはいったデザートを、ばくばく食べてるお子さん、帰りに千鳥足だったらどうしよ、と心配したり。(笑)

お子さんをピックアップに行く前に、「こんなにゆったり食事ができたの、久しぶりです。」っておっしゃっていた方がいて、ほんとに子育てたいへんなんだなぁ、と改めて頭が下がる思いでした。

実際、参加されたみなさんがどんな感想を持たれたのかは、後日お伺いすることになっていますが、だたお料理のレシピを紹介するだけじゃなくて、おもてなしの段取りや、調味料やキッチンツール、食器のお話をしたりの今日みたいな会も、たまにはいいかなぁ、と思いました。

追加レッスンが6月初めにあるので、今日の参加者のかたの声を反映してバージョンアップしたいなぁ、と思ってます!

最近、「個人でお料理教室をやらないんですか?」というお問い合わせをいただくこともあって、具体的にどうすればやっていけるか、検討を始めています。

お料理教室、受講する側からすると、材料費しかかかっていないように見えるのですが、実際は、見えない経費がいろいろかかっていて、みなさんが手軽に参加できる費用で開催するのは、正直、難しいというのが実情です。場所のこと、費用のこと等ふまえて体制が整い次第、こじんまりと(笑)始められたらなぁ、と思ってます。

逆にメンバー、場所を確保いただいて、「こんなのやってください~」というのがあれば、お気軽にご相談ください。予算の調整さえつけば、全国津々浦々どこにでもお伺いします。(笑)

思えばここ半年、いただくシゴト、どれも初めてのことばかりで、冷や汗かきながら、1つ1つやってきた、という感じ。そろそろ自分で仕掛けていくこともやっていきたいなぁ、と思いつつも、今いただいているシゴトも結構重たくて、そうそう動けない感じ。いずれにしても、"量より質!"で勝負していきたいと思うので、焦りは禁物、だよね。

あさっては、子どもクッキングです。これまた、とっても楽しみです。ムフフ。

投稿者 sunameri : 2006年05月17日 18:40 | コメント (4) | トラックバック (0)

お便り

今日、さわかみさんよりお手紙が来ました。「ファンド仲間の皆様へ」とはじまり、3月末に起きたトラブルのお詫びと今後の対策が書かれていました。

ふだん、DMのたぐいはほとんど目を通さないし、連絡先の明記されているものはDM送付を止めていただくように連絡をいれるようにしています。(雪の中、じゃり道をバイクではいってきてもらう郵便やさんをみていて、ゴミ箱に捨てるだけのDMを届けてもらうのが申し訳なくて、行動を起こしました。)

でも、今日のさわかみさんのお手紙は、思わず、じっくり読んでしまい、その後も、2度、3度と読み返しています。私がシゴトでトラブルを起こした際に、お客さんやクライアントに対して、こういう手紙を書くことができるようになれるかな、というか、こういう手紙を書けるようになりたい!と思って。

お手紙のうち、3分の2は、今後、彼らが取り組んでいこうとしている内容が、私たちにとっても十分理解できるよう、わかりやすく記されていました。長期運用を目指す投資信託をやっているので、当然といえば、当然なのだけど、中長期のプランをこういう形で示すことのできる会社、なかなかないと思います。

もともと、さわかみさんの考え方に共感したのが、さわかみ投信とのおつきあいのはじまりだったのだけど、今回の件でまた、彼への信頼が深まりました。自分の信用できるヒト、会社にお金を預けるということ、私にとっては、お金がどんどん増えていくことよりも、ずっと重要なことです。(って、もともと預けている金額もたいしたことないんですが。汗)

結局、会社というのも、その経営者なり、そこで働く人々の人格、品格が、その会社の"格"となるもの。どんなプロでも、長い間シゴトをしていれば、間違いや失敗、トラブルはあるもの。会見で頭をさげて涙したり、言い訳をずらずら並べたり、よりも、お客としては、本業で結果を見せてもらったほうが安心できます。これだけ情報やモノがあふれている社会なのだから、信用できる商品を安心して買い求めたいし、長くおつきあいできる会社を選びたいです。

問題が起きてからもうずいぶん前になるのだけれど、ある問題をきっかけに、グループ会社含めて、芋づる式に問題が明るみにでた某食品メーカーの商品、私は今も"ひとり不買運動"を続けています。彼には「相変わらず猫パンチ攻撃だなぁ。」笑われますが、スーパーで商品を見かけても、存在しないものと認識しちゃうの。(怖)

ふだんのお買い物ひとつでも、ちょっと意識することで、10年後、20年後の社会のあり方、変わるんじゃないかと思うのです。いい会社、がんばっているお店を応援していくのって、結構夢があって、楽しいことと思うのだけど。どうかなぁ。(応援といっても、小さな小さな応援なんだけどね。笑)

あとは、私自身が、シゴトのなかで、どんな場合でも、きちんとお客さんやクライアントに説明ができるか?ということ。自分のロジックを押し付けるんじゃなくて、お客さんやクライントが理解できるように、正しくコミュニケーションがはかれるか?ということ。これは、すごーく難しい課題。まだやっと始動したばかりの今でさえ、小さなミスコミュニケーションはちょくちょく起きてしまいます。しつこいと思われるのを怖がらず、まずは、丁寧に、丁寧に、と思っているのだけど、この辺りのさじ加減、経験を積んでいくしかないのかな。やっぱり。

やー、こんなにいろいろ考えさせてくれたさわかみさんに感謝♪ですぅ。 ← ってやっぱりおじさま好き(赤面)

投稿者 sunameri : 2006年05月16日 17:01 | コメント (4) | トラックバック (0)

おから

実家がお豆腐やさんのお友達から、おからをいただきました。今日もシゴトで彼女に会うので、いただいたおからを煮て持って行くことに。

鶏肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、しいたけ(裏のおばあちゃんからいただいたもの)、わけぎ、と、具だくさんの"卯の花"です。

こういうひなびたおかず、作るのも、食べるのも、大好きなのだけど、まとまった量を作らないとおいしくできないので、お嫁入り先のあてがないとなかなか作る気になりません。今日はウチの近所でおシゴトしているお友達に届けて、その足で、宇都宮での打ち合わせに。で、おからをくれたお友達にもお裾分けしたのでした。

▽卯の花レシピ

材料:
おから・・・300g
ごぼう・・・1本
にんじん・・・1/3本
こんにゃく・・・小さいサイズのを1/3
とりもも肉・・・100g
しいたけ・・・3枚(1枚超特大のもの含。笑)
わけぎ・・・1/2束
白だし・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ3
さとう・・・大さじ2
油・・・大さじ1

作り方:
1.ごぼうは薄めのささがきにして、水にさらします。にんじんは3mmくらいの厚さのいちょう切り。こんにゃくは1cm×3mm×3mmくらいのミニ拍子切り。とりもも肉は1cm×2cm×5mmくらいに。しいたけは半分に切って、薄切りに。わけぎはキッチンバサミで小口切りにします。
2.小鍋にお水400ccと、白だし、おしょうゆ、さとう、みりんを入れて、煮立ったら、とりもも肉、にんじん、こんにゃく、しいたけを入れます。さっとあくをとり、5分ほど煮たら、ごぼうも加え、弱火にして、もう5分ほど煮ます。
3.深めのフライパンに、油とおからを入れて、焦げないように中火で炒めます。3分ほど炒めたら、2.を加えて、炒め煮します。煮汁がとんで、おからにしっとり感が残るくらいで火をとめます。
4.わけぎを加えて、ざっくりまぜてできあがりです♪

ごはんのおかずにいただくように、今日はちょっぴり濃い目の味付けです。

案外手軽にできて、とってもヘルシーな卯の花、改めて、優秀なおかずだなぁ、とじんわり。

さて、宇都宮では、7/15, 16に宇都宮で開催予定の子どもクッキングの打ち合わせをしてきました♪詳細決まり次第、こちらでもご紹介したいと思ってます。ご興味ある方はご連絡ください。

今回は企業の協賛をいただくことができたので、参加費用も材料費だけ。気軽に参加いただけると思います。

協賛いただく企業の方にとっても、参加されるお子さんたちにとっても、有意義なものとなるよう、がんばって準備をしていきたいと思ってます~。

投稿者 sunameri : 2006年05月15日 19:24 | コメント (4) | トラックバック (0)

小さな男の子

毎晩、夢を3本立てくらいで見ます。昨夜は早く寝たので、夢もいつもより長編で、内容も充実していたような気がします。

毎朝、目が覚めたときに、どんな夢をみたのかじっくり思い出すようにしています。印象的なシーンは、どうして、そんな夢をみたのか、自分なりに分析してみます。ま、趣味のひとつなのだけど、自分のほんとの気持ちを確認するのに役立っているような気がしてます。

夢はかなりリアルなものから、ハリウッド映画顔負けのものまで、バラエティにとんでいるのだけど、心に残るのは、すごく鮮明なイメージがあるのに、現実では知らない場所だったり、知らないひとだったりするのに、私の夢ではよくでてきたりする定番もの。

その定番もののひとつに、小さな男の子がいます。ちょっと大きめの赤ちゃん(1歳から1歳半くらい?)で、おしりがむくむくしていて、だっこするとずっしりと重いの。彼がでてくる夢のときには、私は、いつも彼を守ってあげなきゃ、と一生懸命。(って、おむつをかえてあげなきゃいけないのに、やりかたがわからない~というバージョンも。笑)

で、昨夜も、小さな男の子の夢をみました。

彼はいったい誰なんだろう?といつも不思議に思います。友達のイエの赤ちゃんのような気もするし、弟の小さい頃のような気もします。彼の夢をみた朝は、なんだか切ない気持ちで目が覚めます。

自分の"良心"のような気もするし、誰かを助けてあげなきゃいけないっていうメッセージのような気もしてます。なんとなく、だけどね。

夢占いによると、赤ちゃんの夢はシゴト運アップを暗示してるとか?「転職吉」っていわれても、毎日、転がってるような状況なんだけど。(笑)

今日は体中が筋肉痛(さすがに40人分のお料理作るのはこたえた~)、かつ、外も風が強かったこともあり、薪置き場作り、中止にしちゃいました。明日はお昼から出動なので、午前中に作業しようかなぁ。って、先週、燃え尽きてしまったのか、いまいちテンションがあがらないのです。薪の納品、いつなのかなぁ。ぅぅぅ。

投稿者 sunameri : 2006年05月14日 14:55 | コメント (4) | トラックバック (0)

燃えカス

こんばんはー。無事にシゴトを終え、帰って参りました。
終日営業モード全開でがんばったので、へとへと。今日はもう寝ます。おやすみなさーい。(はやっ。笑)

投稿者 sunameri : 2006年05月13日 20:36 | コメント (2) | トラックバック (0)

勇気

朝いちの新幹線で、東京から戻ってきました。明日のお料理教室の買出しリストを確認しながら、セリフ(!)を考えたり。ぶつぶつにやにや、お隣のサラリーマン風なおじさん、怖がってたかも?

大田原のスーパーで買出しをして、帰り道、ふと思いついて、ここ2、3日、電話やメールでいろいろやりとりをしていたお友達に電話。ラッキーなことに、彼女の都合もよく、一緒にランチができました。

半年ぶりに会う彼女の2歳のお嬢さん、すっかり大きくなっていてびっくり。前回会ったときは、まだ赤ちゃんぽさがあったのに、すっかりおねぇさんでした。人見知りするそうで、最初の頃は私のこと警戒してたのだけど、後半はすっかりなごんで、楽しいひとときでした。次回会うときには、彼女のハートもわしづかみだわ。ふふふ。

今日お会いしたお友達とは、おシゴトを一緒にしたいとしばらく前から密かに思っていて、私からラブコールをしたのでした。具体的なお話はこれから、ですが、身近に仲間ができるというのはとても心強いです。いろいろ悩ましいこともあるのだけど、なんとかまた一歩踏み出せそうな気持ちになってきました。

さて、明日はお料理教室です。20人のお客さんを前にデモ×2回。40人分の試食を仕込み中。ひたすら野菜の千切りとかしているときって、なんだか心がとぎすまされて、頭のなかのもやもやがすっきりしてきます。自分がほんとにやりたいことはなにか?とか、やりたいことを実現していくためには今どうするべきか?とか、だんだんわかってくるの。というか、単なる自己陶酔?思い込み?(爆)

初めてのシゴトはいつも不安でいっぱいだけど、どこからともなく闘志がみなぎってきます。闘志っていっても、闘う相手はたぶん自分。万全の準備をすること。妥協しないこと。とにかく心をこめること。明日もがんばってきます!

投稿者 sunameri : 2006年05月12日 21:42 | コメント (6) | トラックバック (0)

マジックハンド

今日は、金曜日の予定だったお料理撮影のお仕事が急遽1日繰り上がり、上京。久々の通勤電車に泣きそうでした。つい半年前まで、あの通勤電車に毎日乗ってたんだよなぁ、と、思わず遠い目に。(笑)

前回のおにぎりスペシャルに続いて、今回はそうめんスペシャル。うぅぅとうなっていたら、先輩に、裏ワザおしえていただきました。(感謝♪)おぉ、そのテがあったかーの連続です。ほんとに勉強になります。

ほぼ予定通りに撮影が終わり、片付け中、お仲間のカメラマンがカッターで指を切ってしまいました。血がとまらなくて病院へ。受付をして、看護士さんに傷口を見せたときには、まだ、血がいっぱいでていたのですが、ガーゼをかえてもらって、診察を待つことに。左手の怪我だったので、彼はずっと右手で止血をしていたのだけど、手がしびれちゃったので、途中から私が代行(笑)。ずいずいずっころばし状態で、診察を待ちました。

しばらくして、彼の名前が呼ばれ、私も一緒に診察室へ。先生に診てもらおうとガーゼをとったら、あーらびっくり!血がとまって、傷口もふさがっていました。(喜)

縫わなきゃいけないと思っていたので、私はすっかりうれしくなって、にこにこ。消毒で痛がっている彼を尻目に、あーよかった♪と職場へ報告の電話を。

「私のマジックハンドのおかげだー」

と喜んでいたら、

「ゴットハンドじゃなくて?」

とつっこみ。ぅっ。

マジックハンドって、ホームの落し物とかを取る長い取っ手のヤツ?(爆)

診察を待っている間、今日のブログのタイトルを彼と一緒に考えたのだけど、悩んだ挙句、「マジックハンド」に。ちなみに、候補は「流血沙汰」「熱き血潮」「血しぶき」などなど。カルトブログになっちゃうよぉ。きゃきゃ。

って、すっかりネタにしてますが、彼の怪我、早くよくなりますように!(お大事に!)

明日は土曜日のお料理教室の買出し&仕込みです。だんだんテンションあがってきました。がんばりまっす!!!

投稿者 sunameri : 2006年05月11日 22:53 | トラックバック (0)

アウトプット満載

3時過ぎ、おやつでも食べようかな?と思い、ふと外を見ると、雨があがって、そよ風にハーブがゆれてる。お、薪置き場の2号機が作れる!とはりきって作業開始。

が、しばらくすると、辺りには霧がたちこめ、霧雨に、やがて、しとしと雨。

だからといって、いったんスイッチのはいったワタシを誰も止められず。(って、誰もいないし。)

しっとりと濡れながら作業続行、薪置き場2号機、なんとかカタチになりました。

あとは日曜日に仕上げをすれば、1号機、2号機、共に完成です~。(ぱちぱちぱちぱち)
でも、また水平とる作業やらなきゃです。ちょっとブルー。(どんより)

そうそう、昼間、がんばった甲斐あって、レシピブックもなかなかの出来映えで完成しました。

今日はアウトプット満載な1日でした。ワタシ、えらいえらい、なでなでぐりぐり。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年05月10日 19:23 | コメント (2) | トラックバック (0)

臨機応変

朝から、薪置き場(2号機)作りをする予定だったのだけど、外は霧雨。作業、イエの中でできないこともないけど、天気、よくなってくるような感じなので、午前中はデスクワークに予定変更。

最近、朝のお茶におやつをつけるのがクセになってます・・・。いただきものや試作のデザートなど、甘いものが途切れることがない我が家(泣き笑)。朝なら、日中消化できるはず♪ということで、朝飯前ってヤツです(笑)。

今朝のおやつは"グレープフルーツのジュレ"です。これは来週水曜日にやる、クルールのママ向けお料理教室で紹介する予定。先日の試作&撮影会のとき、ジュレがかたまらないーーーと焦って、追加で作ったのですが、単に冷やす時間が足りなかっただけで、大量のジュレが冷蔵庫に残る結果に・・・。
でも、このデザート、さっぱりオトナ味で、ちゅるちゅるいけちゃうの。朝によし、午後のおやつによし、夕ゴハンのあとにもよし。私のおなかの浮き袋もしぼまないわけです。(号泣)

これから1、2時間、しっかりデスクワークをやって、天気がよくなって、薪置き場2号が完成!というのが今日のサクセスストーリー。果たしてうまくいくかなぁ。

(追記)

雨あがらず・・・。合羽を着てやってきた郵便やさん、ぐっしょりと濡れて、寒そうでした。

イエの中で作業をするか、終日デスクワークに徹するか、どーしよぅ。(悩)

こちら↓ワタシのシゴト場。ワイヤレスでネット接続できるようにしたので、2階のワークショップでシゴトができるようになりました。

窓のそとは新緑の木々。すごく効率があがりそうなんだけど、案外そうでもないのが不思議(笑)。那須にいると、なんだか気が大きくなっちゃって、ガリガリシゴトする気分にならないの。困ったなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年05月10日 09:33 | トラックバック (0)

昔話の風景

南会津、奥会津と呼ばれる桧枝岐(ひのえまた)、木賊(とくさ)、会津田島、と旅してきました。連休中、那須、塩原の幹線道路はどこも渋滞しているのですが、ちょっと奥まったところにあるこのエリアは別世界。のどかな山里の風景は、昔話の舞台のようでした。

途中立ち寄った前沢曲家集落、周囲の田園風景と茅葺屋根の曲家のたたずまいがなんとものどかでうつくしく、現代とはまったく違った作り方をされている住まいのあり方に、じんわり感動しました。インテリアやガーデニングにいくら凝っても、なかなか風景の美しさにはつながらないもの。なにか、根本的な考え方を変えない限り、美しい街並みや風景、減ることはあっても、創っていくのはとっても難しいような気がします。昔のヒトは持っていたのに、私たちが失ってしまったノウハウ、もう取り戻せないのかなぁ、とかつらつらと考えたり。

東京に比べると、那須の春はずいぶん遅く感じたのだけど、南会津の春の訪れはもっとのんびりでした。

のんびり温泉につかったり、素朴な山の幸をいただいたり、たーぷり充電してきました。イベントも盛りだくさんの5月、がんばっていこうと思います。

投稿者 sunameri : 2006年05月07日 09:52 | トラックバック (0)

されどおにぎり

今日は早起きして、新幹線で初シゴトの現場へ。

食品の商品撮影のお手伝い。現場はまさに職人技の連続で、私は自分の経験のなさに冷や汗かきながら、爽やかキャラ炸裂?でがんばってきました〜。

昨夜、今日の撮影の概要の連絡をいただき、おにぎりのカットがたくさんあると聞いたときは、「きゃ、私おにぎり大好きです〜。」と余裕かましていたのですが、実際は具をちゃんとみせるようにしたり、バランス整えたり、ひぃーっの連続でした…。やーおにぎりを甘くみてました。ごめんなさい。←誰に?(笑)

みなさんキツキツでやってらっしゃるなか、かなり足手まといな私をいろいろ助けていただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。なるべく早く、一人前になって、恩返ししたいところですが、果たして生き残れるか?!ま、焦っても仕方ないので、せっかくのチャンスを生かせるように、1回1回真剣勝負でいきます!

かなりチャレンジなおシゴト、燃えてきました〜っ。シゴトが終わって2時間くらいになるのに、いまだかなりハイテンション。鼻血でそぅ。きゃきゃっ。


投稿者 sunameri : 2006年05月04日 20:45 | トラックバック (0)

プラスマイナス

今日は、彼と一緒におじいちゃん、おばあちゃんに会いに。

おばあちゃんは調子がいまいちで、彼のことばかりか、私のこともちゃんと認識してるのかどうか怪しい感じ。ま、調子のいい日もあるし、いまいちな日もあります。

おじいちゃんも、珍しくベッドに寝ていたのだけど、私たちがいったら起きだして、お土産の草もちをおいしそうに食べてました。同じ施設にいるヒトも、お客さんも女性が多いので、彼がいくと、おじいちゃんはすごくうれしそう。ちいさなおじいちゃん孝行。私もうれしかったです。

せっかく矢板まで足を伸ばしたので、館の川温泉にはいって、しおやでランチをして、那須に戻りました。これは、矢板のゴールデンコース。(笑)

イエに戻り、私は畑シゴト。たねの森さんで購入した種、直播きしようと5月になるのを待っていました~。トマト、ピーマン、ズッキーニ、とうもろこし、いんげんミックス、サラダミックス、です。ちゃんと芽がでて、育ちますように!と心をこめて、種蒔き。

先日、ホームセンターで買ってきた枝豆の苗と、野菜くずの中から芽をだしたかぼちゃも一緒に植えたら、だいぶ畑らしくなりました。

おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいくと、パワーを吸われちゃうのだけど(笑)、畑で土いじりをしてたら、大地のパワーをもらえた感じ。このパターン、結構、いいかも。

投稿者 sunameri : 2006年05月03日 20:49 | トラックバック (0)

肩書き

フリーになって、一応名刺は作ったのだけど、なかなかしっくりくる肩書きが見つかりません。特に、クライアントが大きな企業の場合、「ところで、sunameriってなにもの?」というのが必ず問題に(笑)。私自身は自分の肩書きにほとんどこだわりもないので、クライアントにとってしっくりくる肩書きをつけてもらうというのが定番化しつつあります(爆)。

で、あさってからのおシゴトに向けて、名刺作り。デザインも肩書きにあいそうな感じにしてみました♪七変化って感じで楽しいなぁ。って、妖怪っぽい?(笑)

夕方、見慣れない車が来たなぁ、と思っていたら、いつもお世話になっているPCコンビニの方が、先日お願いしたワイヤレスアクセスポイントを届けにきてくれました。たまに事務所におじゃまして、ネット接続させていただいているうちに、我が家のネット環境についての相談も受けていただくように。絶望していたISDN環境でしたが、多少の制約はあるもののずいぶん快適に使えるようになりました。(感謝)

おなじみの「お茶いっぱいだけどうぞ。」でお客さんを引きとめ(笑)、いろいろお話伺いました。
PCサポート、大変なお仕事だなぁ、と思っていたのですが、そこから、別のお仕事につながることも多いそう。地元を中心に、まだまだネットビジネスのチャンスもあるようです。ぅ、ほんとはこういうシゴトをメインでやってくつもりだったのにほとんど手付かず。七変化してる場合じゃないよねぇ。(笑)

といいながら、発散系の性格を生かしていくためには、来るもの拒まず誠心誠意♪のスタイルで、もうしばらくはいろいろなんでもやっていこうと思ってます。いずれ、私はこのために生まれてきたんだーというモノが見つかればそこに集中していけばいいし、一見ジャンルの違うシゴトも、もしかしたらつながりがでてくるかもしれないし、なーんて気楽に思っています。

思えば、お勤めしていた会社、組織よりも、個人のキャラクターで動くシゴトが多かった気がします。どこそこの部長の連絡書よりも、あいつから頼まれると断れないなーのほうが、うまくいくの。私も、肩書きなしでも、sunameriに頼めばうまくいくんじゃない?って声がかかるようになるといいなぁ、と野望を膨らませています。シゴトのたびに名刺作りしなくてすむようにね。ふふふ。

投稿者 sunameri : 2006年05月02日 16:07 | コメント (4) | トラックバック (0)

次の1年

今日は那須も汗ばむような陽気でした。脚立を持ち出して、2階の天井近くにある窓を開けました。この窓を開けるのも半年ぶり。これから夏の間は、ここが空気の出入り口。気持ちのいい季節が戻ってきたなぁ、と笑顔。

お昼にお客さんが到着。ランチをしながら、これからのおシゴトの話、お互いの自己紹介など。初対面ながらおおいに盛り上がり、気がつけば3時過ぎ。心配していた水着審査もなく(爆)、無事に面接?はクリアしたようで、4日から、一緒におシゴトさせていただくことになりました。

今回オファーいただいたのは、お料理の撮影のお手伝い。お話によると、体育会的な現場の様子。こうみえて?軟弱モノの私が無事にお勤めを果たせるのか、ちょっぴり心配。ま、最善を尽くすしかないよね。がんばらなきゃ。

お客さんが帰った後は、5月のお料理教室の準備など。今月はいろいろ予定がはいっているので、直前にばたばたしないよう、レシピブックなども早めに作っておかなきゃ、です。おかげさまで、ようやく、スケジュール管理の必要性がでてきました。(笑)

夜になると、あたりはカエルの大合唱でにぎやかです。去年のGW、寝袋を持ち込んで、初めてこのイエに泊まったことを思い出します。1年後、今日みたいに、はじめましてのお客さんとシゴトの話をしてるなんて、ぜんぜん想像できなかったなぁ。来年の今頃、私はなにしてるんだろうなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年05月01日 19:25 | トラックバック (0)