« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

わーっ

数日ぶりに那須に戻ってきました。ひさびさの我が家は・・・

1.デッキの植木鉢が飛ばされて、鉢と植物がバラバラに。エアープランツ状態・・・。
2.畑を誰か(たぶん野犬?)が掘り起こしたらしく、土があちこちに散乱。

そして、一番びっくりしたのは、

3.お勝手口の階段にすずめの死体が転がっていましたーーー。

わーーーっ。桜の咲いていた穏やか東京とうってかわって苛酷な世界。うぅぅぅ。

1、2、はさっそくお片づけ。エアープランツ状態になって、どのくらい経っていたのかなぁ。トラウマになっていないといいけど。

3、は、さすがにじかで触る勇気がでなかったので、スコップでそっと持ち上げて、庭のはじっこに埋葬。羽も足もぴちっと揃えて、きれいなままでした。寒すぎて、凍っちゃったのかなぁ。うちには犬や猫がよく来るのだけど、食べられなくって、よかった(のかな?)。合掌。

昼間は結構あったかだったのですが、夕方から、ぐんと冷え込んできました。そして、強風。そして、雪が舞ってるし。さっきやってきたクロネコのおにいさんに「東京は桜が咲いていたんですよー」といったら、ふぇぇ、と驚いてました。ふふふ、私だって、東京で桜が咲いているのをみて、ちょっと驚いたもの。

そうそう、嬉しかったことが1つ。ジョセフィーヌでアスパラの販売が始まりました♪ジョセフィン・ファームのアスパラ、あまくて、やわらかくて、最高においしいの。去年、何十本いただいただろう・・・。今日も1束買ってきて、ランチに、グリルして、塩とオリーブオイルでいただきました。サイコー♪

まだまだ寒い那須ですが、春は確かにやってきてる。まだまだ油断はできないけど。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月30日 18:27 | コメント (2) | トラックバック (0)

シゴト

今日はイエで終日デスクワーク。お料理教室のプランを1つとあるサイトのリニューアルプラン。お料理教室のほうはメールで発信済み。OKがでたら、試作して、レシピ作って、レシピブック用の撮影して、となります。サイトのリニューアルのほうは、ちょっと重たい案件。第一稿くらいは今日中にまとめたかったのだけど、もう23:30だし、頭はぼぅっとしてきちゃったし、ムリっすぅ(泣)。←ひとり泣き落とし(笑)。

先週くらいから、いろいろなおシゴトが飛び込んできていて、4月半ばころまでは、綱渡りな日々になりそう。あ、自転車操業かも。

どれも、次のシゴトにつなげたいので、絶対コケたくない!ということで、しっかり準備もしなきゃです。不思議な縁で、いろんなことをやらせてもらっているのですが、どれもこれも、初めてのことばかり。いいぞーいいぞーと勢い(調子?)にのって進められるものもあるけど、不安で不安でハァハァしちゃうのもあります。どれも、自分がやりたい!やってみたい!と思うことなのだけど、だからこそ、クライアントの期待を裏切らないようにしたいと思わず力んじゃうんだよなぁ。

自然体で、自分の力をいつも100%発揮できるようになりたいなぁ、と思います。
いつも穏やかな、おおらかな気持ちでシゴトに取り組めたらいいなぁ、と思います。

これがねぇ、なかなか難しいんだなぁ。ふぅぅ。

投稿者 sunameri : 2006年03月28日 23:20 | コメント (2) | トラックバック (0)

春の夜

今日は13:00~試写。すごくいい作品でシアワセな気持ちになりました。ひさびさにメロメロ。

アンリ・カルティエ=ブレッソン 記憶の瞬間
http://www.longride.jp/hcb/

すっかりスイッチがはいった状態で、来週の撮影準備。小物を物色。イメージがふくらんで、ふくらんで、楽しいひとときです。現場ではまだまだ楽しむだけの余裕がないので、今のうちにね。ふふふ。

夜は、かつての上司の退職お祝い会に。懐かしいメンバーが集いました。私にとっても、十数年のサラリーマン人生の中で、一番キツくって、一番勉強した時期、あのがむしゃらな数年間があったから、今、自分に自信をもってシゴトができてるんだと思ってます。そんな機会に恵まれたこと、改めて感謝。たくさんのチャンスをくれた上司にも、感謝。一緒にがんばってきた仲間たちにも、感謝。

七分咲きの桜の木をみあげてみたら、いろんな思い出がわーっと迫ってきました。今は思い出にひたってるときじゃないので、大量の思い出を(ふぅん。)と見過ごして、まだまだ私はがんばれるな、と、根拠のない確信を覚えながら帰途につきました。

組織でがんばるかつての同僚の姿に、あぁ私はひとりなんだなぁ、と改めて実感。半年前までサラリーマンだったの、なんだか嘘みたい。ふわふわと不思議な気持ちの春の夜です。

投稿者 sunameri : 2006年03月27日 23:53 | トラックバック (0)

漏電騒動

1階の板の間は調光式のダウンライトがはいっています。予算オーバーということで見送っていた掘りごたつ、大工さんが手ごろなお値段で作ってくださったので、そのこたつの上にペンダントのライトをつけることになりました。

つけるとしたら、大きめのペンダントを1灯にしよう、ということで、配線はしてあったのですが、検討の結果、小さなものを2灯づけすることに。自分たちでなんとかできるんじゃないかと、電設やさんがかけていたカバーをはずしたものの、やり方がわからず、途方に暮れて、放置していました。

昨日から、ブレーカーが落ちるなぁ、とちょっと気になっていたところ、今日になって、メインのブレーカーがあがらなくなってしまいました。さすがにおかしい!と電設やさんに電話をしたところ、お休みだとういうのに、とんできてくれました。

で、その原因がこのライト・・・。この状態(↑)でなにかの拍子にスイッチがはいったようで、ショートをおこしていたそうです。

ライトを取り付けていただいて、一件落着。手作りのガラスのシェードを通した明かりはやさしく、あたたかく、雰囲気たっぷりです。

結果オーライでしたが、あわや漏電?と心配をかけた電設やさんには申し訳ないことをしてしまいました。お騒がせしてスミマセンでした~。(ペコリ)

投稿者 sunameri : 2006年03月26日 21:48 | トラックバック (0)

兄弟

昨日のコンポストの端材で、彼は小さな本棚作り。私は家の中で片付けをしていると、見慣れない車がはいってきました。車からおりてきたニコニコ顔のおじさん、どっかで会ったことがあるなぁ、と思っていたら、半年ほど前に、我が家を見に来た方でした。

地元の方で、今お住いの町なかから、我が家の近くに引越しを予定されていて、建物もハーフビルドの雰囲気が好きとのこと。土地も決まり、おうちの図面ができてきた、ということで、見せに来てくださったのでした。

ハーフビルドのおうちもたくさん見学されたそうですが、うちがとっても印象的だったとのこと。図面を見せていただくと、確かに、我が家の兄弟みたいなおうち!なんだか可笑しくって、彼と2人でふふふ、と笑ってしまいました。

ここはあーだった、こーだった、といろいろお話して、「設計図が完成したら、また見せに来ますねー」とおじさん、ニコニコと帰っていきました。

兄弟みたいなおうちの完成、私たちもとても楽しみです。

投稿者 sunameri : 2006年03月26日 21:36 | トラックバック (0)

コンポスト

ゴミは自分でクリーンセンターにもっていくので、一番の問題は生ゴミ。今までは、しっかり水をきってから、畑のすみっこに、じゅんぐりに埋めていました。コンポスト、随分前から導入しようと思いながら、ホームセンターのプラ製のものは、見た目があんまりだし、生ゴミ処理機みたいなのを買うのもどうかと思って、いたところ、

無農薬で庭づくり―オーガニック・ガーデン・ハンドブック」で紹介されているコンポストに目がとまりました。見た目もナチュラルで感じがいいし、運用もシンプルなのが気に入り、自作することに。

設計図を描いて、ホームセンターで材料を調達。

1×8材(¥168)を十数本と、角材を数本(¥150前後)蝶番、全部で3,000円弱くらいかな。

久々に電動工具をひっぱりだして、デッキで作業。

彼と2人で半日がかりの作業。無事に、コンポスト1号が完成です。

あとは防腐用の塗装をして、畑の横に設置するだけ。コンポストは3つ必要なので、近々、2号、3号を作る予定です。

今年の秋頃には自家製の有機肥料ができるはず。楽しみです♪

投稿者 sunameri : 2006年03月26日 21:17 | トラックバック (0)

お騒がせ

昨日から、ブレーカーが何度か落ちて、今日は、メインのブレーカーがあがらなくなってしまいました。さすがにおかしい!ということで、電設やさんに電話。お休みのところ、とんできてくださいました。

結論からいうと、自分たちで取り付けようとしたライトの電線が悪さをしてました・・・。

カバーをはずして、ライトをつけようと試み、途方にくれて、こんな(↑)状態になっていたのですが、ここでショートをおこしていたそう。(汗)

で、ライト、取り付けしていただきました♪

写真はまだ外が明るいうちに撮ったのですが、あたたかな、やさしい光で、お部屋の雰囲気ががらっと変わりました。ほんとは1灯の予定だったところを2灯にしてしまったので、天井の処理がいまひとつなのだけど、ま、よしとしましょう。

漏電を心配して飛んできてくれた電設やさんには、ほんとに申し訳ないことをしちゃいました。ライトの取り付け代金も、ガソリン代にもならないくらいしか受け取ってくれないし。お騒がせして、すみません。(ペコリ)

ライトが無事ついたところで、夕方から、おばあちゃんのところに。母から電話があり、おばあちゃんの様子がおかしいという連絡が施設からあったとか。たまに、言ってることが意味不明なときもあるので、どうかなぁ、と会いにいったところ、すぐに私のこともわかったし、いろいろ気に入らないことがあったらしく、それを私にひとしきり訴えて、みかん1つとチョコレート2カケ食べたら満足げにうとうとしはじめした。(笑)
施設の方にも話を聞いて、問題ないことを母に連絡。母も安心した様子でした。

おばあちゃんと私、お互い、お騒がせな1日でした。どちらも深刻な問題にならなくて、ま、よしとしましょう。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月26日 20:55 | コメント (4) | トラックバック (0)

帰ってきた~

今日は彼と一緒に8時20分東京発の新幹線に乗り、私は宇都宮で途中下車。クルールのオフィスに寄って、お昼までびっちり打ち合わせ。編集長のともちゃんとの話は、いつでもどんどん盛り上がって、壮大になっていきがち。話だけすごい人はまぁいるけれど、彼女のすごいところは、どんどんアクションを起こしていくこと。私もねぇ、すごく燃えてくるの。いいシゴトをしていきたいなぁ、と強く強く思います。

予定していた新幹線、駅の階段を駆け上って、なんとか乗り込み、那須に戻りました。数日ぶりの那須、雪をかぶって白くキラキラする那須連山をみていると、すごーくおおらかな気持ちになります。あぁ、帰ってきた~とにこにこ。

午後はずっと懸案だったコンポスト作りに着手。

私の描いた設計図をもとに、彼と2人で木工作業。引越ししてからも、棚を作ったりすることはあったのだけど、電動工具一式ひろげてやるのは、イエヅクリ以来。なんだかちょっぴり懐かしい気分になりました。

明日、天気がよければ、防腐用の塗装をして、畑の横に設置する予定。これと同じものが3つ必要なので、あと2つはまた後日製作です。よーくみると、不細工なところもあるのですが、プラスチック製のものよりは素敵だと自負しています。このコンポストで、生ゴミが有機肥料に変身です。運用が楽しみ♪

シゴトもイエのことも、やることがてんこ盛り。どれも楽しいことばかりなのだけど、うまく時間を使わないと、破綻しそう。やりたいこと、やるべきこと、きっちり優先順位つけて、スマートにこなしていきたいです。例年、春先になると気分が鬱々したりなのだけど、今年は爆走で切り抜けられそう。息切れしないように、自分の健康のコントロールも上手にしなきゃ、です。ふふふふ。

投稿者 sunameri : 2006年03月25日 21:28 | トラックバック (0)

うつわ、かもめ、さかな

午前中、必死でシゴトをして、お昼前に出動。お友達とランチをして、「菓器展」初日の土庵さんへ。

ギャラリーは春らしいしつらえ。ポットや小皿を中心に、かわいらしい器たちがいーっぱいでした。

いったんイエに戻って、再出動。
レディースディのシネスイッチで「かもめ食堂」観てきました♪

くすくすっなシーン満載のほのぼの作品。小林聡美さんの演じるサチエさん、信念があって、実力もあって、おおらかで、まさに21世紀型ヒロインのキャラだよなぁ、としみじみ。インテリアや食器もすてきです。励まし度もとっても高いです。元気になりたいときに♪

で、夜はひさびさに「そあらま」に。おいしいお魚いただきながら、オーナーに気功してもらって、お友達といろいろ語り合って、楽しいひとときでした。

すっかりいい気分で週末に突入です♪みなさんもよい週末を♪♪♪

投稿者 sunameri : 2006年03月25日 00:56 | コメント (3) | トラックバック (0)

うぅぅ

昨日は友達とダーツバーに。私はダーツデビュー♪ぴしっとまっすぐ飛ばなくて、「手裏剣じゃないぞー」とつっこまれつつも、ゲームを楽しみました。すっかり盛り上がって、終電逃すの巻・・・。

今日、午前中は打ち合わせ。3時間ほどびっちり話をして、2週間の期限で宿題をお持ち帰り。私にとっては未知の業界で、なかなかチャレンジングなおシゴト。しっかり勉強しなきゃ。

午後は土曜日の打ち合わせの準備。これまた課題満載!でも、メンバーみんなが情熱もって取り組んでます。なんとか方向性を見つけなきゃ。

夜は原稿書き。書評を書いてるのだけど、1つ、苦手な作家さんのものがあって、大苦戦。ジャンルを問わず、本を読むのは大好きなのに、たまーに、「いやーんこのヒト苦手!」というのがあります。早いとこやっつけて、すっきりしたいのだけど、不自然なフレーズしかでてこない~。ぅぅぅ。

ちょっぴり煮詰まってきちゃったし、今日はお風呂にはいって、寝ちゃおうかなぁ。「果報は寝て待て」って言うしねぇ。(問題先送り、では?笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月23日 23:20 | コメント (1) | トラックバック (0)

映画

映画、どちらかというとミニシアター系と呼ばれるジャンルのものが好きです。なるべく登場人物が少なくて、シーンもあまり変わらなくて、じくじくしてる感じのもの(笑)。

今日は「crash」を観てきました。ちょっと前から観たいなーと思っていたのだけれど、オスカーとったりで、あれ?私が想像してるのと違うのかも、とちょっぴり引き気味に。でも、最近仲良しになったお友達から「賛否両論だけど、観てみて。」というメッセージをもらったので、さっそく、行ってきました。

確かにちょっぴり重たい作品だけど、私は好きなタイプ。雰囲気的にはミニシアター系かな。都市生活ならではの、いらだち、不安、キリキリした暮らしの中でのほっとする瞬間、みたいなものが、なまなましく描かれているところに胸がぎゅっとなりました。

私自身、ロスへは出張で2、3日滞在したことがあるだけなのだけれど、よく行っていたアジアの都市などと比べると、かなり緊張する街でした。そんな自分の印象とだぶるところもあって、こわごわとストーリーを追っていた、ところもあったような。(よわスナ。笑)

映画評などは、自分で作品観てからチェックするようにしているので、今日も帰ってきてからさっそくチェック。確かに賛否両論。絶賛するひともいるし、いまひとつかな、というひとも。みんなが面白い!という作品ではないなぁ、と納得です。そういう作品がオスカーとっちゃうってこと、私にとっては結構新鮮でした。そういうところが(アメリカっておもしろいなぁ)と思ったり。

月に1回、雑誌の映画評を書いているので、自分の感想と、映画評と、どう書き分ければいいのかな?とか、そもそも映画評ってなにを書くべきなんだろう、とか、いつも気になっています。基本的には、興味のある作品は自分で観て欲しい、と思っているので、なるべく映画館に足を運んでもらえるように、毎月、うんうんうなりながら書いてます。(笑)

映画に行くっていうのは、日々忙しい中時間をやりくりして、お金もかけるわけだから、せっかくならいい作品を観たい、と思うのは当然。で、映画評を参考にするのだと思うのだけど、一生懸命作品を作ったヒトのことを考えると、私がどう思ったか、というモノサシはあまりに頼りないというか、それで判断されちゃうのはとても怖いと思うのです。自分が感動した作品はいいのだけど、んーっていうときは、苦労します。ほんとはねぇ、自分が好きな作品だけ、紹介できるようになれるといいなぁ、と、勝手なこと妄想しては、現実逃避したりして。きゃ。

先日、借りてきたDVDで観て、しびれたのが「海を飛ぶ夢(The Sea Inside)」。

これまた重たいテーマ「尊厳死」を扱っているのだけれど、ユーモアにあふれた、すてきな作品です。すべての登場人物がそれぞれにチャーミングで、でてくるみんなを好きになっちゃいます。こんな作品にであえると、もっともっといろんな映画を観たい!観なきゃ!という気分になります。

実はねぇ、自分のお気に入りの映画について好き勝手に語るページも増設したいのですが、本のページも手付かずだし。うぅぅ、やりたいことが多過ぎ!って、睡眠時間減らせば、もうちょっといろんなことできそうなんだけどけね。(笑)ま、いざというときのために、バッファをとっておくの。ふふふふ。

投稿者 sunameri : 2006年03月21日 22:34 | コメント (1) | トラックバック (0)

ガーデニングプロジェクト始動!

今朝、目が覚めたら、外は雪国でした・・・。春がきた~♪と思っていたのに、ぼーぼー雪がふっていたのにはびっくり。朝のうちは、うっすら積もっていたのですが、その後の強風で、雪もふきとばされてしまいました。(ヒィィ)

昨夜はいろいろたまっていた事務シゴトを片付け、午前中はその続き。電話したり、メールしたりで、あっという間にお昼。先週届いたハーブたちも、八百屋さんでケースで買ったビオラもそろそろ植え替えしてあげないとかわいそうな状況なんだけど、小雪が強風に舞う外をみると、「ごめん、今日も無理そう。」とみんなにごめんなさい。(よわスナ)

午後から車で出動、いろいろ用事をしているうちに、日が差してきて、こころなしか風も弱まったような。あわててイエに戻り、ガーデニングプロジェクト始動!

マシーンのように庭を掘り返し、ビオラを植えて、お次は畑を4分の1くらい耕して堆肥のすきこみ(→ほんとは半分くらいやりたかったのだけど、体力不足で断念。)、最後はハーブの植え替え。わしわしわしわし、寒さを感じないふりして、激しく作業。

ひととおり作業が終わる頃には日も傾き・・・うぅぅさぶっ。

ここ数日気がかりだったことが片付けられて、ほっと一安心♪ハーブは霜でだめになっちゃうのが怖いので、しばらくは大きな鉢に寄せ植えして、イエの中で育てる予定です。ほとんどがキッチンハーブ。おいしく楽しむ予定。むふふ。

寄せ植え、大好きです。いろんな植物がこの後どんな風になっていくか想像しながら組み合わせを考えるのも楽しいし、日が経つにつれて、思いもよらない感じになってくるのにもどきどき。今回は、見ることよりも、育てていただくことが目的なので、かなり余裕をもって植えました。こんもりしてきたら、すてきになる予定。うまく育つといいなぁ。

明日は朝早いので、今日は(も?)早めに休むつもり。ベッドにもぐりこんで、ゆっくり読書かなぁ。静かで、充実した1日。じんわり。

投稿者 sunameri : 2006年03月20日 17:59 | コメント (2) | トラックバック (0)

自立整体

ずっと東京でお世話になっていたマッサージの先生の姉弟子さんが、偶然、那須にいらっしゃって、きついなーというときは、彼女のところに駆け込むように。(東京にいたときほどは、そんなことも、随分減っているのですが。)その先生が、自立整体のレッスンを始められたということで、今日、参加してきました。

地元の公民館のような施設の和室を借りて、1時間半、ヨガのようなストレッチのような、じんわりうぎゅぅ、という体操をみっちりやってきました。生徒さんは、みなさん、先生の患者さんの様子。足首が痛いとか、腰が痛いとか、年配の方が多く、私は最年少♪(爆)

もともとスポーツはきらいじゃないのだけど、那須の生活、車での移動ばかりで、案外運動不足。お正月頃から、おなかまわりの浮き袋がはずれません・・・。(泣)効果はゆるやかということで、一朝一夕にはナイスバディに転身!とはいきませんが、より健康になれて、じわじわ美人になれるなら、それもいいかな、と。(笑)

すっかりカラダも固くなってしまい、腹筋もよわよわの私、年配の方々に混ざって、かなりやばい状況でしたが、レッスンが終わってみると、カラダも頭もすっきり、いい気分です。なるべく、スケジュールを調整して、レッスン、続けていこうと思ってます。ご近所の方で興味がありましたら、私宛にご一報ください♪

こちらは最近お気に入りのおやつ。ジョセフィーヌのヨーグルトと、湯津上産のいちご(←こちらもジョセフィーヌで購入)。

去年はここのアスパラにメロメロになりました。ちょこちょことお店をのぞいては、おいしい野菜や果物を買っています。

那須近隣でも、有機農園も結構あるようです。これからだんだんに開拓していきたいな、と思っています。そうそう、我が家のちび農園もそろそろ稼動します。うふふ。楽しみ。

少しずつ、自分の暮らしを自立型にシフトしていくのが目標です。いきなり自給自足は難しいけど、5年、10年プロジェクトで、のんびり、楽しみながら目指すのです。ライフワークとして、結構いい選択だと思ってます♪

投稿者 sunameri : 2006年03月19日 18:46 | トラックバック (1)

子どもクッキング

今日は6時起き。早起きは苦手だけど、今朝はぱっちり目が覚めました。さくさく支度をして、キッチンに。お料理教室の仕込みにエンジン全開~。(ばりばりばりばりばり)

レッスンは10時半から。私は9時に会場入りして、準備。10時にはお手伝いしてくれるスタッフの方がレッスンに参加されるお子さんと一緒に来てくれました。打ち合わせの後、わたわたと準備。お子さんにも手伝ってもらったり。きゃ。

で、子どもクッキング。今日は幼稚園の年少さん、年長さんのお子さんが6人。メニューはとん汁とぎょうざとおにぎり。

とん汁は、お子さんたちに野菜を切ってもらいました。包丁の使い方をレクチャーして、どきどきの実習。たまに、「ひゃーーー」ということもありましたが、無事クリア。お子さんたちの理解力ってすごくって、どうすると危ないか、とか、どうしてこういう風に使うのか、をきちんと説明してあげると、ちゃんと理解して、行動できちゃう。なんだかちょっぴり感動しちゃいました。保育士さんや学校の先生って、こういう瞬間を喜びにして、たいへんなお仕事やっていけるんだろうなぁ、とか思ったり。


気をつけないと自分の手を切っちゃうよ、の説明中。

次はぎょうざ。私から皮の包み方をレクチャー。そして、小さなぎょうざやさんがスタート。みんな真剣そのもの。しーーーんと静まり返った中、かわいらしいぎょうざがたくさんできました。ぎょうざはホットプレイトに自分の分を並べてもらって、目の前で焼いて、焼けたのも、自分でお皿に盛って。逃げ出そうとするぎょうざを私がナーイスキャッチ!とか。(笑)

おにぎりはラップで茶巾しぼりにしてもらって、お塩とごまをつけたひとくちおにぎり。これも、みんな上手にできました。

前回やった、ブロッコリーのクリスマスツリーは、ちょっぴり工作的なお料理だったのだけど、私は今回のほうが楽しかったかな、という印象。ふつーのお料理なんだけど、お子さんたちにとっては、どきどきがいっぱい。お子さん向けのお料理教室だからといって、特別なメニューを考えなきゃいけないわけじゃないんだなぁ、と。彼らが、自分でやったんだ!という達成感を得られるようにしてあげることが、大事なんじゃないかなぁ、と思いました。

試食中に、「おにぎりなら、今度はひとりで作れると思うな。」といってくれた女の子がいました。自分でできる!と思えること、1つずつでも増やしてあげられたら、こんなに嬉しいことはありません。お母さんが調子の悪いときに、炊飯ジャーのごはんでおにぎり作ってあげたら、たぶん、お母さん、あっという間に元気になっちゃうよねぇ。(じんわり)

包丁を扱ったり、熱いとん汁を各自でよそってもらったり、危ないこと、いっぱいやってもらったのだけど、今日のお母さんたち、わーともきゃーとも言わずに(心の中では叫んでいたかも?笑)、お子さんたちにのびのびをやらせてくれました。お母さんたちの、理解、協力なしにはできないレッスンでした。心から感謝してます。

私もまだまだ経験も浅く、準備しているときは不安との闘い。でも、今日、お子さんたちが楽しそうにお料理に取り組んでいる姿をみたら、すごーく満たされた、幸せな気持ちになりました。まだまだ改善していかなきゃいけない点はいっぱいあるのだけど、これから私たちがやっていこうとしていることは、やっぱり大事なことで、がんばっていく価値があるなーと。お子さんたちの無垢なパワーをたっぷりもらって、すっかり前向きモードになりました♪

引き続き、がんばりまーす。でも、今日は早く寝ようっと。やっぱり、つかれた~。まだこんな時間なのに、もうメロメロ。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月18日 20:29 | コメント (4) | トラックバック (0)

洗剤

那須町は下水道が完備されていないので、おうちごとに、浄化槽を設置します。(町の基準にあっていれば、浄化槽設置費用の一部が補助金として支給されます。)

我が家の排水はおトイレの水だけじゃなくて、お風呂も、洗濯も、キッチンも、すべてこの浄化槽に流れていく仕組みです。

一番最初に浄化槽やさんに言われたのが、「トイレの洗剤、○○(→商品名)などを使うと浄化槽のバクテリアが死んじゃうので、気をつけてね。」でした。

前から合成洗剤の怖さ、本などを読んで、気にしていたのだけど、自分で使う石鹸を手作りしたり、洗濯石鹸を合成洗剤じゃないものにしたり、くらいで、お風呂やおトイレの洗剤までは、スーパーなどで普通に売っているものを使っていました。おトイレ用の洗剤の○○がNGだとすると、お風呂用だって、バクテリアは嫌がるかもしれない・・・と、できる限り、洗剤に切り替えるようにしました。

東京にいるときは、自然食品店などで、自然素材の洗剤なども買えたのですが、このあたりのスーパーなどでは見かけず。大地宅配で注文したり、直接、ネットで注文したりしています。合成洗剤が何種類もおいてあるのに、こういう商品が1つも並んでないの、ちょっとバランスが悪いかな、と思ったり。ほとんどのおうちで浄化槽を使ってるはずなのに、みんなはどうしてるのかな、と思ったり。

東京にいるときは、私だけ洗剤変えてもなぁ、という気持ちもあったのだけど、こちらでは、自分ちの浄化槽のバクテリアのため、ということで、洗剤を選ぶことにも合理的な理由づけができて、なんだかうれしいです。って、結局地下水で、みんなつながっているわけで、我が家はOK!みたいな考え方、ほんとは違ってると思うのだけど。

生活用品1つとっても、いろいろと考えさせられます。

投稿者 sunameri : 2006年03月17日 18:06 | トラックバック (0)

ホワイトガーデンプロジェクト

まだものすごく寒い頃、あたたかな春を夢見て、たくさんの球根を買い込んで、庭の一部の土を入れ替え、花壇を作りました。我が家よりも標高の高いお友達のおうちで、チューリップの芽が出始めたのに、我が家はその気配すらなく・・・。すごい数の球根を植えたのに、1個も芽がでなかったら凹むなぁ、と悲しみを胸に秘め、なにげないふりして日々過ごしていたら(笑)、

やったーーーー!芽がでてきたーーー!!!

タイトルの通り、白いチューリップやなんやらかんやら(忘れちゃった・・・)を何種類も植えてあります。予定では、4月から5月頃まで順繰りにいろんな花が咲くことになってます♪

ウッドデッキに向かうアプローチの横っちょです。気がついたお客さまは大袈裟に感動してください。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月17日 17:55 | トラックバック (0)

自分だけ・・・

朝方、グォォォォォーっというエンジン音?で目が覚めました。飛行機が落ちてくるような音?ぼんやりした頭で、あーいよいよ世紀末かぁ、とか思いながら、東京壊滅で私だけ生き残ったらどうしよぉ、と不安になり、今、電気でくみ上げている井戸さえなんとなれば、お米とか缶詰とかで、1ヶ月くらいは暮らせるな、と安心して、再び眠りにつきました。

朝、起きて、朝方の轟音は那須おろしだったことを知り、ラジオを聴いて、東京も強風だと知りました。自分だけ生き残ることを考えてた私って・・・。

朝のうちは冷たい雨で、あわててストーブをつけました。明日はお子さん向けのお料理教室なので、名札をつくったり、段取り表を作ったり、地味地味な作業をコツコツ。お昼頃から雨がやんだので、昨日、買えなかった食材調達に。こんな天気だからか、直売所のラインナップはいまいち。結局、3つめにまわったお店で必要なものが全部揃って一安心。なるべく安全でおいしい野菜を使おうとすると、結構苦戦することがあります。考えてみれば当然なのだけど、2日前には売っていたものが、「もう収穫終わっちゃったよー。」と言われたり、「来週にははいってくると思うけど。」だったり。冷や汗をかきます。(笑)

八百屋さんで元気なナスタチウムをみつけたので、2鉢買って、植え替えました。

モリモリに増えていくといいなぁ。

そうそう、お掃除をしていたら、あちこちにてんとうむしを発見。1ダースくらいのてんとうむしが掃除機の中に(爆)。こちらは、干していた台ふきんにたたずんでいたてんとうむし。どっから来たのかなぁ。

東向きのすっごい那須おろしが来たら、春が来るよ、と地元の方に教えてもらったことがあります。庭でゆれている木を観察していたら、東向きのときもあるけど、ぐるぐるまわっているようにも見え・・・。そろそろ最後かなぁ、と言いながら、少しずつ薪を調達する日々です。

投稿者 sunameri : 2006年03月17日 17:28 | コメント (6) | トラックバック (0)

備え

今日も朝から出動して、週末のお料理教室の会場の下見。モデルルームをお借りするのですが、家具を動かしたり、使わせていただける設備を確認したり。担当の方、新人なんですぅー、と言いながら、とっても親切にしてくださって、助かりました。いよいよあさって本番。準備も大詰めです。

出掛けた足で、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに。今日は2人から引き伸ばし作戦に会い、なかなか帰れませんでした・・・。最近は施設の人や他のおじいちゃん、おばあちゃんも顔見知りになってきて、いろいろ話しかけられます。どう答えればいいのかわからないことを言われたりもして、あたふたすることも。高齢化社会っていわれても、サラリーマン時代には、世の中にこんなに老人がいるってこと、なかなか実感できませんでした。おじいちゃん、おばあちゃんと会うと、いつも、自分の老後を考えます。あと50年もすれば、おじいちゃんやおばあちゃんの年になっちゃうんだもの。そろそろ準備を始めなきゃ、とか。(笑)

買出しをしたりして、那須に戻り、ちょっと一息いれようかな、と近くのカフェに。寒い間はいつも駐車場もすかすかだったのに、今日は満車状態。お店も、結構お客さんがいて、びっくり。世の中は春休みにはいったのかなぁ。またまた喧騒のシーズン到来だぁ。

そうそう、昨日、直売所にお願いした有機肥料、さっそくピックアップ。今日はもう寒いので、明日、畑へのすきこみをしようかな。←お天気次第
お買い物、東京みたいに便利じゃないのだけど、すぐにお店のひとと顔見知りになるので、なにかとお願いごとに対応してもらえるのが嬉しいです。ものすごーく便利だけど味気ないお店が多い一方で、あれー今日はにんじんないのぉ?とお店のおばさんとおしゃべりしながらのお買い物もなかなかよいです。

日が暮れて、なんだか冷え込んできました。ストーブ焚くのも面倒だし、今日は温泉にいってこようかなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年03月16日 17:34 | トラックバック (0)

お料理教室の準備

今日は朝いちで買出しにいき、お料理教室用の試作&撮影。お日様が高いうちに写真を撮りたいので、さくさくお料理。

こちらは今週土曜日の子どもクッキングのレシピブック用。お子さんたちとは楽しくお料理できればいいな、なのですが、ママたちにレシピブックをお渡しするつもり。お子さんたちの使う食器は揃えて欲しい、というリクエストをいただいているので、当日はMUJIの白い食器でみんなに取り分けて試食をするのですが、おうちではどーんと大皿で、家族でわしわしつついて欲しいな、の気持ちを込めて。

すばしっこいお子さんもいるし、のんびりやさんもいるので、みんなに平等に機会を与えて欲しい、というママの気持ちもわかるのだけど、おいしいものをみんなで分けていただく、という体験をしてもらうこと、これからだんだんにやっていきたいなぁ、と思っています。

子どもクッキング、運営含めて、課題満載なのだけど、お子さんたちののびのびとした感性に触れることで、私自身が教えられることも多く、とても楽しみにしています。今回は初めて包丁を使ってもらう予定。お子さん用の包丁を用意、スタッフの方と万全の体制で臨むつもり。明日は会場のチェックができるので、その後、進め方の詳細を詰めていく予定です。準備しながらも、どきどきわくわく、です。

餃子の皮があまったので、おもちワンタンを作りました。

さいの目に切ったおもちを餃子の皮でつつんで、冷凍しておきます。スープにいれて、2、3分煮ればぷるぷるでボリュームのあるワンタンになります。今日はおくるみ風に包んでみました。かわいいでしょ@笑顔。

もう1品、クルール4月号用に撮影。5月か6月にママ向け、お子さん向けのお料理教室をやることになりそうです。興味のある方はクルールをご覧ください♪これから原稿を書いて、写真と一緒に編集部に送ります。お楽しみに~。

日中はとってもあたたかかったのですが、日が暮れたら、急に寒くなってきました。慌ててストーブを焚いてます。外には大きな月がぽっかり。お月見しながら、撮影用のお料理で夕ゴハンです。ここのところ、再びおなか周りの浮き袋が気になるので、ダイエットしなきゃ、なのだけど、なかなか粗食オンリーにはできません・・・。ご馳走、嬉しいんだけど。んー。

投稿者 sunameri : 2006年03月15日 18:37 | コメント (2) | トラックバック (0)

ほわほわ

日中、日がさすこともありましたが、肌寒い1日でした。朝からストーブを焚いて、こまごました事務仕事したり、読書したり、お料理の試作をしたり、庭にやってくる小鳥や犬をながめたり(笑)。

キッチンハーブを育てようと、有機栽培された苗をオンラインで注文。今朝、届いたのだけど、小雪がちらつく中で、植え替えする気分になれず。(ヨワスナ)明日はあたたかくなるといいなぁ。

秋に寄せ植えしたハーブはほとんど枯れちゃって、片付けようとしたら、新芽がでてるのもいくつかありました。あの寒さを乗り切るなんて、すごーい。そうそう、庭にはよもぎの新芽がほわほわと生えはじめていました。(うちの庭、よもぎだらけになるんだった・・・。汗)春だねぇ。嬉しいねぇ。

昨日、近江しょうがをみつけたので、有元さんに教えていただいた方法で、紅しょうがを仕込んでみました。近江しょうがをまるごと梅酢につけるだけ(笑)。

お料理教室でいただいた手作り紅しょうが、売ってるのみたいにどぎつくないローズ色で、さっぱり味も◎でした。上手にできるといいなぁ。つけこんで、1、2ヶ月でいただけるそうです。梅酢、もっとたぷたぷに入れたほうがいいのかなぁ。

梅酢は買ったものを使ったのだけど、今年は梅干も挑戦してみたいなぁ、と思ってます。お味噌、梅干、ときて、来年の冬はたくあんだー。やっぱり納屋がほしいよなぁ、と、妄想爆走中です。

明日は次回のお料理教室の試作&撮影をする予定。メニューもこれから考えて、買出しも明日。明るいうちに撮影もしたいし、慌しくなりそう。がんばりまっす!

投稿者 sunameri : 2006年03月14日 20:55 | トラックバック (0)

山あり谷あり

あさいちの高速バスで那須に戻ってきました。今回の東京ツアー、相変わらず濃ゆい数日間でした。たくさんの人に会って、たくさんの刺激を受けて、これからの活動に向けてのヒントもいっぱい見つけることができました。

今日一番のシゴトは車の修理。あまりのショックにブログにも書けなかったのですが、先日、飛び石で車のフロントガラスにひびがはいっちゃったのでした。部材を取り寄せていただいて、愛車は本日入院。私は代車で、地元の用事でぐるぐるまわっていました。スピード違反どころじゃない大出費には泣けますが、私の悪運を車が身代わりになってくれたと考えなさい、と言ってくれたひとがいて、そういうことにしました(笑)。

ほんと、いろいろあります。その一方で、いい仲間に恵まれていること、ありがたいなぁ、とじんわり。

いい仲間といえば、小さな本屋さんでみつけて、昨夜、一気読みしてしまった"ふたりの老女"。

アラスカの口承伝説をもとにした物語なのだけど、このおばあちゃんたちが変わっていく様子はほんとに面白くてぞくぞくします。自立こそが自信につながるってことがシンプルに描かれてます。私も彼女たちのようなタフおばあちゃんになりたい!

明日は在宅勤務の予定です。まだまだ寒くなりそうです・・・。まだ薪ストーブとの蜜月は続きます。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月13日 20:28 | コメント (3) | トラックバック (0)

ホンモノ

今日は有元葉子さんのお料理教室に参加してきました。不定期に開催されるというこのお料理教室、参加したいヒトは、こまめに有元さんのサイトをチェックしなきゃいけないそうです。今回は、お友達に教えてもらって、速攻申込をしました。すてきな情報に敏感なお友達から、わーすごーい!いきたいー!というイベントなどに声をかけてもらえたりするの、ほんとに感謝です。私自身も、いい情報発信できるようにならなきゃなぁ。

ということで、有元さんのご自宅でのレッスン、ほんとにすてきでした。

レッスンはご自宅のキッチンというよりも、すてきなキッチンスタジオで。スタイリッシュなのだけど、あたたかみがあるというか、命が感じられる雰囲気、メディアで活躍されている有元さんのイメージそのものです。有元さんご自身も、小柄ながら、エネルギーに満ちた、すてきな方でした。所作の1つ1つが無駄なく、プロ然としていて、出し惜しみもすることなく、まるで母親のように私たちに接してくれるのでした。

お料理教室の運営に悩んでいることもあって、第一線で活躍されているお料理研究家がどんなレッスンをされるのかと勉強に行ったつもりが、すっかり、有元さんご自身のパーソナリティに魅了されてしまったのでした。

お料理って、すごく生活に密着した、というか、生活そのもの。どんなに気取っても、なまなましいもの。お料理の先生をするなら、生活全部を生徒さんに見せても恥ずかしくないくらいじゃないと、説得力がないというか、なにかこう、ほつれがみえちゃうんじゃないかなぁ、と思っています。それは、お掃除、お洗濯含めて、すべてを完璧にするとかいう意味じゃなくて、自分なりのスタイルで、効率よく、コントロールできてるか、ということ。私自身はまだまだ発展途上の段階で、アンバランスなこととか、かっこわるいことがいっぱいあるような気がしてます。

だからといって、自信がないからお料理教室の先生もできませーん!というほど謙虚でもなくて(笑)、できる範囲で、ふだんの暮らしを改善していく努力を続けていかなきゃ、と改めて思ったのでした。

お料理は玄米ごはんにあわせた「ひなびたおかず」。デモは仕上げと盛り付け中心で、その後、ステキな器でゆっくり試食をしてきました。写真撮影はNGで、後から、お料理の写真は郵送してくだるとのこと。とても楽しみです。

玄米ごはんシリーズで、今後もお料理教室を開催予定とのこと。なんですが、「いつになるかわからないのですが。」なのだそうです。有元さんがおっしゃると、なんだかかわいらしくて、(そっかー、楽しみにしてますぅ。)という気分になっちゃうの。あぁ、すっかりやられてしまってます。ふふふ。

投稿者 sunameri : 2006年03月11日 15:06 | コメント (6) | トラックバック (0)

改心

昨夜はめずらしく夜なべ(笑)。年末からやってきたおシゴトが大詰めの段階。今月末くらいには、カタチになってくるのかな。とっても楽しみです。

今日は久々にユンユンさんのビーズレッスンに参加してきました。ピアス以外、ほとんどアクセサリーはしないのですが、ユンユンさんのビーズアクセサリーは特別。カジュアルにもあわせやすく、どれも重宝しています♪

今回はフリンジたっぷりのピアス、ブレスレット、ネックレス、の3点セット。シャツ&デニムスタイルがバージョンアップしそう♪とはりきって参加したのですが、一見簡単そうなフリンジ、かなり手強いのでした。というか、ピンの扱い方とか、すっかり忘れていたダメスナ・・・。

ユンユンさんに改めてピン使いのコツを直伝いただき、かなり集中して作業。ボリュームも多かったので、完成には至らなかったのですが、レッスンが終わるころには、スポーツ後のような爽快感でした。おいしい和菓子のおやつをいただいて、レッスン終了♪

午後は、早稲田に移動。初めての大隈講堂。雨にぬれる学生街はなかなかいい雰囲気でした。

ガレージをオフィスにした秘密基地な設計事務所で打ち合わせ、というか、お仕事くださいのお願い(笑)。個人の嗜好がどんどん細分化されているので、暮らしそのものを扱う建築士さんのお仕事も難しい局面にあるようです。それでも、若いスタッフが多く、モノヅクリの雰囲気にあふれているオフィス、とってもうらやましかったです。私も秘密基地が欲しいーっ。

設計事務所を失礼した後もびっちり打ち合わせ。ものすごーく興味深いお話だったのだけど、あまりに内容が濃くて、ついていくのに必死で、話が終わる頃にはもぅフラフラ(爆)。新しいこと始めようとするヒトは、このくらい考えを煮詰めて準備をしなきゃいけないんだなぁ、と。がつーん。

ふだんの生活にしても、シゴトにしても、最近自分を甘やかしてたなーとちょっぴり反省。

自分のやりたいことで食べていこうとするのだから、まずは自分自身の生活がちゃんとしてなきゃだめだし、シゴトだって、もっともっと綿密に計画たてて、どんどん実現に向けて動きださなきゃだめじゃん!と。

いろんなヒトにあって、いろんなお話聞いて、改心しなきゃ、と思った1日でした。日々、鍛錬。

投稿者 sunameri : 2006年03月10日 23:21 | コメント (2) | トラックバック (0)

まだまだ

午前中は来週のお子さん向けのお料理教室の準備をしたり、本を読んだり。お昼過ぎ、ふと思い立って、イエの設計をしてくれた建築士さんに電話をしてみたところ、じゃ、ちょっと会いましょうか、ということになり、久々の再会となりました。

イエを設計する時点で、彼とはのべ何十時間も打ち合わせをして、というか、不思議なほど気があっていつも話は大脱線、楽しく話し込んでしまうのでした。イエのことだけじゃなくて、社会観とか、人生観とか、たくさんのことを共有できたひとです。彼に出会えたこと、イエ作りに協力していただけたこと、とてもラッキーだったと思っています。

今日も激しく盛り上がり、さっそく明日また他の建築士さんを交えて話をしましょう、ということになりました(はやっ。笑)。彼らも、新しいビジネスを立ち上げようとしているところで、なにか一緒にできればいいねぇ、と。せっかくのチャンスなのに、アイデアしぼってる時間もない~。ま、夢の中で考えればいいか。きゃ。

こんな風に、こういうヒトと一緒にシゴトをしたいなぁ、と思えるヒトに気にかけていただけて、ほんとに有り難いと思うし、なんとか期待に応えたい!と思うのですが、どうにも力不足で、チャンスを十分に生かしきれてないことがもどかしい~。アイデアのストックがないと、チャンスが訪れたときに、そのチャンスをつかめないんだよねぇ。もっともっとがんばらなきゃ。うぉぉぉぉー。

と、意気込みつつ、夜はお料理教室。今日は久々にしっかりフレンチ。

クレヴェットアラメリケン(えびのソース)、カリフラワーのサラダ、タルトタタン、です。
ふだんは手軽でおいしいを目指してがんばっているのだけど、こんな風にしっかり手間をかけたお料理もやっぱりいいなぁ、とじんわり。

タルトタタンの残り生地で、サブレを焼きました。それぞれ思い思いのカタチに。

私は鳩サブレーをめざしたのだけど、あたまでっかちのひよこサブレーに。

ミッキーの耳が欠けちゃったり、ニコちゃんマークがライオンになっちゃったり、大盛り上がりのサブレーでした。

お料理のほうも、まだまだ私自身も勉強すべきことがいーっぱいあります。とにかく貪欲に、いろんなこと吸収して、じゃんじゃんアウトプットがだせるようになれればいいなぁ。

投稿者 sunameri : 2006年03月10日 00:32 | コメント (3) | トラックバック (1)

プロジェクト

日中はだいぶあたたかくなってきたので、そろそろ庭づくりプロジェクトも始動しなきゃ、です。やりたいことはたくさんあるのですが、

1.畑をつくる
2.石窯をつくる
3.コンポストをつくる

は、GW前にやりたいです。

畑は、せっかく自分でやるのだから有機栽培をしたいと思ってます。去年の反省をいかし、今年はしっかり土作りをしなきゃ。

石窯は、昨夜、ネットでいろいろ調べて、カタチのイメージはほぼできました。今朝、庭に準備してある大谷石の採寸をしたので、これから、設計図を書くの。いろいろアイデアがでてきて、にやにやしてます。むふふふ。

コンポストは、ホームセンターで売ってるプラスチック製のは風情がないので(笑)、パイン材で手作りの予定。といっても、私が設計図を描いて、材料を揃えて、週末やってきた彼に作ってもらおうという作戦。3つの木箱を作って、じゅんぐりじゅんぐりしていくと、生ゴミが有機肥料になる、という素朴なしくみのもの。

各プロジェクトの詳細はイエヅクリサイトのほうで紹介していく予定です。

成功も失敗も苦労も楽しさも、サイトを通じて、いろーんなヒトに紹介していきたいと思ってます。お楽しみに♪

投稿者 sunameri : 2006年03月08日 18:22 | コメント (2) | トラックバック (0)

ほのぼのな1日

昨夜ベッドにはいったところでくしゃみ3連発。風邪かも?と思って、今日はイエでのんびり過ごす予定でした。が、待っていた書類が朝いちで届いたので、確定申告の書類が完成、早いとこすっきりしたいので、税務署に行ってきました。税務署からは、おじいちゃん、おばあちゃんのところまであとひといき。せっかくなので、2人にも会ってきました。

おじいちゃんはいつも通り。だけど、今日は私が帰るとき外まで送ってくれました。これはめったにないことなので、すごくうれしい。靴を履き替えるのも、よいしょ、よいしょって感じだし、歩行器でゆっくりゆっくり進むおじいちゃんに見送られると、なんだか泣きたいような気分になります。もうちょっとあたたかくなったら、那須のイエに連れてきてあげるつもりです。

おばあちゃんは、施設に来ていた足つぼマッサージの先生に初めてマッサージをしてもらったそう。とても嬉しかった様子で、私が行ったら、先生に一緒にお礼を言ってほしいと、歩行器でゆっくりゆっくり進んで、治療室に一緒にいって、先生にお礼を言いました。先生もとっても嬉しそうでした。ちょうどおやつの時間だったので、施設の人が焼いてくれたホットケーキをおばあちゃんと一緒にいただきました。はちみつのかかったホットケーキ、とってもおいしくて、胸がいっぱいになりました。

なんでかわからないのだけど、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くと、自分が子どもに戻っちゃったみたいな気分になります。とっても弱々しくなっちゃったおじいちゃん、おばあちゃんなのに、私のこと、いろいろ心配してくれるからなのかなぁ。なんでかなぁ。

帰りに買い物したり、お茶したりで、イエに戻ったのは6時過ぎ。薪ストーブ焚くほどでもないかなーとアラジンをつけて、夕ゴハン。

キャベツどんぶり、にんじんのポタージュ、ブロッコリーのグラタン、ピーマンのおひたし、です。イエにあった野菜を使わなきゃーなメニューだったのだけど、結構豪華な感じ♪

キャベツどんぶりは、キャベツをさっといためて塩・こしょうして、青海苔をざっとまぜたものをごはんの上にのせて、ソースをかけていただきます。マクロの本にのってたのだけど、なんだか焼きそば風(笑)。あとひきのおいしさ、です。にんじんのポタージュはたまねぎとにんじん(新にんじんだったので、皮ごと)をいためて、ローリエをいれて、ひたひたの水で煮て、ブレンダーでガーっとやって、塩少々と豆乳をいれて、できあがり。最後にバターで風味づけするつもりだったのだけど、味見したら、充分おいしかったので、そのままいただきました。にんじんがおいしかったからなのか?豆乳がよかったのか?塩だけでこんなに甘く優しい味になるんだーとびっくりでした。ポタージュが身近になったの、ブレンダー様のおかげ。サンキュ(ちゅっ)。

すっかり気をよくして、デザートまで作っちゃいました。

りんごをバターソテーしただけです。はちみつをかけて、いただきました♪(ほんとはシナモンかけて、バニラアイスをのせたいところなんだけど、いずれもなかったの。)おやつにむいたのだけど、食べ切れなかったりんごとは思えないよね。ムフフフ。

ほのぼのな1日。今日みたいな1日がほしくて、那須に来たのでした。わすれないようにしなきゃ。

投稿者 sunameri : 2006年03月07日 21:54 | コメント (6) | トラックバック (0)

終わった♪

昨夜はめずらしく夜中に目が覚めました。車がはいってきたような気がしたのだけど、外は真っ暗闇でした・・・。目が覚めたら、寒くて、寒くて、寝室においてあるオイルヒーターをつけて、ベッドにもぐりこみました。日中は春らしい陽気の日が増えてきているですが、朝晩はまだまだ冷えます。今日は、朝から、ゆるゆると薪ストーブを焚いてます。

今日は朝から気合いいれて、確定申告、ほぼ完成しましたー!(ぱちぱちぱち)
青色申告をしているので、伝票整理からスタート、仕訳をして、PL、BSを作って、用紙に記入して。で、改めて税金計算して。はー長い道のりでした。あと1つだけ、保険会社にリクエストしている書類が届けば、書類記入もおしまい。あとは大田原の税務署に行くだけです。今週中に片付けちゃいたいなぁ。

mixiに確定申告というコミュがあり(笑)、そこで紹介されていた本がとても役に立ちました。基本的な会計、税務の考え方についてはサラリーマン時代に勉強しているのである程度はわかるのだけど、個人事業者ならではの仕訳とかはなんじゃこりゃー状態。結構ツボをついた説明、とても助かりました。感謝♪


日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!!
はにわ きみこ (著)

朝ゴハンはおもちワンタンスープ。餃子のときにあまった皮で、冷凍してあるお餅をつつんで、再び冷凍。今日は寒くておなかぺこぺこだったので、沸騰したお湯にウェイパーとおもちワンタンをいれて、5分ほど煮込んで完成♪(超簡単バージョン。笑)香菜をたっぷりのせて、といきたいところなのだけど、イタリアンパセリで代用。案外いい感じ♪

デザートはきんかんを3つ。土曜日にパックで買ったきんかん、あっという間に食べちゃった。おいしかったなぁ。

これからお昼にして、午後はなにをしようかな。やりたいこと、やらなきゃなこともいっぱいなんだけど、確定申告がんばったご褒美に、ストーブ前でのんびり読書でもしたい気分。

投稿者 sunameri : 2006年03月06日 12:41 | コメント (2) | トラックバック (0)

勢揃い

昨夜、泊まっていった彼のお友達も同じ会社の卒業生。うちの彼も2年前に転職しているので、3人揃って同じ会社の卒業生だーと、昨夜は大盛り上がりでした。同じ会社にお勤めしてると、どうしても生々しい話が多くなっちゃうのだけど、卒業生は会社に対する気持ちもさらさら(?)してるので、宴会も爽やか系♪(ほんとかなぁ。笑)

今朝はのんびり朝ごはんを食べて、朝いちで温泉に行き、ゆるゆるにリラックスしたお友達を新幹線の駅に送って、さよなら。

じゃ、イエに戻ってお昼にしようか。

と言ったら、運転席で彼がにやにや。そして、車はイエじゃないほうに・・・。

で、ランチは白河ラーメンに。(2週連続じゃー。笑)
先週、お店の前を通ったときに「次回はここにしよ。」と行っていたらーめん海(かい)さんに行ってきました。やわやわの麺にすっきりしたスープ、美味でしたぁ(うっとり)。らーにゃびさんのおっしゃる通り、繊細系のラーメン。もともと白河ラーメンってどれも繊細系と思うのだけど、今までいただいた中でもダントツの繊細さ。次回はワンタンメンにするんだ♪

すっかりハッピィになって、午後、東京に戻る彼を駅に送り、その後、那須に来ていた友達が寄ってくれて、楽しい週末が終了。と思いきや、今日は急ぎのシゴトが1つ残っていたのでした。昨夜、9割がた終わらせていたのだけど、残りを気合いでやっつけ、メールを送って、その後、電話で打ち合わせ。かなりいいシゴトをしました@爽快感。でもね、シゴト仲間は昨日も今日も休日出勤。今日もこんな遅くまで会社でがんばってるの。(うぅぅ。がんばれー。)

夕方からずっとシゴトしてたはずなのに、ちゃっかり夕ゴハンも食べました♪昨日のご馳走の残りで豪華ワンプレート。

パエリア、那須牛のたたき、コールスローサラダ、ミネストローネスープ、です。

パエリアは、ふだんは貝をたっぷりいれて、フライパンで作るのだけど、昨夜のお客さんが貝NGだったので、チキンとウィンナー、海老を具に。で、フライパンじゃなくて、ルクルーゼ(ビュッフェキャセロールという浅いすき焼き鍋みたいなの)で作ったら、ほっこりごはんが炊けて、パエリアというよりもチキンピラフ状態。パリパリのおこげ部分をとりあい(笑)。*ちなみに、昨夜はここに、ポテトグラタンと野菜のディップがつきました。

気の合う友達が遊びに来てくれて、価値観を共有できる仲間とシゴトができて、おいしくゴハンが食べられて、私の欲しいものぜーんぶ揃った週末でした。今夜もぐっすり眠って、また明日から1週間、がーんばろっと。

投稿者 sunameri : 2006年03月05日 22:24 | トラックバック (0)

春気分

春らしいおだやかな週末となりました。今日は彼のお友達が泊まりに来ることに。彼にアテンドしてもらって、私は家の片付けをしたり、お料理の準備をしたり。

朝、直売所で野菜を調達。

ラディッシュははっぱがちくちくするほどです。子ども?のブロッコリーと奥は春キャベツです。やっと地元の春キャベツがでてきました♪まだまだ油断はできないけど、春だなぁ、とにんまり。

この野菜たちはサラダでいただこうと思います。ムフ。

で、私はこれからぞうきんがけです。キレイになるぞー。(ん?)

投稿者 sunameri : 2006年03月04日 12:55 | コメント (2) | トラックバック (0)

もうひといき!

今朝は朝寝坊。目が覚めたら、8時半過ぎでした・・・。最高に気持ちよかった・・・。(うっとり)
やばやば、今年の目標、早起きなんだから!!!

スタートは出遅れたものの、気合いいれて、今日は確定申告。もうちょっと時間がかかりそうですが、なんとなくゴールが見えてきたような。もうひといきだー!(って、あまり時間ないし。苦笑)

午後、メールのチェックをしようとしたところ、DSUが壊れていることが発覚。(顛末はスナログにて)いろいろいぢってみて、最後はPCコンビ二さんに駆け込み。出費はあ痛たた、でしたが、ネット環境もちょっぴりバージョンアップしたので、よしとしましょう。電話が怖い声あげなくなったし。(笑)

確定申告ももうひといきだし、ストレスの元だったネット環境もちょっぴり改善して今後の展開もみえてきたりして、なんだか元気が沸いてきましたー。

このところなんだか漠然とした不安があったりでテンションさがっていたりだったのだけど、昨夜、ぐっすり眠って、1日、イエでくるくるかわる空をみてたりしたら、自分の自由さを改めて実感、ひとりわくわくしちゃった。すぐに答えがでなくても、きっと、ちゃんとやっていけるはず。あせらずに、自分のやりたいこと、ひとつひとつ実現していきたいと思います。

みなさんもよい週末を!

投稿者 sunameri : 2006年03月03日 22:00 | トラックバック (0)

那須のネット環境

このところ、電話の様子がおかしくて、たまに、ギャギャギャと猫がいぢめられてるみたいな音を出すように。夜とか、結構恐くって。

そして今日、DSUが昇天されました・・・。

DSUって???と思う方も多いと思いますが、我が家はISDNの契約をしているのですが、いずれADSLが使えるようになるはず♪と、ヤフオクで安いTAを購入。が、古いタイプのものだったということもあり、DSUが別途必要だったのでした。慌ててヤフオクでDSUを購入。ISDN回線→DSU→TA→電話とPCという状態になっていました。

ということで、DSUが働けなくなってしまうと、電話が使えない状況に。実は(元)会社の先輩がTAを譲ってくれるという話もあったのだけど、それを待っていられなくなってしまいました。

この辺の量販店でDSUが買えるとは思えないので、いつもネットカフェとして使わせていただいているPCコンビ二さんに電話したところ、中古も含めていくつか商品があるとのこと。もう事務所を閉める時間だったのですが、飛び込みさせてもらいました。

で、結論としては、YAMAHAのISDNルーターを購入してきました。¥9,030なり。ま、いいところかなと。おかげさまで、電話も使えるようになったし、ネット環境もちょっぴりグレードアップしました♪

今日の収穫は、我が家はADSLを使えるようになることはない!ということがわかったこと。光はともかく、近々ADSLは使えるようになりますように!と淡い期待をいただいていたのですが、NTTさん、既にADSLの新規投資はストップしているそう。確かに、光がきちゃえば、ADSLの設備は必要なくなっちゃうわけで、当然といえば当然。でもさ、それならそうと、教えてよーーーー。(もてあそばれた感。笑)

我が家に光がくるのにも、2、3年、や、4、5年はかかりそうです。ふぅぅ。

ということで、自宅のネット環境はあと数年フレッツISDNということがわかりました。ショックといえばショックだけど、事実が把握できれば、対応も考えられるもの。NTTも、こういう情報、ちゃんと出してほしいよなぁ。那須でウェブ関係のシゴトをしていくには、なにか方策を考えなきゃ、ということ。実は密かに妄想を膨らませているプランあり♪まじめに実現すること、考えてみよっと。ムフ。

雨降って地固まる、ということにしましょう。ないものねだりせず、前進あるのみーーー。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月03日 21:37 | トラックバック (0)

もみじ号

今朝、東京から戻ってきました。ぬけるような青空に真っ白に雪化粧した那須連山がみえてきたら、うれしくてうれしくて、にやにやしちゃいました。

いつもは新幹線を遣うのだけど、今回は高速バスデビュー。西那須インター近くの千本松牧場に車を駐めて、バスに。このバスの名前がもみじ号。(しぶっ)今朝は東京駅から乗車したのだけど、お隣は房総方面行きの「菜の花号」、なんか、菜の花のほうがかわいいし。

で、しぶしぶのもみじ号にゆられ、那須に戻ってきました。東京から途中10分の休憩をはさんで、2時間半弱です。時間はほぼ倍だけど、値段は新幹線の半額以下。これからは両方を上手に使おうっと。あぁでも1つ難点が!今朝コンビニで買ったGrazia(!)を読みながらきたのですが、結構気持ち悪くなりました。雑誌でもう限界、本を読むのはムリそうです。高速バスでは、妄想を膨らませたり、寝たりするのが正しい過ごし方、のようです。

今日はおじいちゃん、おばあちゃんに会いにいってきました。おじいちゃんはたまたま外出中であえず。でも、陽気もよくなってきたので、外出しようという気持ちになっていること、うれしいです。おばあちゃんは「長生きしすぎたよぉ」と言ってました・・・。おばあちゃんは毎日暮らしてるのがやっとって感じなのだけど、それでも、天寿をまっとうしなきゃいけない。人生、最期まで気を抜けないなぁ、とじんわり。ほんとにおじいちゃんやおばあちゃんから教えてもらうことがいっぱいあります。こうやって、近くにいられること、ほんとにうれしいです。

夕方、マッサージの先生のところへ。実はこの先生ももともとは東京、数年前に那須に移住して、今は毎週2、3日、東京に通ってシゴトをされてます。ちょっぴりライフスタイルが似ていることもあって、マッサージをしてもらいながら、いろんな話をします。

今回は、試写に行ったり、那須では見つからないものの買出ししたり、していたのだけど、表参道とか、自分にとってはすごく親しい町並みが大きく変わっている様子をみて、なんだか自分が取り残されちゃうような、妙な焦りを感じたりしました。そんな話を先生に聞いてもらったりして、そうね、そういう気持ちもわかるわ、と言ってもらって、少しほっとしたり。

ほんとに不思議なもので、那須に戻ると、なんとなく穏やかな気持ちになります。(つまり、おいしいものを食べた後、みたいな気持ち。笑)そんなモードで、おじいちゃんおばあちゃんに会ったり、東京で自分が感じてきたことを振り返ったり、静かな夜をすごしたりすること、とても心地よくて、きっと、今の私には必要な時間なんだろうな、と思います。自由の裏側に孤独っていうのはへばりついてるものだそう。自由がほしいなら、自分の中に孤独を取り入れちゃいなさいって。Graziaのインタビューにありました。(笑)
うわー、キレイになるのもたいへんだー。(笑)

投稿者 sunameri : 2006年03月02日 18:23 | トラックバック (0)

キレイの意味

今日、街を歩いていたら、やたらにGraziaの広告が目につきました。創刊10周年ということで、かなりきばっている様子。


「美しさのピークはこれから!」

このコピー、キャッチーだものねぇ。

実は、私と同年代の女性たちが今一番求めていることって「キレイになりたい」らしいよぉ、とぼんやり思っていたところだったので、Graziaのコピー、まさに、ビンゴー!だったのです。さすがだねぇ。

確かに、イワユル30代半ばにはみえない!っていうキレイなお友達も身近にいっぱいいるので、きちんと努力をすれば女性もずーっとキレイでいられるんだなぁ、と実感してます。(なぜか他人事・・・笑)

や、私も諦めたつもりはなくって(汗)、ぞうきんがけとかはじめたし、玄米もはじめたし。(笑)

でもね、お料理教室についてのヒアリングをしたら、「お料理教室よりもエステにいきたい!」という意見もでてきて、正直、ちょっぴり衝撃を受けたの。だって、「花よりだんご」っていうじゃない。やだー、「だんごより花」っていうヒトもいるんだーって。

たしかに、美人は得です。キレイなひとには誰しも一目おくし、ついつい親切にしちゃうし。ちやほやされるって、やっぱり気持ちいいもんねぇ。(あまり経験ないんだけど・・・。爆)

この先キレイになれる可能性がある!なんていうメッセージ、そりゃあ心地よいって。(うっとり)

で、Grazia的には、お化粧品とか、ファッションとか、ぐいぐいすすめてくるのかなぁ。やっぱり、ちゃんと読んでみないとなぁ。

その是非はともかく、お金で買える「キレイ」はあると思います。もしかしたら、「キレイ」を買うことのできるお金を持ってるっていう自信が「キレイ」の素になってるのかも?今、30代、40代、それ以上!でキレイなひとって、成功してるひとだから。

キレイ=自信、どうかなぁ?

投稿者 sunameri : 2006年03月01日 23:32 | コメント (2) | トラックバック (0)