« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

炎の花束

おつきあいのある企業さんの機関誌の取材を受け、こどもクッキングへの熱い熱い思い(!)を語らせていただきました。

炎の花束 2009 春 第37号 表紙 炎の花束 スマイル百選

こどもクッキングの活動紹介をさせていただく機会は何度かあったものの、今回のように取材というかたちでじっくりお話しさせていただいたのは初めて。取材を通じて表現される「スナメリさん」は私自身が自覚している自分とはどこかひと味違っているような不思議な感覚。録音した自分の声を聞いているみたいな感じかなぁ。

まだまだ未熟なところもたくさんあるとは思うけれど、今の私が精一杯やっていることを少しでも多くのひとに知っていただくことで、また新しいなにかが動き出したらいいなぁ、と思っています。

インタビュー記事に興味がある方はこちら↓ からご覧ください。(PDFファイルにてご覧いただけます。)

>> sunameri インタビュー記事

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

カレー鍋!、その他おつまみいろいろ、コーヒー、パウンドケーキ(デザート)

*お友達と「確定申告お疲れ様会」。邪道だーとかなんとか言いつつも、カレー鍋、なかなかおいしかったのでした。

投稿者 sunameri : 2009年03月31日 17:03 | コメント (2) | トラックバック (0)

春休みこどもクッキング

本当は春休みにはいってすぐに開催したかったこどもクッキングのレッスン、私がばたばたしてしまい、今週金曜日に行うことに。

去年1年のレシピを振り返ってみたところ、思っていたよりも和食メニューが少なく、ちょっぴり反省。そぼくな家庭料理を見直してもらおう!というのもこどもクッキングの大切な柱のひとつ。今年は渋系メニューで攻めていきたい(誰を?笑)と思っています。

で、今回は「春ごはん」をテーマに和食の献立。菜の花のちらしずし、あさりの茶わん蒸し、とろろこぶのお吸いもの、いちごミルク寒天の4品を作ります。

菜の花のちらし寿司

詳細はこどもクッキングのホームページをご覧ください!

>> こどもクッキング | www.codomo-cooking.com |

明日の夜まで申込みを受け付けております。ご都合よろしければぜひ参加ください!


投稿者 sunameri : 2009年03月30日 19:37 | トラックバック (0)

止まり木に!

あーちゃんの引きこもりのことを書いたばかりですが、3日ぶりにあーちゃんが止まり木に登っていました!いつも通りに戻ったようでほっとしています。

巣ごもりだったのかなぁ。

投稿者 sunameri : 2009年03月30日 18:50 | トラックバック (0)

あーちゃんの引きこもり

ようやくのんちゃんのことから立ち直ってきたところで、再び問題?発生。あーちゃんがたまご箱に座り込んだまま、でてこなくなってしまいました。

土曜日(28日)の朝はいつも通りだったのに、夕方、たまご箱にいるあーちゃんを発見。(たまごを産むにはずいぶん遅いなぁ)と思っていたところ、暗くなってもとまり木に登らず、そのままたまご箱の中に。

具合が悪そうには見えないものの、羽根をふくらまして、いつもよりもぐっと低い声で鳴いているあーちゃんは別人(別鶏?)のよう。明日冷たくなっていたら・・・と胸のつぶれる思いで一晩過ごしましたが、翌朝も変わらずたまご箱の中。

たまごをあたためているのかも?とあーちゃんのお腹の下に手をいれてみると、たまごがありました。餌を食べにあーちゃんが立ち上がった隙にたまごをとったのだけれど、あーちゃんはやっぱりたまご箱に逆戻り。

結局、あーちゃんがたまご箱に引きこもるようになって3日目となりました。

おととい、昨日はほとんどたまご箱から動かなかったのだけれど、今日は私が外にでると、えさ箱の近くに寄ってくるように。でも、しばらくするとやっぱりたまご箱に。

顔や身体のあちこちも気をつけてみているのだけれど、特に具合が悪そうなところもなし。ちなみに、今日はたまごを産みませんでした。

もうしばらく様子をみていこうと思っています。

ちなみに、Pちゃんとうりちゃんはいつも通り、元気にしています。

投稿者 sunameri : 2009年03月30日 17:33 | トラックバック (0)

初々しさ

お勤め時代の同僚の結婚パーティにお呼ばれ。初々しい花嫁さんとちょっぴり緊張気味の新郎の様子にほのぼの。

そういえば、私の初々しさはいったいどこにいっちゃったんだろう???(笑)

5月に結婚15年目を迎える我が家も、あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら、今のスタイルができて、これからも、お互いにとって快適な暮らしかたを追い求めて、あーでもない、こーでもないを繰り返していくことになりそう。

そんな、あーでもない、こーでもないを楽しめたら、きっと、結婚生活というのもなかなか楽しいものだと思えるんだろうねぇ。

投稿者 sunameri : 2009年03月29日 23:34 | トラックバック (0)

巣ごもり?

朝はいつも通りだったあーちゃんが、夕方からたまご箱にこもって、でてこなくなってしまいました。暗くなると、みんなで止まり木にのぼって寝るのに、あーちゃんだけはたまご箱の中。具合が悪いのかも?と何度も何度もたまご箱をのぞきにいくのだけれど、あーちゃんはフゥゥゥと低い声をだして、羽根をふくらませています。

やっとのんちゃんのことから立ち直ってきたところで、またまた心配ごと。どうしたの?どうしたいの?と聞いても答えてもらえないところが歯がゆいです。

季節の変わり目ということで、彼女たちにも体調に変化がでてくるのかなぁ。もうしばらく様子をみようと思っています。

投稿者 sunameri : 2009年03月28日 22:25 | トラックバック (0)

隠れ宿

昨年お手伝いをさせていただいた「やさいノート」が3刷になったということで、そのお祝い会に声をかけていただきました。せっかくだから温泉でのんびりしよう~ということで、場所は厚木の七沢温泉。

厚木はお勤め時代に打ち合わせなどでよく行ったので、街のイメージと温泉のイメージが全くつながらず。いったい、どんな温泉、どんなお宿なんだろうと興味津々。

にぎやかな本厚木駅からタクシーにのって20分ほど、だんだんのどかな田園風景が現れ、あれれと思ううちに隠れ里のような温泉街に到着。

七沢温泉 元湯玉川館 七沢温泉の桜並木

古い桜並木があり、ちらほらと桜が咲き始めたところでした。毎年、桜を楽しみにお宿を予約されるお客様もたくさんいらっしゃるそう。

のんびりと温泉に浸かって、ご馳走をいただき、本作りについてのお話を伺ったり、私の活動についてのアドバイスをいただいたりと、まさにご褒美!な旅でした。

七沢温泉 元湯玉川館
古い木造の味わいのあるお宿。檜の湯船に漆を塗ったというお風呂も素敵でした。

投稿者 sunameri : 2009年03月27日 22:04 | トラックバック (0)

逆戻り

あちこちで「暑さ寒さも彼岸までっていうから・・・」という会話をしていたのに、今日はうちの庭も真っ白になるほどの雪!あまりの寒さに午後から薪ストーブを焚き始めたのだけれど、それでも寒くてオイルヒーターを脇において仕事をしています。

今夜は厚揚げをあぶって食べよう!とお豆腐やさんに寄ったところ、おじいちゃんとおばあちゃんがちょうど厚揚げと油揚げを揚げ終わったところでした。お店の中は油揚げのいい匂いでいっぱい。せっかくなので油揚げもお願いしたところ、「ちぎれちゃったの、持っていって食べて。」といーっぱいおまけしてもらいました。

お昼は微妙に残っていたごはんをおかゆにして、揚げたての油揚げをざくざく切り、かつおぶしとおしょうゆでざっと和えたのをおかゆにたっぷりのせていただきました。ものすごいご馳走!とにっこり。というか、これぞ清貧生活?(笑)

昨夜は必死こいて企画書を仕上げ、締め切りに間に合わせるのは絶望的と思っていた原稿書きも日中そこそこ進み、ちょっと光が差し込んできた感じ。ちょっと無謀かもと思っているチャレンジも、サポートしてくれる方が見つかったり。

相変わらず、進んだり、戻ったりの連続だけれど、突然、春がやってくるように、きっと私も花の咲く日が訪れることでしょう!!!(←気合いいれてみました。笑)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

厚揚げのあぶったの(かつおぶし、しょうが)、とうだちはくさいのピーナッツソースがけ、すきこんぶの炒めもの、7分づきごはん+五穀米、ねぎのおみそ汁、ヨーグルト+オレンジマーマレード

投稿者 sunameri : 2009年03月25日 17:19 | トラックバック (0)

春休み・・・

昨夜は一晩中ゴォゴォとすごい風。冬の終わりの合図のように、春先、ものすごい那須おろしがふきます。でも、昨夜のはまだファイナルじゃない感じだなぁ。

午前中はたまっていたメールのお返事をやっとだすことができて、すっきり。明日中に仕上げなきゃいけない企画書が1つ、今週中にまとめなきゃいけない原稿が1つ。エンジン全開にしても・・・間に合うかなぁ(汗)。

そして・・・

くるみの蒸しパン

いまだマイ・ブームの続いている蒸しパン、4/25(土)のこどもクッキングにも登場させることになりました!くるみの蒸しパンは、お子さんたちになぜか人気の「すりこぎとすり鉢でゴロゴロゴロ・・・」もやろうと思っています。

那須での春休みこどもクッキングもやっとこ日程が決まりました(4/3になります)。ただいま参加申込み受付中です。遠くからいらっしゃる方はお宿の相談等もお気軽にどうぞ(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

キムチチゲ、たまごかけごはん、にんじんサラダ、ヨーグルト+ルバーブのジャム(デザート)、お茶

*乳酸菌炸裂!?状態のキムチ、だいぶ酸味が増しています。が、ごま油でよーく炒めたりすると、酸味もやわらいで、なんともいえぬおいしさ。今夜はよーく炒めたキムチにお湯をたして、キムチチゲに。むくむく元気の沸いてくるおいしさでした。
*7分づきごはんを炊いて、たまごかけごはん。うちのたまご、やっぱりおいしい(笑顔)。
*にんじんサラダはナムルにしようかサラダにしようか、ものすごく悩んだ末に、レモンが少し残っていたのを思い出し、レモン風味のサラダに。春先は酸味のあるものもおいしく感じます。

投稿者 sunameri : 2009年03月24日 14:05 | トラックバック (0)

場違いキャラ?

那須町のある会議によばれ、初参加。一応電話で会議の趣旨は説明いただいていたものの、どんなメンバーが集まって、具体的にどんなことをするのかはわからないまま町役場の会議室へ。

会議の十数名のメンバーは年配の方も多く、それぞれの組織の代表として参加されている感じ。私、かなり浮いてるような。ものすごく場違いなところに紛れ込んじゃった感・・・(汗)。

取り敢えず席について資料を見ていたら、紙コップにはいった飲み物が出てきました。お茶でもないし、お水でもなさそう、ちょっと泡だった真っ白な液体・・・なんと、牛乳!でした。会議で牛乳がでてきたのは初めて。一口飲んだら、なんだか可笑しくなってきて、緊張もほぐれてきました。(会議を主催している役場の部署からして、飲み物が牛乳というのはある意味納得できて、それもまた面白かったのでした。)

会議が始まり、まずは自己紹介。といっても、みなさん、ご自身が所属している組織とお名前を言うだけ。あっという間に順番はまわってくるし、私は所属している組織がないからみんなと同じわけにもいかないしで再び緊張。結局、軽く活動紹介をして、よろしくお願いしますでしめました。が、私の次の人からはやっぱり組織とお名前を言うだけ。みなさん、おなじみのメンツだったのかなぁ(謎)。

結局、1時間ちょっとの会議のほとんどが役場の方からの資料の説明で、私はわからないことだらけだったのに、誰からも質問はでず、意見を求められても誰も発言せず。私は質問を1つ、意見を1つ言ってみたのだけれど(だまって聞いていなきゃいけなかったのかなぁ)とちょっと不安に。私の後で、お隣の方が発言されたときは、正直ほっとしました。

次回はどんな展開になるのか、楽しみなような、怖いような。っていうか、早くも「失格」とかで次回はおよばれしなかったり・・・なんてないよねぇ(汗)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

菜の花のちらし寿司、とろろこんぶのお吸いもの、たくあん、ヨーグルト&ルバーブのジャム(デザート)

*春休みのこどもクッキングの試作で菜の花ちらし寿司。春らしい、おいしいちらし寿司ができそうです。(菜の花以外の具をなににしようかと検討中。)

投稿者 sunameri : 2009年03月23日 23:15 | トラックバック (0)

冷たい雨

今日は朝から冷たい雨が降り続けています。東京で用事がある彼をお昼過ぎに駅に送り届けたところで連休はおしまい。午後から薪ストーブを焚きながら仕事をして過ごしました。

春休みにはいって、那須もだんだんオンシーズンっぽくなってきました。

花粉症もそろそろピークを越えたかな。すっかりお休みしていた庭や畑作りもそろそろ始めないと。
ストーブ用の薪も今年はたっぷり調達してこなきゃいけないし。
そうそう、4月にはみつばちの巣箱も届く予定。みつばちがやってくるのは5月かなぁ、6月かなぁ。

心がゆらゆらしちゃう春はちょっと苦手なのだけれど、やらなきゃいけないことはいっぱい。ごちゃごちゃ考えてないでどんどん仕事をしよう!わしわし働こう!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

菜の花とアンチョビーのパスタ、つくねとねぎのスープ、切り干し大根とにんじんのサラダ、清美タンゴール(デザート)

*今日は朝、お昼とごはんを炊いて食べたので、夜ごはんはパスタに。菜の花は直売所で買ってきたオータムポエム。

投稿者 sunameri : 2009年03月22日 19:55 | トラックバック (0)

傷心

にわとりののんちゃんがなにかに襲われてしまいました。野犬なのか、イタチなのかわからないのだけれど、ちょっと目を離した隙に神隠しにでもあったように姿が見えなくなり、木陰でその亡骸をみつけました。

庭にお墓を作ったのだけれど、心にはぽっかりと穴が空いたまま。

うちのにわとりたちを可愛がりながらも彼女たちが産むたまごを食べ、買ってきた鶏肉を食べ、そしてのんちゃんがなにかに食べられてしまったことに悲しみを覚える自分の矛盾も落としどころが見つからず。

今回のことを自分なりに理解するのにはしばらく時間がかかりそうです。

投稿者 sunameri : 2009年03月21日 23:33 | トラックバック (0)

傷心

にわとりののんちゃんがなにかに襲われてしまいました。野犬なのか、イタチなのかわからないのだけれど、ちょっと目を離した隙に神隠しにでもあったように姿が見えなくなり、木陰でその亡骸をみつけました。

庭にお墓を作ったのだけれど、心にはぽっかりと穴が空いたまま。

うちのにわとりたちを可愛がりながらも彼女たちが産むたまごを食べ、買ってきた鶏肉を食べ、そしてのんちゃんがなにかに食べられてしまったことに悲しみを覚える自分の矛盾も落としどころが見つからず。

今回のことを自分なりに理解するのにはしばらく時間がかかりそうです。

投稿者 sunameri : 2009年03月21日 19:40 | コメント (6) | トラックバック (0)

連休初日

今日はお勤め時代の仲間がお昼に1組、午後に1組、うちに寄ってくれました。東京~那須なんて全然遠くない!とかいいながらも、やっぱり「遠路はるばるありがとう」という気持ちに。こんな風におつきあいの続く仲間ができたのも、のびのびと仕事をさせてもらえたから。

不景気の影響で、若い人たちが働く場所を得るのに苦労している様子には胸が痛みます。いろいろ考える余裕がないくらいやらなきゃいけないことに追われて、必死に仕事をすることってすごく大事だと思うから。もうこれ以上絶対無理!っていうくらいがんばった経験があれば、多少の逆境でも「あのときほどじゃないかも」って、乗り越える勇気がでてくるもの。

今の私もある意味逆境の連続ながらそこそこ明るくやっていけるのも、お勤め時代数々のひどい目にあったおかげ(笑)。

昨日があって、今日があって、毎日毎日の積み重ねが明日の自分の素。うれしいことも、つらいこともなんでも飲み込んで、ちゃんと消化していけますように。

投稿者 sunameri : 2009年03月20日 22:58 | トラックバック (0)

損得?

ここのところ東京と那須を行ったり来たりの間隔がいつもよりも短くて、ちょっとお疲れ気味。身体よりも、気持ちの切り替えが案外難しくて。

お勤めの頃はうれしくて待ち遠しかった連休、今はなんだか損したような気分になるのが、すごく損した気分。

投稿者 sunameri : 2009年03月19日 23:33 | トラックバック (0)

夏時間の庭(L'heure D'ete)

オルセー美術館開館20周年記念作品を試写にて。

夏時間の庭(L'heure D'ete)
夏時間の庭(L'heure D'ete)」監督・脚本:オリヴィエ・アサイヤス、出演:ジュリエット・ビノシュ、シャルル・ベルリング、ジェレミー・レニエ、エディット・スコブ

「失うこと」もきっと必要なことなんだと思えてくる、美しくやわらかな作品。

投稿者 sunameri : 2009年03月18日 23:06 | トラックバック (0)

立川でこどもクッキング

来月(4/25)、立川でこどもクッキングをやらせていただくことになりました。
詳細決まり次第ご案内させていただきます~。

って、那須開催の春休みのレッスン日程がいまだ決まらず、申し訳ございません。週明けまでには日程、メニューあわせてご案内させていただきます~。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

湯豆腐(お豆腐、ねぎ、雪菜、マロニーちゃん)、かぶのお漬け物、じゃこのおにぎり、ヨーグルト+マーマレード(デザート)

*さっそく鉄のお鍋で湯豆腐。大きさもちょうどいいし、結構保温性もあるし、とにかく見た目においしそう~。おみそ汁のお鍋にするつもりで買ってきたのだけれど、思ったほど重たくなくて、ふだん使いに重宝しそうです。うふふふ。

投稿者 sunameri : 2009年03月17日 22:02 | トラックバック (0)

ふきのとう

ふきのとう

庭のあちこちにふきのとうが顔をだしています。ふきのとう味噌にしようかな、やっぱりてんぷらもすてがたいよなぁ、とにやにや。

夕方からぐっと冷え込んで薪ストーブを焚いていますが、春が少しずつ少しずつ近づいてきているのを感じています。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

揚げエビワンタン、フランクフルトとトマトと雪菜のスープ、チキンライスのおにぎり、かぶの漬け物、ヨーグルト+オレンジマーマレード(デザート)

*揚げエビワンタンは冷凍してあったもの。ものすごく油がはねたのには困ったけれど、ぱりぱりの揚げワンタン、おいしくて大満足。
*直売所で買った雪菜は淡い色で、くせのない菜っ葉でした。冷凍してあったサイボクハムのフランクフルト、プチトマト、コンソメ少々をストーブでコトコトと煮て、最後にざくざくきった雪菜をどっさり。彩りも鮮やかで、さっぱりとおいしいスープになりました。

投稿者 sunameri : 2009年03月16日 23:16 | コメント (2) | トラックバック (0)

ずっしり

にわとりたちは4羽ともとても元気です。たまごも全員がほぼ毎日1つずつ産んでます。

今日は彼女たちをちょっと抱いてみたのだけれど、その重さにびっくり。見た目にもだいぶ大きくなってきたのだけれど、羽根でぽわぽわしているのだろうと思いきや、想像以上のずっしり感。元気の証拠とうれしく思っています。

あと1ヶ月ほどで満1歳のお誕生日です。今や彼女たちのいない人生なんて考えられないくらい、大切な家族、パートナーです。これからもいい関係を築いていけますように!

投稿者 sunameri : 2009年03月16日 16:26 | トラックバック (0)

ずたぼろ

朝6時半過ぎに池袋に到着。疲れもあってか前日よりは眠れたものの、全身ずたぼろ感。東京の秘密基地に戻り、お風呂にはいってベッドへ。お昼過ぎまで爆睡。

午後はどうしてもはずせない用事があり出掛けたものの、戻ってきてからも腰は痛いし、だるいし。自分のよわちんぶりにがっかり。というか、この歳で往復深夜バスは無謀だったか・・・(うなだれ)。

那須から帰ってきた彼と合流して、夕ごはん。ごはんを食べたら、だいぶ元気がでてきました。今週末はたっぷり遊んだので、週明けからは仕事もがんばらなきゃ!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

飯田橋の広島風お好み焼きのお店「れもん屋」さんへ。いつも若い人が行列していて、(学生の少ない)日曜日の夜に行ってみよう!と楽しみにしていたのでした。

いただいたのは、ねぎ焼き、ままかり、広島菜、いか入り豚天(焼きそば入り)、ほたて天(焼きそば入り)でした。お粉で焼いた皮はうすーいのだけれど、もちもちの食感。べたあまのおたふくソースにキャベツ、焼きそば、皮、たまご、具が混ざると、なんともいえないおいしさ。また食べたいなぁ。

そして、このお店のオペレーションもすごい!スタッフのチームワークにほれぼれしました。

投稿者 sunameri : 2009年03月15日 21:19 | トラックバック (0)

盛岡ワンディトリップ(その2)

日本在来種みつばちの会の総会に参加するために訪れた盛岡、15:00から始まる総会前にたっぷりと市内観光も堪能、心地よい疲労感。途中で眠たくなってしまうのでは・・・と新たな不安が浮上(汗)。

初めての総会出席にちょっぴり緊張しながら会場へ。会場をのぞいてみると、50~60人のおじさん、というか、おじいさんとよんでもきっと怒られないな、という方々がいーっぱい。多少は予想していたものの、ここまでとは・・・。私、完全に場違いというか浮きまくりだし(汗)。

でも、せっかくここまで来て引き下がるわけにはいかず、気合いをいれて会場に突入。なんとか席についてひと安心。周りは顔見知りの方が多いのか、お仲間で出席されている方が多いのか、みなさんにぎやかにおしゃべり中。なんかエネルギッシュな人ばっかり?

いよいよ総会がスタート。進行はりんご農家をやってらっしゃるという方で、東北弁がほのぼのあったか。総会自体もほのぼの系かと思いきや、厳しい意見、建設的な意見が次々とでて、かなり充実した総会でした。今までは会報誌を読んだり、サイトを拝見したりだけだったのだけれど、なにを目指して、どういう活動をしている会なのか、よくわかりました。やっぱり何事も自分で出掛けていかなきゃだなぁ。

熱い議論に予定時間をオーバーしながらも、最終的には満場一致で総会は終了、休憩をはさんで、桐谷圭治さんによる記念講演へ。

「ただの虫を無視しない農業」と題した講演は1時間半。お歳が80才と伺ってびっくり!虫と農業との関わりについて、熱く熱く語られているその気迫に感動しました。(講演内容はちょっと難しいところも多くて、もうちょっと勉強しないといけません。)

最近よく聞かれるようになってきた「生物多様性」と農業の関係についてのお話が中心だったのですが、これがなかなか奥深くて、自然のバランスがすばらしいというのは感覚的に理解できるのだけれど、人の手によって必要な植物を育てていくという農業との組み合わせとなると、頭がごちゃごちゃになります。現状に問題がないとはいえないけれど、原始生活には戻れないというのも事実で、その落としどころが本当に難しい。

でも、その難しい農業のおかげで、私たちは豊かな食生活を送り、健康に暮らせているわけで、いい大人がすべて人任せにしておくわけにはいかないはず。わからないなりに、勉強したり、考えたり、それで、自分の暮らしの中で小さな行動を起こしていくことが大事じゃないかと。

といいながらも、桐谷先生の本を買うのにはちょっとためらいが・・・。ちゃんと理解できるのだろうか。もうちょっと初心者向けのものからスタートすべきか。むぅぅ。

記念講演も無事に終わり、懇親会へ。この懇親会も参加するかどうかちょっと悩んだものの、虎穴に入らずんば虎児を得ず!の気持ちで気合いをいれて突入(笑)。こわごわとはいってみたところ、会が始まってみればものすごく楽しかったのでした。

参加者は東北方面の方が多かったものの、遠くは三重県や神奈川、千葉からいらっしゃった方も。遠いところから来た方から順番に自己紹介をしたのだけれど、蜂を飼っている方はその蜂の自慢話あり、苦労話あり。どのお話も興味深く、げらげらと笑ってしまうようなお話もたくさんありました。

で、私は春からみつばちを飼おうと思っていること、でも那須ではクマがでてみつばちをあきらめる方も多いと聞いているのでクマ対策について教えて欲しい、という話をしたところ、その後はクマの話がでてくる、でてくる。お酒の席ということもあって面白可笑しくお話される方も多くて、私もクマになんか負けていられないなーという気分に。いろいろ対策方法はあるよーと、たくさんの方に励ましてもらって、ますますやる気がでてきました。

みなさんのお話を聞いていると、みつばちを心底かわいがっている様子がひしひしと伝わってきて、きっと私がうちのにわとりに感じている感情と同じなんだろうな、と思いました。私のお隣に座っていたおじさんも、毎朝、みつばちを見にいくのが楽しみで仕方がない、猫や犬と同じようにかわいい、とおっしゃってました。

70代、80代という方もいらっしゃったのですが、みなさんとにかくバイタリティ溢れ、元気いっぱい!はちみつのお陰なのかもしれないけれど、好奇心を失わずに、自ら楽しみを見つけて、追いかけていく人生って素敵だなぁとじんわり。みつばちのお陰でいいお仲間ができそうです。

ということで、懇親会も存分に楽しみ、お開きに。ほとんどの方がホテルにお泊まりで、私が深夜バスで帰るといったら、みなさんびっくり。私も次回はお泊まりにしますぅ(泣き笑)。

バスの発車時間までだいぶ余裕があったので、駅まで歩いていくことに。雪が降っていて寒かったけれど、街並みを眺めたり、総会や懇親会の話を思い出したり、楽しい夜のお散歩でした。

駅に着いてもまだバスの発車時間まで1時間ほど。じゃ、最後にいっちょ行きますかーと駅前にあるぴょんぴょん舎さんへ。盛岡冷麺でワンディトリップをしめましたとさ。(中辛を頼んだのだけれど、結構辛くておいしかったー。)

投稿者 sunameri : 2009年03月14日 23:59 | トラックバック (0)

盛岡ワンディトリップ(その1)

日本在来種みつばちの会の総会に出席するために盛岡へ。?年ぶりの盛岡、那須から新幹線で行くのも結構遠く、最終の新幹線で帰ってくるにはだいぶはやめに切り上げないといけない・・・ということで、往復深夜バスで強行突破!(体力的にどうなんだろうという不安はさておき、と。)

23:59池袋発のドリーム号にて盛岡に向けて出発。バスが発車するとしばらくして消灯。予定では、気がついたら盛岡到着!だったのだけれど、途中で背中やおしりが痛くなり、熟睡できず。若い頃はスキーバス、がんがん乗って、ばんばん遊んでたんだけどなぁ(遠い目)。

朝7時少し前に盛岡に到着。世の中が動きだすまでコーヒーショップでだらだら過ごすという案もあったのだけれど、せっかくなので、タクシーに乗って朝市へゴー!

神子田(みこた)朝市

神子田(みこた)朝市
月曜日を除く毎日朝5:00~8:00頃まで。Tel:019-652-1721

盛岡駅からタクシーで10分ほど、ちょうど¥1,000でした。住宅街の中に突然市場が現れ、びっくり!タクシーの運転手さんも仕事明けにここに朝ごはんを食べにきたりもするそう。

おじいちゃんやおばあちゃんがストーブにあたりながら、いかにも畑でとってきた感じの野菜を売っていたり、お総菜や乾物のお店があったりと、素朴な朝市です。

朝ごはんは市場の中にある食堂で「みよちゃんラーメン」(400円)。

みよちゃんラーメン

かわいらしい、小さなおばあちゃんが"みよちゃん"のようで、「焼き鳥丼もおいしいんだよー」と焼き鳥を焼いていました。なつかしい味わいのラーメンにほっこり。

ちょっぴりお買い物をして、タクシーにお迎えにきてもらって再び駅へ。コーヒーショップで一服。花巻まで足を伸ばそうかとも思ったのだけれど、総会が3時からなので、のんびり市内観光することに。

小雨がお昼過ぎから雪にかわる中、歩いたり、でんでん虫号に乗ったりして、廻ったところはこちら。

南部古代型染元 蛭子屋南部古代型染元 蛭子屋 
(有)小野染彩所

2階が資料館になっていて、300年前のものという古いお雛様が展示されていました。型を使った染め物は気の遠くなるような工程を経て完成へ。お店にあったのれん、うっとりするほど素敵でした。

光原社

宮沢賢治の童話集「注文の多い料理店」を発刊し、社名も賢治によって名付けられたという光原社。全国各地の民芸品がそろう雰囲気あるお店。可否館でカフェオレをいただき、ほっとひといき。

うるみ工芸

昔から良質の漆に恵まれ1200年!もの歴史があるとされる浄法寺塗を扱う漆器屋さん。あれこれ欲しくなったものの、上塗りだけで13回と気の遠くなるような工程を経てできるものだけにそうそう気軽には買えないお値段。悩みに悩んで手塩皿を2枚連れて帰ることに。ふだんに、大事に使うつもり。

白龍(パイロン)

白龍のじゃじゃ麺

盛岡といったらじゃじゃ麺!ということで、元祖と呼ばれる白龍(パイロン)さんに。もちもちのおうどん?に胡麻のはいったお味噌、ごろごろきゅうりとねぎとしょうがの乗ったお皿がどーんとでてきます。周りの人を見習って、激しくかき混ぜ、ひとくち。むぅぅ、独特な味わい。後先考えずにラー油とにんにくをトッピング、あとひきなおいしさでした。もちろん、〆のちいたんたん(たまごスープ)もいただいてきました。

釜定

中津川のほとり、ござ九の斜め向かいにある南部鉄器の工房・お店。ギャラリーのような店内には、鉄瓶やお鍋、かわいらしい小物もたくさん並んでいます。洋鍋(中)と小鳥のオーナメントをお土産に。往復深夜バスでがんばるんだからお土産くらいいいよねぇとか自分に言い聞かせつつのお買い物(笑)。

ござ九

古くからの商家であったという木造の古い建物は通りからも、中津川沿いからも、それぞれに風情のある姿。現在も「古き良き生活雑貨を扱う」お店で、ざるやかご、たわしなどが販売されています。

深沢紅子野の花美術館

中津川沿いにある小さな美術館。ふらりと立ち寄ったのだけれど、たまたまやっていた「深沢省三・紅子 本のしごと展」が本の挿絵・装丁画などの展示を見ることができ、昔の絵本など興味深いものもたくさんありました。ミュージアムショップで買った館長さんのエッセイも楽しみ。

鮭の赤ちゃん放流会

雪がちらつくなか、中津川の川べりに白鳥を見つけて写真を撮っていたら、向こう岸にだんだん人が集まってきました。

白鳥

のぼりが立ったり、音楽が流れてきたり、続々と子供たちが集まってくるのを見ていたら、そのまま通り過ぎることができなくなり・・・

鮭の赤ちゃん

鮭の赤ちゃんの放流会、飛び入りで参加してきちゃいましたー。

野の花美術館にも空っぽの水槽があって、いくらから放流できる稚魚にまで育てていたという展示がされていました。地元のボランティアを中心に毎年行われているイベントなのだそう。

中津川には白鳥だけでなく、鴨もあちこちにいたので、放流された稚魚たち、あっという間に食べられちゃうのもいるはず。それでも、川を下って、太平洋にでて、何年か後にまたこの中津川に戻ってくるなんて、ちょっと感動しちゃうなぁ。

と、しばらく川べりで遊んでいたら、すっかり身体も冷え冷えに・・・ちょっと一服しよう。

クラムボン

小さなお店にコーヒー豆がずらり。一瞬、コーヒー豆を買うだけのお店なのかと思ったほど。お客さんがいっぱいだったのだけれど、運良くカウンターに席があって、ブレンドとプリンをいただきました。家の近くにこんなお店があったらしあわせだな、とじんわり。ひといきついて総会の会場となる北ホテルへ。

盛岡ワンディトリップ(その2)に続く・・・

投稿者 sunameri : 2009年03月14日 23:58 | トラックバック (0)

北京風ゴーティエ(鍋貼)

ウーウェン先生の小麦粉教室、今月は 北京風ゴーティエ(鍋貼)。日本だと、棒餃子とかいわれているのに似ているかな。いわゆる焼き餃子。

北京風ゴーティエ

もちろん皮は小麦粉を練るところからスタート。ウーウェン先生のレッスンに通い始めて1年半ほど、ようやく麺棒の使い方にもなれて、なんとか丸い皮を作れるようになってきました。

このゴーティエ、屋台料理ということで皮はきっちり包まずに、肉汁がしみだしてくることでいい匂いが辺り一面広がるようになっているのだそう。焼き始めると、じゅうじゅうといい音とたまらなくおいしそうな匂いにあちこちから歓声があがります。

ゴーティエ

しみでた肉汁もあまさずいただけるように水溶き片栗粉を加えて羽根をつくって、できあがり!

ゴーティエ

みたまま、想像通りのおいしさ。餃子最高!(笑)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

神楽坂 おの寺 にてお魚三昧。彼が「絶対お前が好きなパターンだ!」と断言してただけあって、ストライクゾーンどまんなか。きっちりとプロの仕事がされた和食にしびれました~。

投稿者 sunameri : 2009年03月13日 23:31 | トラックバック (0)

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方

文章の書き方本をみつけると、読まずにはいられない…ちょっと悲しいサガ。

文章を書くのは大好きなのだけれど、すごくうまく書けた!と思うこともある一方、苦しくて苦しくて脳みそを絞り上げて泣きながら書くことも(結果的にどっちが良かったかというのはまた別の話)。文章を書くことを仕事にできるなんて、すごくしあわせなことと思っているのだけれど、いろんな場面で力不足を実感するし、もっともっと勉強しなきゃと焦る気持ちもあります。

で、思わず電車を乗り過ごしそうになりながら、今、夢中になって読んでいるのがこちら。

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方
名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方」鈴木康之 著

取り上げられている名作コピーは名作としてピックアップされてるだけあってじんわりしてしまうものも多く、その解説にまたしびれます。

いろいろな場面で見た目の華やかさ、かっこよさばかりが重要視されてるなぁ、とがっかりすることも多いのだけれど、とにかく考えて、考えて、考え抜かれた結果としてのかたちこそ、プロの仕事だと思うのです。そんな、考え抜かれた文章を読んでうっとりしつつ、うんうんうなっています。

投稿者 sunameri : 2009年03月12日 23:22 | トラックバック (0)

傾向

今、お料理のレシピをだす仕事をしていて、その中にはふだんあまり使わない食材を使ったお料理もあり、試作をしながらの作業。我が家にはちょっとめずらしいメニューが連日日替わりで登場しています。

今日のランチはアボガドどんぶり。カフェ風なメニューってうちにはあまり登場しないなぁと思いながら、切り方を変えてみたり、組み合わせる材料を変えてみたり、数パターンのアボガドどんぶりを試作。マヨネーズベースのソースとかもあったのだけれど、結局一番渋いバージョンを採用。カフェ風というよりはまかない風かもなぁ(笑)。

お料理の仕事をしながらどうなの?という不安もあるものの、やっぱり自分の好みは自分のお料理から切り離せないもの。ぶっちゃけ、具材や調味料の数が多いものは苦手。そういえば、映画も登場人物が少ないもののほうが好きだしなぁ。(関係ない?)

食材の新鮮な組み合わせを発見するよりも、昔ながらのお惣菜がどうしておいしいのか?どうすればいつでもおいしく仕上げられるのか?ということに関心が向き気味。地味な関心だよねぇ。

ま、変に背伸びしてもしょうがないし、マイペースでいこう。そのうち、きっとなるようになるさぁ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

くずしどうふの味噌いため、にらのおひたし、アボガドのゆずこしょう和え、福神漬け、あさりのお味噌汁、はっさく(デザート)

*アボガドを食べていると、なんだか自分がゴリラになったような気分になるのは私だけ?きっと「森のバター」というイメージがきているんだろうな。アボガド、好きなんだけど、ふだん買うことが少ない理由の1つはきっとこれ(笑)。

投稿者 sunameri : 2009年03月11日 23:58 | トラックバック (0)

種まき

そろそろ畑計画をたてて種まきをはじめなきゃいけない頃なのに、花粉のおかげで自宅軟禁状態。そして、今の仕事が一段落した後の仕事の種まきだってそろそろしておかないと、どのくらい芽がでるかわからないし、それでもやっぱり花だって咲かせたいし、実も収穫したいし。

ということで、そろそろ私も種まきの時期です。ここで宣言したからといって、なんてことないんだけど(笑)。

ただ、畑も仕事も基本的には同じようにちゃんと準備して、しっかり手入れをしていかなきゃいけないんだよなぁ、というところで妙に納得。今年も(こそ)、がんばろうっと!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

菜花とアンチョビーのパスタ、キャベツとコーンのスープ煮、中国茶

*夕方出掛ける用事があったので、ちびおにぎり2個を食べて出動。遅い夕ごはんだったので、ちょっと軽めに。
*春が近づくにつれてパスタがおいしく感じられるように。毎年少しだけ不思議に思う現象です。

投稿者 sunameri : 2009年03月10日 23:56 | トラックバック (0)

おやつ

いよいよ次のウェーブがみえてきました。まだ花粉もがんがんに飛んでるようなので、家にこもってコツコツがんばろう。

ずっとPCに向かっているだけなのに、ちゃんとおなかが減るのがいつも不思議。
(どうしておなかが減るのかな~)とか思いつつ、気分転換におやつを作ってみたり。

ほかほか蒸しパン

できたてほやほやの蒸しパンをぱくり。ふっくらしっとりの食感ににっこり。

夕ごはんはちょっと遅めにして、もうひとがんばりしよう!おぅぅ!

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

えびワンタン、白菜のエスニック風サラダ、むしパン(デザート)、中国茶

*ワンタンを食べると、香港や台湾にしょっちゅう出張に行ってた頃のことを思い出します。朝ごはんにホテルの近くの食堂にはいって(ホテルの朝食は味気なく、気分が盛り上がらないため)、ワンタンやおかゆを食べてオフィスにむかったのでした。ある意味ファイティングフード(笑)。今でもワンタンを食べると自動的にロッキーのテーマがかかります(爆)。
*ちょうどエスニック料理のレシピを書いていて、家にあった白菜で試作。簡単なわりに、なかなかおいしくて◎。もうちょっとおいしくなったらレシピを紹介します!

投稿者 sunameri : 2009年03月09日 18:03 | トラックバック (0)

親子ふれあいクッキング

今日はウェブ連載「sunameriの親子ふれあいクッキング」の撮影。

グリーンピース

4月からは炊き込みごはんがテーマになります。春の炊き込みごはんといえば、やっぱりコレですよねぇ。(こころなしか、豆をむいている指がピースに?笑)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

キムチチャーハン、フライドポテト(さつまいもで)、わさび菜のおひたし、つくねとたまねぎのスープ、福神漬け、カスピ海ヨーグルト+レモンマーマレード(デザート)

*お友達からのいただきもののさつまいもを素揚げして、フライドポテトに。あまくて、ほくほくで、にっこり。
*夏の間に滅びて(滅ぼして?)しまったカスピ海ヨーグルト。花粉症でぐすぐすしていたら、「毎日200cc食べるといいんだって!」とお友達が再び分けてくれました。感謝!

投稿者 sunameri : 2009年03月08日 23:23 | トラックバック (0)

ぐったり

ここ数日花粉もピークをむかえているようで、私の花粉症もすごいことに。夜もぐっすり眠ることができずにぐったり。

で、唯一の安全地帯はお風呂!もうねぇ、ずっとお風呂で暮らしたい。好きな本をどっさりもちこんで、3食出前で(笑)、夜もお風呂で寝ちゃう感じで。

ま、そうもいかないので、もうしばらくの我慢。ふぇ、ふぇ、ふぇ、ふぇーっくしょんっ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

ぶりの照り焼き、あぶたま、ほうれんそうとベーコンの炒めもの、切り干しだいこんの酢の物、あさりのおみそ汁、ごはん、キムチ

投稿者 sunameri : 2009年03月07日 22:51 | トラックバック (0)

春の雨

今日は朝からずっと雨、雨、雨。

うちのへなちょこ畑はへなちょこだけあって完全に水没。今、畑にいるのはグリーンピース、チンゲンサイ、にんにく、たまねぎの4種類。どれもなんとか冬越えしただけに、どうにかがんばって欲しいなぁ。

今年の冬は家で仕事をすることが多かったからか、薪もだいぶ減りました。1~4号まである薪置き場もだいぶすかすかに。今日は、すずめたちが薪置き場でまったり雨宿りしてました。
花粉がおさまったら、薪の調達もがんばらなきゃ!

少しずつ、少しずつ、行ったり戻ったりを繰り返しながら、那須にも春が近づいてきています。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

ちらしずし、あさりとはんぺんの茶わん蒸し、とり手羽先の塩焼き、わさび菜のおひたし、きゅうりの古漬け、ぽんかん(デザート)、お茶

*しいたけ、かんぴょう、油揚げ、にんじん、れんこんを甘辛く煮た具をまぜたちらしずしで3日遅れのおひなさまでした。

投稿者 sunameri : 2009年03月06日 21:46 | トラックバック (0)

アクリルたわし

以前から「よく落ちるよー」と聞いていて、興味はあったものの編み物をしない私にはちょっとハードルの高いものだったアクリルたわし。

先日、お友達がアクリルたわしをプレゼントしてくれて、使ってみたら思っていた以上にきれいになるのにびっくり!ふだん使いするには自分で手作りするしかないなぁ、ということで、編み物の上手なお友達のところへ。

アクリルたわし

編み棒や毛糸の持ち方から教えてもらい、編み物デビュー。無事にアクリルたわしも完成!

お友達に、

「どうして白い毛糸を買ってきたの?」

とつっこまれて、うっとなったのだけれど、家に帰ってよくよく考えてみたら、ここ何年か愛用しているスポンジが白だったからだと思い至ったのでした。そういえば、家でひとりだちして作ったアクリルたわしの大きさも今使っているスポンジに近いような。

自分にこんな一途な一面があったんだーとちょっとびっくり。
って、こういうのは一途とか言わないか(笑)。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

小松菜のおかゆ、えのきのおひたし、キムチ、レモン茶(デザート)

*花粉症のせいなのか、風邪なのか、自分でもよくわからないのだけど、はなずる、だみ声、時折せきとちょっとつらい状況。せめて胃には負担をかけないようにと病人メニューに。花粉症の症状だったらまだ先も長いし、しんどいなぁ。
*えのきはバターソテーにするつもりで買ってきたのだけれど、さっとゆがいて、かつおぶし、かぼす、おしょうゆでさっぱりおひたしに。ものすごくおいしくて、1袋分ぺろり。食欲はぜんぜん病人ぽくないです。きゃ。

投稿者 sunameri : 2009年03月05日 22:01 | トラックバック (1)

タイムトラベル?

確定申告、やっと終わりました~。

我ながら、去年もよくがんばりました。予定していた仕事がなくなっちゃったり、思わぬ仕事をいただいたり、月ごとで収入も激しく凸凹。ジェットコースターな1年でした。

フリーになって3年目、ホップ、ステップ、ジャンプ!とまではいかなかったけれど、ホップ、ステップ、ステップ!ときたので、今年はジャンプしたいなぁ。

今日は棚卸しをしているうちに、押し入れの片付けが始まっちゃって、古い写真を発掘。20代前半の私はぽわぽわとした表情。今だってかなりぽわっとしてるけど(笑)、まだまだキャラが固まっていないような。

あの頃(も?)、なぜかいつもセンターからはずれちゃうんだけど、いつもセンターを意識して、「あのど真ん中を闊歩したい」なんて思っていたのでした。きっと、もっとまじめな、ちゃんとした感じに憧れていたんだと思うな。

今はセンター云々よりも、獣道みたいな自分の道を進んでいくのがやっとこ。十数年前の自分に、「まだまだ序の口だよー。」と言ってみたいなぁ。

そして、十数年後の私に、今の私も「まだまだ序の口だよー。」と言われちゃうのかな。ひぇぇぇ。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

れんこんの炊き込みごはん、切り干しだいこんとベーコンのソテー、もぐもぐのチキンアスピック、キムチ、小松菜のおみそ汁、玄米茶

*五分づきのお米で炊いたれんこんの炊き込みごはんが思いのほかおいしくできて、にっこり。
*切り干しだいこんは20分ほど水につけて、オリーブオイルでベーコン、にんじんと一緒にソテー。ベーコンの旨味も効いているので、味付けは塩、こしょうだけで十分。生の大根とはまた違ったおいしさです。
*いただきもののチキンアスピックはいかにもお酒が進みそうなゼリー寄せでした。お酒のめなくてごめんなさいーと謝りながらおいしくいただきました。

投稿者 sunameri : 2009年03月04日 23:56 | トラックバック (0)

ひといき

なるべくブログにはネガティブなことを書かないように気をつけているつもりなのだけれど、ここのところだいぶ泣き言がしみでちゃってました・・・。お陰様で、1つめのピークは越えて、あっぷあっぷ状態からは無事脱出。次の山場がすぐ近くなのか、ちょっと余裕があるのか、よくわからないのだけれど、とにかく一段落。

ちょっと待っていただいていた案件や締め切り迫る確定申告などなど今週、来週ももりもり。がんばるじょー。

花粉症の症状なのか、風邪なのか、はなずる、くしゃみ、のどがいがいが、めずらしく(!)絶好調とはいえない状況なので、今日は早めに休もうと思います。

ではでは、おやすみなさい~。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

鯛めしのおじや(しょうがたっぷり)、小松菜とソフトサラミの炒めもの、自家製キムチ、しょうが茶

*冷凍してあった鯛めしのおにぎりでおじやに。鯛の出汁がたっぷりでてにっこにこのおいしさ。
*キムチはちょっと酸味がでてきたものの、辛さが少し丸くなって、食べやすくなってきました。明日のランチはキムチチャーハンかなぁ。むふふふ。

投稿者 sunameri : 2009年03月03日 23:19 | トラックバック (0)

朝一番の電話

数日前にある仕事を紹介してくれた方からの電話。

「先日ご紹介した仕事ですが、強力なライバルがでてきて、sunameriさんにお願いできなくなってしまいました…。」

結果はともあれ、仕事を紹介してくれた上に、わざわざお詫びの連絡までいれていただいたことに恐縮していると、

「そのライバルっていうのが、いろいろな大会で優勝している格闘家だそうで・・・。」

と聞いたところで、もう可笑しくて吹き出しそうに。格闘家がライバルだなんて、いったいどんな仕事?!?っていうか、直接対決になったりしたら、どうするんだよー(爆)。

ま、冗談はさておき、お話いただいていたのは講演のお仕事なのでした。いくら手強いライバルとはいえ、投げ飛ばされちゃったのはちょっぴり残念でした。確かに、私のプロフィール、弱っちい感じかもなぁ。

まだまだ日々鍛錬です。っていうか、筋トレ始めるべき?(笑)

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

カレーライス(もちきび入りごはん)、福神漬け、おとうふととうもろこしとたまごのスープ

*大量のミニコラムの締め切り前でほぼ終日PCにかじりつきでした。ということで、夕ごはんはレトルトカレー。その手軽さに感謝しつつ、やっぱり自分でレトルト食品やりたいなぁと沸々。

投稿者 sunameri : 2009年03月02日 16:26 | コメント (2) | トラックバック (0)

こどもクッキング

今日のこどもクッキングは久々のケーキ作り。やっぱりものすごく盛り上がったのでした。

こどもクッキング こどもクッキング
こどもクッキング こどもクッキング
こどもクッキング こどもクッキング

カスタードクリームもぽってりと上手にできました。

-------------------------------------------

ごはんメモ

< 今日の夕ごはん >

味噌煮込みうどん(はくさい、しいたけ、ねぎ、なると、たまご)、たくあん

*ストーブの上で煮込んだ熱々のおうどんに元気がでました。

投稿者 sunameri : 2009年03月01日 23:49 | トラックバック (0)